行事


令和元年度生徒秋季発表大会で、本校生徒が大阪府知事賞を受賞しました!

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


令和元年度 大阪府高等学校定時制通信制生徒秋季発表大会が10月6日(日)に開催され、
生活体験発表の部に参加した本校生徒が、「大阪府知事賞」を受賞し、
11月17日(日)に東京六本木ヒルズハリウッドプラザで開催される、
全国大会に大阪府代表として出場することが決定しました。


本校入学前からの体験、
入学後にどんどん元気になっていく姿、
そして将来の夢を語りました。


ひとつひとつのエピソードを、静かに、そして力強く、
聞いている私たちにも、未来への明るい希望を感じさせる、
そんな語り口で自らの体験と思いを発表しました。


常に笑顔と前向きさを感じさせる、彼女らしい発表でした。


会場で聞いていた観客はもちろん、
教職員一同が胸を打たれながら聞き入っていました。


きっと、全国大会でも素晴らしい発表をしてくれると思います。

本当に、おめでとうございます!!!!!




2019年度 後期入学式が挙行されました。


後期入学式が2019年10月1日(火)に挙行され、新たに8名の生徒が桃谷高校Ⅲ部に入学しました。


新たな仲間を迎えることができ、心から嬉しく思います。


准校長の式辞では、まず、先だって本校を前期に卒業した生徒が作成した卒業文集、
そして相田みつをさんの詩を題材に、
自分のペースを大切にして学び続け、それぞれが様々な力を身につけて、
いつの日か胸を張って本校を卒業する日を迎えて欲しい、
という想いが語られました。



そして、入学式に続いて開催された始業式では、
再び准校長から、今世間が熱中しているラグビーワールドカップを題材に、
お互いを尊重しあう「ノーサイドの精神」の大切さが語られました。

試合が終われば敵も味方も無い、
そのフェアプレイ精神を桃谷高校での学びで活かして欲しいと思います。


その後は本校で「かめカフェ」を運営してくださっている、
NPO法人フェアロードのスタッフから挨拶とカフェの紹介をしていただきました。

「かめカフェ」では我々教職員に話せないようなことでも、
気軽に話して相談することができます。
新入生はもちろん、在校生でまだ利用したことが無い生徒も、
ぜひ利用して欲しいと思います。



准校長式辞の全文を下記に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

准校長 式辞(クリックで開きます)


これから、いよいよ後期の授業が始まります。
長い夏休みを終えて、学校モードに頭を切り替えるのも大変だとは思いますが、
生徒の皆さんが元気な顔で登校してくれるのを楽しみに待っています!




2019年度 前期卒業式が挙行されました。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


前期卒業式2019年9月27日(金)に挙行され、12名の生徒が桃谷高校Ⅲ部を卒業しました。


最も桃谷高校での在籍が短かった生徒は6カ月、
最も長かった生徒は5年を桃谷高校で過ごしました。

高校生活を頑張っていると、いつかは必ず訪れる卒業の時。

晴れがましく喜ばしい想いとともに、胸が締め付けられるような寂しさも感じます。


准校長の式辞では、卒業生の桃谷高校で頑張った日々が称えられるとともに、
卒業生の皆さんが卒業後に社会で大きく羽ばたいて欲しいとの期待が寄せられました。



そして、在校生からお祝いの言葉が送られた後、
卒業生の代表による答辞では、
いったんは高校を中退して働いていた自分が、再びこの桃谷Ⅲ部で学びなおし、
学業や部活動、学校行事などに打ち込むうち、
卒業後には定時制の教員になりたいという目標ができた、
と語っていました。


私たち定時制高校の教職員にとって、
本当に嬉しく、励みになる言葉でした。



准校長式辞の全文を下記に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

准校長 式辞(クリックで開きます)


これから、卒業生はそれぞれの道に旅立っていきます。
その新しい世界で困った時や壁にぶつかった時、
ふと立ち止まりたくなった時などには、
いつでも桃谷高校に立ち寄り、話を聞かせて欲しいと思います。


卒業生の皆さんにとって、
桃谷高校が心の故郷であることができれば、嬉しく思います。
あらためて卒業おめでとうございました。




令和元年度体育祭が実施されました。

6月20日(木)に体育祭を実施しました。
桃谷高校Ⅲ部では、毎年6月にピンク団、グリーン団で分かれて、夕方より体育祭を行っています。

令和元年度体育祭のプログラムは、
・開会式
・競技

  • 1  台風の目  2 大玉転がし 3 障害物競争
  • 4  大縄跳び  5 玉入れ   6 宅急便リレー
  • 7  借り物競争 8 綱引き
  • 9  バトンリレー(生涯学習、女子、男子)
  • 10 マイムマイム
・閉会式
でした。


以下、体育祭の場面の一部を報告しますね♪

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


すべての競技でとても盛り上がりましたが、とくにマイムマイムでのみんなの笑顔が本当に印象的でした。

今年のキャッチコピーである「友情 団結 勝利 桃谷」のとおり、
みんなの友情と団結が強く感じられ、桃谷Ⅲ部らしい体育祭になったと思います。


試合結果は序盤、グリーン団がリードするもピンク団が追い上げ、その後拮抗した展開が続きました。
最終的にはグリーン団が3年連続の優勝を果たしました!!
ほんとうに接戦で、最後までどちらが優勝するのか読めない白熱の展開でした。
ピンク団、来年こそ勝利をめざして頑張ろう!



