日根野高等学校吹奏楽部

日根野小学校訪問演奏会2016

2016.3. 4(金) 5時間目(13:45〜14:30)
泉佐野市立日根野小学校・体育館


もうすぐ訪問演奏会が始まります!

日根野小学校訪問演奏会は、私たちが楽しみにしている演奏会のひとつです。
以前は他校に行ってましたが、最近は5年連続で日根野小学校にうかがってます。

以前は12月に実施してましたが、前回から3月に変更されました。
その結果、これまでは6時間目に実施していたので3〜6年生しか参加できなかったのが、 5時間目に変わったため低学年も含めた全学年に聴いてもらえるようになりました。

今回も、ハプニングあり、感動的な場面ありの、めちゃくちゃ楽しい演奏会になりました。
日根野小学校のみなさん、本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

【プログラム】
1.楽器紹介「山の音楽家」〜楽しい名曲の数々によるメドレー〜作曲:ベートーベンなど編曲:小島里美
2.アンパンマンたいそう作曲:馬飼野康二編曲:山下国俊
3.ルパン三世のテーマ'78
  日根野小学校6名の吹奏楽経験教員(HNB6)と合同演奏
作曲:大野雄ニ編曲:金山 徹
4.カントリー・ロード作曲:John Denver編曲:小島里美
5.宝島作曲:和泉宏隆編曲:真島俊夫
6.365日の紙飛行機作曲:角野寿和、青葉紘季編曲:郷間幹男
アンコール.R.Y.U.S.E.I.作曲:STY/MAOZON編曲:宮川成治

【写真で振り返る 日根野小学校訪問演奏会2016 のようす】
コンニチハ
パーカッションが機転を利かせ、楽器紹介用の文字で「コンニチハ」のメッセージ

今回の訪問演奏会は、なんと楽器紹介からスタート!
ひねすいのメンバーがパートごとに異なる動物のお面をかぶって、それぞれの楽器にふさわしいメロディーを奏でて楽器紹介をしました。

曲名 (『楽器紹介「山の音楽家」〜楽しい名曲の数々によるメドレー)動物紹介する楽器
1.ドイツ民謡「山の音楽家」りすフルート
2.交響曲第6番「田園」(ベートーヴェン)より第1楽章ことりピッコロ
3.クラリネットをこわしちゃったきつねクラリネット
4.ムーンライト・セレナーデさるサックス
5.大管弦楽のための組曲「惑星」(ホルスト)より「木星」たぬきホルン
6.バレエ組曲「くるみ割り人形」(チャイコフスキー)より第2曲「行進曲」うさぎトランペット
7.童謡「ぞうさん」ぞうトロンボーン
8.メヌエット ト長調(バッハ)しかユーフォニアム
9.「ペール・ギュント」第1組曲(グリーク)より第4曲「山の魔王の宮殿にて」くまテューバ
10.ドラムマーチライオンドラム
11.ドイツ民謡「山の音楽家」ライオンシロフォン
『楽器紹介「山の音楽家」』演奏中
1.『楽器紹介「山の音楽家」』 (クラリネット:『クラリネットをこわしちゃった』)

『楽器紹介「山の音楽家」』演奏中
1.『楽器紹介「山の音楽家」』 (チューバ:『ペールギュントより「山の王の宮殿」』)

いきなり楽器紹介のメドレーで始まった今回のプログラム。
2曲目は『アンパンマンたいそう』。
1年生がアンパンマンの登場人物のお面をつけてダンス(たいそう)をしました。
これだけだと、よくある高校吹奏楽部の訪問演奏。でも、ひねすいは違います。(笑)

2年生企画係→日根野小学校全校児童の見事なコール&レスポンス!
「アンパンマン!」→「アンパンマン!」
「しょくぱんまん!」→「しょくぱんまん!」
「ばいきんまん!」→「ばいきんまん!」
「斎藤さん!」→「斎藤さん!」
「ペッペッペ!」→「ペッペッペ!」

