12期生 修学旅行ブログ in 沖縄

沖縄の人々(最終回)

今回の修学旅行では『コミュニケーション能力を養う』『沖縄の自然や文化に触れる』『楽しい思い出を創る』という3つの柱を目的にしていました。 このように文字にしてしまうと、どこかでみたようなありきたりな言葉が並ぶかもしれません。しかし、生徒たちはこの4日間を通じて、その言葉たちの本当の意味のようなものに少しだけ近づいてくれたのではないかと思います。 また、今回は本当に天候にも恵まれました。しかしこの旅...

沖縄の思い出

バスは続々と生徒を降ろしながら泉佐野へ向かっています。 3日目の文化体験ではエイサーを踊る班もありました。 バッチリ決まってますね!!! 衣装を合わせるとやはり連帯感がアップします! マリンスポーツを選んだ生徒は海でシュノーケリング等をして楽しんだようです。 沖縄の海は3月でも私達を受け入れてくれましたね。 そして最終日は那覇市内の自主研修。 生徒は国際通りだけで...

バス移動中です(速報2)

バスは先程ほぼ時程通りに出発しました。 これからバスは岸和田→貝塚→泉佐野と生徒を降ろしながら進んでいきます。 なお、ブログはあと少し続きます。

伊丹空港に到着しました(速報)

一団はただいま伊丹空港に到着しました。

那覇空港から出発します!

ほぼすべての行程を終えて、一団は空港に戻ってきました。 遅刻しないことは、高校生としては当たり前なのかもしれませんが、数時間の自主研修を経て、離れた空港への集合を誰一人遅刻しないというのは、なかなかできることではありません。 これからフライトというときに、沖縄はにわか雨で別れの挨拶です。 思えばこの4日間、常に天が味方してくれましたね。 これから17時10分のフライトで大阪に戻り...

沖縄の歴史

沖縄は琉球王国をルーツに持つ独特の文化が根付いています。 見渡せばそこら中にシーサーがいます。 シーサー作りを体験した生徒もいます。 「本部町」の昭和初期の一般的な民家です。サンゴ石灰岩・竹などをうまく利用しています。 洞窟探検で訪れた、ぬちしぬじ(=命を守る)ガマを訪れた生徒もいます。戦時中ラードロウソクの灯り1つで300名が暮らしていたというお話でした。 普通の牛もいますが闘牛も...

ホテルを出発します

 朝食をすませ、いまからホテルを出発します。 大きな荷物は行きと同様にトラックに預けて後日自宅に届くことになっています。 これから首里城に立ち寄り記念撮影、国際通りで自主研修になります。 お世話になった本部町ともいよいよお別れですが、最後に天気をプレゼントをしてくれました......!出発する前は雨の予報だったんですけどね...すごい!! 最終日楽しんでいきましょう!!

4日目(最終日)が始まります

いよいよ4日目の朝が始まってしまいました!泣いても笑っても今日で終わり!満喫するためにも素早く起床しましょう!!(外はまだ真っ暗)

3日目が終わります。

3日目は修学旅行委員会の生徒のみんなが企画進行するビンゴ大会で幕を閉じました。 気合十分ですが、果たしてビンゴだったんでしょうかね!? 最後の夜を存分に楽しんでいるようです! いよいよ明日は国際通りに立ち寄る最終日です!無事に帰れるようによく休みましょうね!

沖縄の自然

3日目の午前は自然体験です。『やんばる自然塾』班はカヌーを行いました。 天候は無事快方に向かい、実施することができてよかったです。 色々な楽しみ方を発見してますね!楽しそう!! 先生もさすがに疲れちゃいました。 海岸には石に混じってサンゴのかけらや貝殻がたくさん堆積しています。沖縄ならではですね! また、「ヤエヤマヒルギ」が群生するマングローブ林を訪れました。マングローブとは要する...

過去の記事