共生推進教室

共生推進教室とは

ノーマライゼーションの理念のもと、すべての生徒が「ともに学び、ともに育つ」教育を基本とし、知的障がいのある生徒が高等学校の生徒とともに学び、互いに理解を深めていくことをめざし、創設されました。

つばさ高校ではとりかい高等支援学校※の分教室として平成25年度(2013年度)から設置され、愛称「ルミナス」と呼んでいます。

ルミナスの生徒は、毎週火曜日にとりかい支援学校で授業を受けますが、それ以外の日は、基本的につばさの生徒と一緒に活動します。※※

※ 「とりかい高等支援学校」についてはこちら (http://www.osaka-c.ed.jp/torikai-ks/)をご覧ください。
※※ 一部の授業はルミナス教室で行われます。

共生推進教室説明会

共生推進教室説明会についてはこちらをご覧ください。

▲ページのTOPに戻る

ルミナスの様子

● とりかい高等支援学校での授業 ●

ルミナスの生徒は週1回、とりかい高等支援学校で授業を受けます。

とりかい本校では、1年生が「喫茶・販売」と「清掃」を学び、2年生は1年生の2つに加えて、「食とみどり 」も学びます。







● 職場見学 ●

6月に、1年生はとりかい高等支援学校の生徒と一緒に職場見学に行きます。

職場見学では仕事内容のスライドを見たり、グループに分かれて、工場内を見学します。

見学中の生徒たちは工場のシステムに興味津々の様子で、見学後も多くの生徒が積極的に質問をしています。


▲ページのTOPに戻る

2015・16年度のトピックス

● 授業風景 ●

 3年生のSSTでは、だし巻卵に挑戦しました。最初は失敗しましたが、2回目には上手にできました。リンゴの皮むきにもチャレンジしました。これで自炊もばっちりです。


▲ページのTOPに戻る

● 夏休みの摂津峡BBQ ●

 夏休みに、行ける人だけで、摂津峡でBBQをしました。阪急高槻市駅で買い出しを済ませ、バスで摂津峡へ。川の水は冷たくて気持ちよかったです。外で食べるお肉は最高でした。


▲ページのTOPに戻る

● 体育の授業 ●

 抽出の体育の授業では、ウェートトレーニングも体験しました。


▲ページのTOPに戻る

● とりかい高等支援学校の授業(食と緑) ●

 とりかい高等支援学校での食と緑の授業様子です。とりかいナスも育てています。土の中のミミズにも慣れました。


▲ページのTOPに戻る

● とりかい高等支援学校の授業(喫茶・販売) ●

 とりかい高等支援学校での喫茶・販売の授業の様子です。エプロン姿も様になってきました。レジ打ちは最初は難しかったけれど、徐々にできるようになってきました。


▲ページのTOPに戻る

● つばさ高校での授業 ●

 つばさでの授業の様子です。手作りピザも意外に簡単でした。パワーポイントでのプレゼンもできました。手作りの人生ゲームは作っても、遊んでも楽しかったです。


▲ページのTOPに戻る

● 職場実習 ●

 職場実習での様子です。1年生は3人一緒に学校前の「万代」で品出し、野菜の袋つめ、店内清掃。2年生も3人一緒にヤマトロジスティックスでの梱包・箱詰、ピッキング作業。3年生では自分の希望職種へ。飲食希望の生徒は「かごの屋」「上膳(とんかつ)」「アトランティック(万博ららぽーと内)」での調理補助、清掃希望の生徒は京都駅での清掃作業、日産販売での車の清掃作業、などいろんな場所に実習に行きました。実習では学校では体験できないことを経験でき、とても役に立ちました。


▲ページのTOPに戻る

2014年度のトピックス

● 4月 クラス開き ●

 つばさ高校では毎年、クラスの交流と安心で安全なクラスつくりのためにクラス開きを行っています。ルミナス生もクラスの一員として一緒に活動に参加しました。初めて話した人もいてクラスメートとの距離が近づきました。


▲ページのTOPに戻る

● 5月 1年遠足 ●

 1年生の春の遠足は神戸フルーツフラワーパークでした。みんなで外で食べたバーベキューは格別おいしかったです。昼食後、ルミナス生が持っていたバドミントンでクラスの交流が深まりました。


▲ページのTOPに戻る

● 5月 ルミナス1・2年生のフィールドワーク ●

 時間割の関係でルミナス生だけのフィールドワークの日が取れました。1.2年生の交流を目的に高槻にあるスポッチャに行きました。1.2年生でペアーを作り各チームで地図を頼りに現地に集合し、中でいろんな活動をしました。平日だったのですごく空いていて順番を待つことなくたくさん遊ぶことができました。バドミントン、テニス、サッカー、バスケット、卓球、ストラックアウト、カラオケ、ローラースケート、ゲーム、ダーツなどたくさん経験でき、学年を超えたコミュニケーションも取れるようになりました。昼食はスシロー、それぞれでメニューを選んで500円以内で食べました。楽しい1日でした。


▲ページのTOPに戻る

● 5月 クリーン作戦 ●

 つばさ高校では毎年、クリーンキャンペーンでボランティアを募って学校まわりを掃除しています。ルミナス生も人の役に立つことをしようと思い、2年連続で参加しています。最初は嫌々取り組んでいた生徒も、「ご苦労様」の声がかかると必死でごみを探すようになっていました。