なんで斎藤さんが出てくるのかよくわからないけど、全校児童のハートをわしづかみ!
すっかり打ち解け、最高潮に盛り上がった状態で『アンパンマンたいそう』に入りました。


コール&レスポンス
2年生企画係と日根野小学校全校児童とのコール&レスポンス

『アンパンマンたいそう』
2.『アンパンマンたいそう』 ひねすい1年生がダンス(たいそう)

毎回恒例になっている楽器経験のある6名の先生方(HNB6)との共演。
HNB6の編成は、フルート2名、クラリネット1名、アルトサックス1名、ホルン1名、ヴァイオリン1名。

今回は『ルパン三世のテーマ'78』をかっこよく演奏しました。
演奏してる先生も、手拍子してる子どもたちも、みんなノリノリでした。

『ルパン三世のテーマ'78』演奏中
3.『ルパン三世のテーマ'78』 日根野小学校6名の吹奏楽経験教員(HNB6)と合同演奏

この曲は、日根野小学校からのリクエスト曲の1曲。
日根野小学校では下校の時間に『カントリー・ロード』が流れるそうです。

『カントリー・ロード』演奏中
4.『カントリー・ロード』

5曲目は、吹奏楽の定番『宝島』。
小学生にはなじみはないかもしれないけど、手拍子やスタンドプレイもあるので、セットリストに加えました。 子どもたちも手拍子でノリノリでした。

『宝島』演奏中
5.『宝島』

最後は、『365日の紙飛行機』。
この曲は、訪問演奏会の7日前に急遽、演奏することが決まりました。

実は、今年は鉄板ネタが見当たらなくて困ってました。
昨年は『アナと雪の女王』と『ようかいウォッチ』が大ヒットしていましたが、今年ははっきりとした流行が見当たらなかったのです。そんなときに…

日根野小学校の先生方との合同練習の時(1/27)、先生方から 「今、小学校で流行ってるのは『365日の紙飛行機』。4年生は発表会で歌ったし、6年生は卒業式で歌う。」と聞きました。

そこで、その日のうちに楽譜を注文。楽譜が届いたのが卒部式の月曜日火曜に楽譜が配られ初見合奏。演出を考えて水曜に1回目のリハーサル…。 ギリギリのスケジュールでどうにか間に合わせました。
不安もありましたが、子どもたちが大きな声で歌ってくれて、本当にうれしかったです。

『365日の紙飛行機』演奏中
6.『365日の紙飛行機』

これで、今回、準備した曲はすべて終了!
のはずでした…

教頭先生の「アンコールの拍手しょうか…」の一声で、全校児童のアンコールの大合唱が!

今回は、アンコールの準備をしていなかったのですが、急遽『R.Y.U.S.E.I.』を演奏することに。
『R.Y.U.S.E.I.』を演奏するのは、実に文化祭以来。
本当に久しぶりだったし、楽譜も持ってきてなかったのですが、精一杯演奏しました。

全く打ち合わせのない《ぶっつけ本番》の状況だったのに、パーカッションのメンバーが舞台にのぼって、 アドリブでランニングマンをして盛り上げてくれました。

『R.Y.U.S.E.I.』演奏中
アンコール『R.Y.U.S.E.I.』


〜〜出演した部員の感想(抜粋)〜〜

●「訪問演奏会思ってたよりもとても楽しかったです。とくに低学年の子達がノリノリで可愛かったです。 アンパンマンのくだり面白かったです(笑)予想以上に盛り上がってびっくりひました。 まさかアンコールにR.Y.U.S.E.I.を吹くことになると予想もつかなかったんでとても疲れました。 こういう突然のことにも柔軟に対応できるようにならないといけないんだなとも思いました。 終わってから日根野小学校の生徒さん達が出ていく時に「ありがとう!」とか「来年も楽しみにしてるね!」とか言ってもらえてとても嬉しかったです! 疲れが吹き飛んでいきました。来年は今年以上に盛り上がる演奏会にしたいです。小学生のノリの良さに驚きました。」

