参加者:専攻科T年機械科[H・O]



大阪アビリン競技大会へ向けて練習に励んでいる3人です。  只今、競技中でございます。
目が痛かったです!

(学校にて…)



これは大阪大会の閉会式です。僕は信じられない結果(優秀賞・知事賞)が出たので、嬉しかったです。

(大阪アビリン大会にて…)



応援してくれた機械科の先生と競技に参加した生徒との記念写真です。


(大阪アビリン大会にて…)




この学校を卒業した先輩とコミュニケーションをしている様子。


(全国アビリン大会にて…)




競技が終わった後、交歓会が行われました。


(全国アビリン大会にて…) 



閉会式です。結果発表の寸前です。僕は不安でした。でも銅賞がとれたのでホットしました。


(全国アビリン大会にて…)


「全国アビリン競技大会の体験・感想」

 先輩や先生の情報を得て参加しました。4月から学校の授業(PC)で、表計算(ロータス1−2−3)を学び始めました。7月17日に行われた大阪大会で、信じられない「優秀賞&知事賞」をGetした!あっという間に楽しい夏休みが終わり、全国アビリン競技大会に向けて、放課後に厳しいレッスンをしました。「家でも練習をしたのだ!」いつの間にか本番が近づいてきた僕は「本当に出来るのか?」とドキドキと鼓動が強くなったけど、今まで練習した分を、全てのエネルギーを精一杯出そうと思いながら練習をしました。本番2日前、10時に新大阪駅へ集合して…3時半頃にファミーINN幕張ホテルへ到着しました。6時半に大阪の参加者全員と晩御飯を食べて、ミーティングをした。後は、僕は部屋でのんびりしながら寝床に着きました。「本番まで、あと2日か…」  朝の7時に起床した後、食事もせずにバスに乗ってOVTAへ向かった。15分後、やっと朝食を食べたのだ!これは初体験でした。10時に開会式が始まると、あの有名な本物の労働大臣の顔を見ました。開会式終了後、競技場の下見の時間までは余裕があったのでその間、卒業生で京都府代表のT・K先輩と話をしました。先輩も不安でした。2時に競技場まで行き、5時までパソコンの調整を行いました。宿舎に帰り、6時半に夕食・ミーティングを行いました。後は部屋でTVを見て、明日の事を不安に思いながら寝床に着きました。「本番は、明日か!」  朝の6時半に起床して、昨日と同じ場所で朝食を食べました。9時に競技場に入ったとき、周りの人々は真剣な顔をしていました。間もなく競技の時間になり、「23人のうち、銅賞までに入賞出来るのか…?今まで練習した分を、すべてのエネルギーを出す!」と思い、競技を行いました。1時間後に20分間の休憩がありました。引率のM先生に「うまく出来た?」と聞かれましたが、僕は不安でした。後半の競技が始まり、いつの間にか競技が終わってしまった!しかし、用紙のレイアウトが失敗した為、余計に不安が大きくなりました。先生にも言いましたが、先生も困っていたようでした。その後、他の競技を見に行ったり、海浜幕張駅付近を散歩しました。6時に交歓会が行われました。これも初体験でした。ごちそうが沢山あり、僕は焼きそばとフルーツを中心にして満腹になるまで食べました。先輩達と歓談して、7時半に終わりました。8時半に自分のホテルの部屋へ戻り、再び不安を感じながら、12時までのんびりと丁∨を見ました。「やっと本番が終わった!後は結果を待つだけか…」  最終日の4日目。7時に起床した後、直ぐにホテルヘ出る準備をして、OVTAで朝食をしました。後は結果を待つだけでした。10時に閉会式が始まった。間もなく結果発表用紙が配られ、僕は落ち着いて見ました。すると「銅賞:H・O」と載っていたので本当に嬉しかった。先生もそうでした。表彰状をもらい、先生が学校に連絡をしてくれました。先生が「F先生から貴方の彼女にも伝えてもらいましたよ。」と言い、彼女からメールが来ました。11時半に障害者職業総合センターを出発して、東京駅でお土産を買い、3時7分発の新幹線に乗り、6時に新大阪駅へ到着しました。彼女と会い、その事を話しました。次の日に先生方から褒めてもらいました。M先生、お世話になり本当にありがとうございました。僕の為に暖かい応援して下さった機械科の先生方、ありがとうございました。僕にとって良い体験となった全国アリン競技大会でした。                             




工業テクノロジー科のトップページへ

学校のホームページへ