大阪府立春日丘高等学校  
 
 
             

 

東北プロジェクト2014 現地速報

現地発最新情報
   1日目の様子【First day】
   2日目の様子【Second day】
   3日目の様子【Theird day】
   4日目の様子【Fourth day】
   生徒からのメッセージ【Message】

各日の様子は、参加した生徒6名(脇・高田・岡松・中尾・山本・野村)によって、レポートされています。
長いものも多いのですが,各人が感じたこと考えたことを夜遅くなってもその日のうちに書き上げたものです。



   参加者からのメッセージをアップしました。(7/26 23:05)

   4日目の様子をアップしました。(7/24 21:00)

   気仙沼高校生徒会のみなさんと交流会を行いました。震災時のスライドと説明を受け, 交流の時間を持ちました。そのあと、野球部の生徒たちと、「けいどろ」をして交流しました。 みなとても盛り上がって、大変楽しかったようです。予定の行程を無事終了し、帰阪します。(7/24  16:00)

   午前中はボランティアガイドの方に陸前高田を案内していただきました。 昔あった駅も,市役所などの官庁街・商店街含め街自体がまったくなくなり, 地盤沈下が80cm以上しています。現在町全体をかさ上げするため、総延長2kmの土砂を運ぶベルトコンベアーが建設されており、 最大ダンプ4000台の土砂が1日に山から運ばれているそうです。
復興マルシェで各自お昼ご飯を食べ、お魚いちばでお土産を購入しました。これも大切な復興支援です。これから気仙沼高校へ向かいます。(7/24  12:30)

      3日目生徒のレポートを掲載しました。(7/24 8:00)


   4日目の朝:泊めていただいたホストファミリーともお別れです。おいしいご飯と,親切に大感謝です。 おかげさまで,全員大変元気です。今日は陸前高田を訪問し、語り部の方から現地を案内していただきます。午後から気仙沼高校との交流予定です。(7/24  8:00)

   4日目の朝:泊めていただいたホストファミリーともお別れです。おいしいご飯と,里山のみなさんの暖かさに大感謝です。
素晴らしい体験をさせていただきました。おかげさまで,全員大変元気です。
 今日は陸前高田を訪問し語り部の方から現地を案内していただき,午後から気仙沼高校との交流予定です。(7/24  8:00)

   3日目の様子をアップしました。(7/23 19:00)

   大島はカキの養殖で有名ですが,津波と漏れ出た重油で養殖いかだと,加工場もすべて焼けてしまいました。 昨年加工場を再建するための建材を運びましたが、建物は現在稼働していました。お手伝いしたことが目に見えて 役に立っているというというのは、嬉しいものです。
 今年は、養殖に使うためのロープを作成する活動を行いました。500本以上作成し、お役に立てたようです。
(7/23  18:00)

   3日目の朝:泊めていただいたホストファミリーに集合場所まで送っていただき,大島へ出発です。 心づくしの食事とおもてなしをいただいたようです。もう一泊,どうぞよろしくお願いいたします。
今日は大島へフェリーで渡り,養殖いかだの復興作業を行います。(7/23  8:00)


    現地報告(生徒 レポート)を掲載しました。(7/23 6:00)

    全員現地に無事到着し、2日目(現地1日目)の活動(被災地視察&気仙沼市長表敬訪問)を終えました。 これから今晩から3日間お世話になるホストファミリーと合流します。(7/22 16:45)

   2日目の様子をアップしました。(7/22 21:20)

   1日目の様子をアップしました。(7/21 20:00)

   1日目:出発前最後の募金活動を終え,定刻20:00に北摂つばさ高校を出発しました。 これからバスを利用した長旅となりますが,有意義な5日間になるように、参加者一同改めて引き締めていってきます。(7/21  20:00)


当ページは東北被災地訪問プログラム中のみ公開します。
現地より、外部サーバーを利用して発信しておりますので、更新はネットワークに接続できるかどうかという制限がございます。ご了承下さい


プログラムの概要
 〜東北支援活動 2泊5日〜

目 的
本プログラムは本校が教育目標に掲げているNIE及びESDに関する教育活動を推進し、北摂つばさ高校と連携し 生徒自身が主体的に東北被災地のボランティア活動に従事するするという趣旨で企画しています。本校からは代表生徒6名を派遣し,計40名の生徒が参加します。 生徒たちが取材し感じたこと、考えたことを、帰校後全校集会および本校WEBページで報告する予定としています。 なお、派遣生徒たちは次の目標をたてています。
 

 一 被災地の現状を確認するとともに、ボランティア活動に従事し,同世代の若者との交流を通し、震災を自分のこととして理解する。
 

 二、事前の研修および現地で感じたこと考えたことをwebや全校集会で報告する。
 

行 程
第1日目 7月21日(月)    1日目の様子をアップしました。(7/21 20:00)

  17:00 阪急茨木市駅で最後のPR&募金活動
  20:00 大阪発

第2日目 7月22日(火)    2日目の様子をアップしました。(7/22 21:20)

  午前:気仙沼到着
  午前:未希の家 訪問 ご両親からお話を伺う
  昼食:未希の家にてお弁当と試食
  午後:気仙沼市長表敬訪問 副市長・教育長より講義
  宿泊;八瀬森の学校にて民泊

第3日目 7月23日(水)    3日目の様子をアップしました。(7/23 19:00)

  全日:大島へフェリーで移動し,カキの養殖場の復興ボランティア
  宿泊;八瀬森の学校にて民泊

第4日目 7月24日(木)    4日目の様子をアップしました。(7/24 21:00)

  午前:陸前高田訪問
  昼食;復幸マルシェにて各自
  午後:気仙沼高校と交流
  夕方:大阪に向けて出発

第5日目 7月25日(金)
  午前: 7:00北摂つばさ高校到着 解散