▲ページのTOPに戻る

● 5月 2年生 企業実習 ●

 2年生は3人ともクロネコヤマトのヤマトロジスティスクに実習に行きました。1年生では万代実習が3日間だったので1週間の実習は初めてでした。3人とも緊張して初日を迎えましたが、会社の方がとても理解があって、落ち着いて作業に取り組むことができました。実習でそれぞれの課題もわかりました。今後の参考にしていきます。


▲ページのTOPに戻る

● 6月 1年生 企業見学 ●

 1年生はとりかい高等支援学校の生徒と一緒に、ダイキンサンライズという会社に見学に行きました。ダイキンサンライズはダイキンの特例子会社と言って、障がいのある人をたくさん受け入れています。作業をする時、誰でもがわかりやすい工夫がしてあって働く人にやさしい会社だと感じました。見学後の説明会では、ルミナス生も積極的に質問していました。


▲ページのTOPに戻る

● 6月 2年生 修学旅行 ●

 2年生は東北に修学旅行に行きました。毎年、東北へ行って復興の助けになればと学年で決めました。野外活動体験と民家に泊まらせてもらうことがメインでした。普段できない農業体験やスキー場でのサイクリングなど楽しかったようです。宿でのレクリエーション大会は事前の練習を含めてすごく盛り上がったそうです。ダンス部のルミナス生も活躍できたようです。


▲ページのTOPに戻る

● 7月 1年生 企業実習 ●

 1年生は夏休みの3日間、学校の前の万代さんに実習に行きました。働く経験が初めての生徒ばかりなので最初はすごく緊張していましたが、3日目には自分でわからないところを質問したりして慣れてきているようでした。品出しが得意な生徒は次の日からバイトできるくらい手際が良くなっていました。バックヤードでの作業は効率よく作業するには時間がなかった感じです。受け入れてくださった万代の方もすごく理解があってありがたかったです。大きな声でのかご私はなかなか難しかったようです。


▲ページのTOPに戻る

● 9月 フィールドワーク ●

 今年2回目のフィールドワーク。SSTや朝の会で行先を検討してみんなで決めました。「十三」集合、阪急で「高速神戸」で降りてショッピングモールの「UMIE」で昼食をとって、南京町でおやつを食べて、「三宮」から帰ってきました。目的は自分たちで地図と予定表を見て行動する、でした。1回目と同じように学年を超えてチームを作り2年生がリーダーとなって行動しました。ミッションがあって目的地の写真を自分たち以外の人に撮ってもらって、写真をメールで送るというものでしたが、2年生は自覚を持って行動できていたように思います。知らない街を探索するのは楽しかったです。アンパンパンミュージアムの焼きたてパンはとても美味しかったです。


▲ページのTOPに戻る

● 9月 つばさフェスティバル ●

 体育祭ではクラスのみんなと一緒に様々なレースに出ました。1年生の一人は団対抗レースに出場しすごく緊張していましたが、無事に走り終わりました。走り終わった後のほっとした時に見せた笑顔が素敵でした。1年生はクラス競技が大縄跳び、2年生は40人41脚でしたが6人とも何とか混乱なく参加できていました。クラブに入っているルミナス生は、クラブでの仕事もがんばっていました。


 文化祭では垂れ幕でルミナス生が中心になっていい作品が作れたようです。クラスの協力体制が良かったと思います。クラスの出し物にもできることは協力できていました。
 ルミナスの美術部の生徒の作品は初めての油絵にしてはなかなかいいものができていました。


▲ページのTOPに戻る

● 10月 野菜栽培 ●

 今年もグランドの横の畑にルミナスの野菜を植えました。SSTの時間を利用して、土を耕して肥料をまいて、トマトときゅうりとなすびを植えました。とりに食べられる被害にあいましたが、なんとか収穫ができました。そのあとはサツマイモを植えて秋に焼き芋にして食べました。とれたての野菜は美味しかったです。でも1番美味しかったのは、取れたての枝豆をすぐにゆでて食べたときでした。


▲ページのTOPに戻る

● 1月 書初め ●

 1・2年生合同で書初めをしました。みんながどれくらいかけるか心配しましたが、すべての生徒が一人で今年の目標と4字熟語にチャレンジしました。最初は尻込みしていた生徒も他の人の作品が出来上がってくると自分から字を書いていました。2年生はやっぱりうまかったです。節目として目標を考えることは大切ですね。最後に一文字ずつ違う人が「共生推進教室」と書きました。6人で作る感じが良かったです。書初めの後は甘いぜんざいでほっこりしました。


▲ページのTOPに戻る

● 1月 たこ焼きパーティー ●

 最後のルミナスの行事でたこ焼きパーティーをしました。雨が降らなければ、アイススケートに行く予定だったのですが雨予報だったので急きょ変更になりました。朝から生徒だけで何を入れるかを考えて、前の万代に買い出しに行って、残りの生徒で教室の清掃を済ませ自分たちで調理しました。2年生が中心となってすべて自分たちで作って食べて片づけもできました。さすが2年生という感じでした。最後はホットケーキミックスでデザートまで考えていたのはびっくりしました。  これで今年のルミナスの活動は終わりました。2学年を迎えてどうなるか不安もありましたが、6人がそれぞれの個性を認めながら仲良くやってくれていることが素晴らしいです。来年は9人になりますが9人がそれぞれの違いを認めて仲良くできればいいと思っています。みなさん1年間お疲れ様でした。


▲ページのTOPに戻る