令和元年度の遠足に行ってきました!


5月10日金曜日、遠足が実施されました。
4年次が神戸、
3年次が京都、
2年次が河内長野市の関西サイクルスポーツセンター、
1年次が堺市浜寺公園でのカレーづくりに行ってきました!



4年次:神戸


※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


4年次は港町神戸へ出かけました。
最初に南京町をスタンプラリーをしながら自由散策、
次にポートタワーに上って神戸港の絶景を見学、
そして観光船に乗ってクルージングに行きました♪
1日で神戸を満喫し尽くすプログラムで、
みんなそれぞれの思い思いに遠足を楽しんでいました。




3年次:京都


※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


3年次は歴史ある古都、京都へ向かいました。
最初に陶器店で陶器の絵付け体験を行い、オリジナル湯飲みを作成しました。
みな真剣に世界に一つだけの自分の湯飲みをデザインしていました。
次に世界的な観光地でもある清水寺の境内を観光し、
休息を挟みながら祇園や八坂神社、錦市場などを巡りました。




2年次:関西サイクルスポーツセンター


※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。



河内長野市にあるサイクルスポーツセンターへ行きました。
まずは飯盒炊飯でお昼ご飯のビーフシチューをみんなで作り、美味しく食べました!
食事の後は水陸両用サイクルやくるコプター、
スカイサイクルウォーカーにポッポサイクルといった、
サイクルスポーツセンターならではの乗り物に乗って遊びました。
楽しむだけでなく、みんなの力を合わせて食事を作るなど、団結が深まる遠足になりました。


1年次:カレー作り(浜寺公園)


※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。

1年次は堺市にある浜寺公園に行きました!
まず最初に並び替えゲームやカウントダウン、
ロープで絵作りなどのレクリエーションを楽しみ、
その後にバーベキューガーデン羽衣に移動しました。
班ごとに役割分担に従って調理の準備や火起こしを行い、
みんなの力を合わせてカレーを作り上げました!
協力して作り上げたカレーは、美味しさもまた格別でした!


遠足日和のいい天気でした。
つぎの行事は体育祭です!
体育祭も楽しみましょう!!




平成31年度 前期入学式が挙行されました。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


前期入学式・始業式が2019年4月8日(月)に挙行され、44名の生徒が桃谷高校Ⅲ部に入学しました。

新たな仲間を迎え、また1年が始まると思うと、心が引き締まる思いですね。


准校長の式辞では、インスタントラーメンの開発者、安藤百福さんのエピソードから、
何歳になっても人生の出発に遅すぎることはない、という想いが語られました。


全文を下記に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

准校長 式辞(クリックで開きます)



桃谷高校で学ぶ皆さんを精一杯応援したい、
いつもそう考えている我々教職員にとっても、
その想いや願いを再度確認する機会になりました。



また、式中の対面式では在校生から新入生にメッセージが送られました。
教職員だけでなく、在校生も新入生を心から歓迎してくれています。
皆さんがここ桃谷高校で、生涯の友と出会えることを願っています。




その後の離任式では、昨年度末で桃谷高校から異動された先生方から、
在校生の皆さんへメッセージが送られました。


先生の中にはお話の途中で感極まって声を詰まらせる方もおられ、
桃谷高校での日々が素晴らしいものであったことを物語っていました。


今年も桃谷Ⅲ部の1年が始まります。
授業に行事に課外活動に、一緒に頑張っていきましょう!



平成30年度 後期卒業式が挙行されました。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


後期卒業式2019年3月7日(木)に挙行され、32名の生徒が桃谷高校Ⅲ部を卒業しました。


生徒が卒業していくことは嬉しい反面、少し寂しい気持ちもあります。


准校長の式辞では、東日本大震災で被災した方の心の回復のため、
車に本を積んで仮設住宅を巡った「移動図書館」のお話がありました。



「移動図書館」が届けたいと願った「本とはなにか」のメッセージ、
その「本」を「桃谷高校Ⅲ部」に置き換えて、
「桃谷高校Ⅲ部が皆さんの未来に向けた道を照らす、一筋の光でありたい」
という願いが語られました。


全文を下記に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

准校長 式辞(クリックで開きます)



教職員一同の想いが代弁されたメッセージに、
卒業生はもちろん、在校生も心を打たれていた様子でした。



また、式中に卒業生2人から在校生にメッセージが送られました。
その言葉を少し、紹介いたします。



~卒業生の言葉 1~


遠回りしたり、立ち止まったり、悩んだり、たくさんもがいたからこそ成長できたと思います。
だからこそ出会えた人もいます。
桃谷高校は「落ち着ける居場所」であり、
大好きな高校であると気付けました。



