ニュース・トピックス 研修 組織 調査・研究 教育相談 情報提供 概要 所在地・地図 カリナビ


研修風景
小学校・中学校「理科」指導者養成長期研修E

 平成22年度後期(10月1日〜3月31日)
 ★第21〜24週(2月14日〜3月9日) 課題研究

     
 黒板に残る 実験方法検討の跡    
●各自で決めたテーマについて課題研究が始まりました。これから4週間は実験、実験、また実験・・・の日々です。 
 
  研究テーマ 
 ・二槽式結晶育成装置を使った硫酸銅(U)の結晶の育成について
 ・漆喰理解 〜初めの第1歩〜
 ・食品添加物を取り出してみよう
 ・染色の不思議 〜染めるっておもしろい〜
 ・花力発電 〜色素増感太陽電池の教材化をめざして〜
 ・磁気で光をコントロール!?
 ・ヒョウタンの腐敗臭の研究 〜細菌と臭い成分の関係〜
ペットボトルを用いた結晶育成装置       
     
発表まであと2週間。結果が出ている人もいれば、出ていない人も・・・報告書の作成にもてんやわんやで、寝不足気味です。
     


★3月10日 課題研究発表会
   
課題研究発表会
いよいよ発表の日です!!4週間の研究成果を報告しました。質疑・応答も活発に行われました。      


 
★第25、26週(3月11日〜3月23日) 授業研究
  研究テーマ
 ・てこの規則性
 ・酸・アルカリとイオン
 ・水中の小さな生物
 ・ふりこのきまり
 ・しぜんのかんさつをしよう
 ・身近なしぜんのかんさつ
 ・もののあたたまり方 
 ボウリングのボールをおもりにした長さ10mの振り子を作り、実験しています。      
     
  ●半年間の総まとめ。授業研究が始まりました。実験と指導案作りに四苦八苦です・・・


★3月24日 授業研究発表会
   
研修最後の発表会です。半年間の研修で学んだことを活かしての授業研究です。今回も、質疑・応答で盛り上がりました!!      


★第27週(3月25日〜3月31日) 報告書作成・教材研究・談話会・閉講式
       
 
報告書作成
課題&授業研究の報告書の最終版を作りました。この報告書を眺めると、達成感がふつふつと湧いてきます!!    
教材研究     
物理の時間に紹介があった『不思議ボックス』を作りました!!回路がつながっていないのに、豆電球が光る不思議な箱です。研修のおかげで、ハンダ付けもお手のものです!!    
談話会
半年間の研修を振り返って、お世話になった先生方とお話をしました。半年間の感想や、今後の抱負を語り合いました。いよいよ明日で終了です・・・    
   
閉講式
明日からは学校に戻ることになりますが、この研修で学んだことを活かし、子どもたちが楽しんで学べる授業づくりを心がけていきたいです。
  


このページの先頭へ


研修等の紹介へ