●「手を振ってくれたり踊ってくれたり、歌ってくれたりして、小学生からたくさんの元気をもらいました(*^^*) 少し失敗したところもありますが、楽しめたのでよかったです!」

●「今日はとにかく小学生の元気さに圧倒されました。自分たちの演奏や演出にいろんな反応をしてくれたのがとても嬉しかったです。 帰り道に今日はありがとう!って声をかけてくれた子もいて、私も元気にしてもらえました。」

●「日根野小学校はみんなすごい盛り上がってくれて演奏してる側も楽しくできました。 365日の紙飛行機はどうなんやろう…って思ったけど、曲紹介の時に365日の紙飛行機って言うたら 盛り上がってくれて演奏したら後ろの方で立って歌ってくれてたりしてすごい嬉しかったです! 小学生って良いな〜って思いました。 純粋で反応も良くて、歌も歌ってくれるけど日根野小学校でするのんが今日で最後なのはちょっと寂しいです。 でも今日はずっと楽しみにしてたので楽しくできて良かったです。」

●「小学生はすごくノリが良くていろいろ楽しくできました! アンコールはビックリしたけど「用意しているアンコール」じゃなくて、「みんなの気持ちに答えてやるアンコール」が出来てすごく気持ちが良かったです。」

●「想像では、小学校の子供たちは、あまり騒がないで「アンパンマン」と掛け声も小さなイメージだったのですか、本番は全くちがい、初めから子供たちが「アンパンマン」と大きな声を出してくれたのでびっくりし、とても嬉しかったです!「ルパン三世」をみんな知っていて、予想以上に盛り上がってくれたので楽しかったです。「365日の紙飛行機」のとき、みんな歌ってくれて可愛かったです!今日の本番は予想外なことが多くてびっくりし嬉しく、楽しかったです!」

●「今年は去年のようにハッキリとした流行りの曲が特に思い当たらなかったこともあり、みんなに楽しんでもらえるかを心配していましたが、本番のステージは凄い盛り上がって嬉しかったです。 演奏を楽しんでもらえたり、司会者や企画などがその場を盛り上げたりと、みんなに色々な形で今回の演奏会を楽しんでもらえたので本当に良かったです。」

●「去年、アナ雪ブームで小学生が大きな声で歌ってくれてとても嬉しかった記憶があります。 今年は意外にも「アンパンマンたいそう」で歌ってくれて演奏している私も笑顔になりました。 最後の「365日の紙飛行機」では全学年から歌声が聞こえてきて、練習期間は短かったけど、演奏してよかったなと思いました。 アンコールもくれて楽譜がない状態の演奏でしたが、嬉しかったです。 今年は去年より子供達に笑顔にさせられ、すごく楽しい演奏会になったと思います。」

●「めちゃめちゃはっちゃけた1日でした! 楽器紹介で、楽器名を分かりやすくする為に、工夫して作った文字や、アンパンマンのダンスや、歌えるような曲や、小学生が楽しめるような工夫がされた演奏会でした! 最初、作った文字でなにかできないかな…?って考えてとっさに 「コンニチハ」って文字を出してみると、小学生が「こんにちわー!!」って返してくれてとても嬉しかったです!! アンパンマンの時大きな声で言ってくれたし、365日の紙飛行機を演奏したときは、大きな声で歌ってくれて、、 演奏している自分が小学生から元気をもらって、笑顔で楽しく演奏することができました!!^o^ 準備をしていなかったアンコールでしたが、とっさに踊ろう!!ってなり、踊りましたが、一緒に踊ってくれている子達もいたので、嬉しかったです! 疲れた1日でしたが、楽しんで笑顔で演奏できました。」





Copyright(C) Hineno high school Wind Brass Club, All rights reserved.