~卒業生の言葉 2~


不安に押しつぶされそうなとき、
励ましてくれた先生に一つでも恩返しをする。
そのためにも必ず卒業する。



~卒業生の言葉 ここまで~



卒業生32名、それぞれに悩みや葛藤があり、
それと同時に喜び、成長があったと思います。
卒業式での立派の姿をみて、
心より嬉しく思います。


これから、卒業生はそれぞれの道に旅立っていきます。
その新しい世界で困った時や壁にぶつかった時、
ふと立ち止まりたくなった時などには、
いつでも桃谷高校に立ち寄り、話を聞かせて欲しいと思います。


卒業生の皆さんにとって、
桃谷高校が心の故郷であることができれば、嬉しく思います。
あらためて卒業おめでとうございました。



給食試食会が実施されました。

6月29日(金)に給食試食会が実施されました。
これまでに給食を申し込んでいない生徒にも、
学校給食の良さを知ってもらうための取組みです。


生徒たちはみな友人と語らいながら、美味しそうに給食を食べていました。
味も美味しくて量も多く、値段もリーズナブルな給食ですので、
これを機に1人でも多くの生徒が申し込んでくれることを期待します!

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。



平成30年度体育祭が実施されました。

大雨の影響で開催が危ぶまれた平成30年度の体育祭ですが、無事6月21日(木)に実施することができました。


桃谷高校Ⅲ部では、毎年6月にピンクチーム、グリーンチームで分かれて、夕方より体育祭を行っています。

平成30年度体育祭のプログラムは、
・開会式
・競技

  • 1 台風の目  2 50メートル走  3 大玉転がし
  • 4 借り物競争 5 玉入れ      6 大縄跳び
  • 7 障害物競争 8 綱引き      9 バトンリレー(生涯学習、女子、男子)
  • 10 マイムマイム
・閉会式
でした。


以下、体育祭の場面の一部を報告しますね♪

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。


すべての競技でとても盛り上がりましたが、とくにマイムマイムでのみんなの笑顔が本当に印象的でした。


試合結果は前半、ピンクチームが優勢でしたが、
後半グリーンチームが追い上げ2年連続の優勝です!!
ほんとうに接戦で、最後までどちらが優勝するのか読めない白熱の展開でした。
ピンクチーム、来年こそ勝利をめざして頑張ろう!


なお、「准校長のブログ」にも体育祭の様子が掲載されているので、
ぜひそちらもチェックしてみてください☆



平成30年度の遠足に行ってきました!


5月11日金曜日、遠足が実施されました。
4年次が京都嵐山
3年次が万博記念公園
2年次が浜寺公園BBQ
1年次が浜寺公園カレーづくりです。



4年次:京都嵐山


4年次は京都の嵐山へ出かけました。
最初にドラマの撮影などでも使われた渡月橋へ行き集合写真を撮り、
次に世界遺産の天龍寺を訪れてここでも集合写真を撮影しました。
そして竹林の道を通って野宮神社へ向かい、「ぶらり嵐山」で昼食を摂った後、
各自で自由行動に向かいました。
近くにはモンキーパークやオルゴール館のほかボートをレンタルすることもでき、
みんなそれぞれの形で遠足を楽しんでいました。




3年次:万博記念公園


3年次は15名の生徒が参加し、万博記念公園へ向かいました。
とても大きな公園の中で長い距離を歩くことになりましたが、みんな元気に楽しんでいました。
広い原っぱでお弁当を広げて休憩した後は、国立民族学博物館を見学しました。
遠足のしおりに書かれたクイズに答えながら、色彩豊かな民族衣装や工夫が凝らされた家具や農具などの歴史を学びました。
最後に太陽の塔の前で記念撮影!みな素晴らしい笑顔を見せてくれました。




2年次:BBQ(浜寺公園)


浜寺公園にあるバーベキューガーデン羽衣でBBQをしました。
24名の生徒が参加し、晴天の中で仲間と食べるご飯は格別おいしかったです。
また、準備や片付けもお互いが協力しやっている姿を見ることができ協調性や集団行動を学習することができました。
食事のあとは、全員で大縄跳びに取り組みさわやかな汗をかき、満開のバラ園を散策しました。
多岐にわたる内容でとても充実した一日となりました。




1年次:カレー作り(浜寺公園)


1年次は浜寺公園に向かい、みんなで協力してカレーを作って食べました。
班ごとに事前に決めた役割分担に従って調理の準備を行い、
力を合わせてカレーを作り上げました!
自分たちの手で、そして仲間と協力して作るカレーの美味しさは格別でした。
カレーを食べた後は輪くぐりや予想しりとりなど、様々なレクリエーションをして楽しみました。


遠足日和のいい天気でした。
つぎの行事は体育祭です!
体育祭も楽しみましょう!!




平成30年度前期入学式が挙行されました。


4月9日(月)前期入学式が講堂で行われました。
42名の新入生を迎えるべく、
多くの来賓の方々・保護者の方々・在校生そして教職員が出席しました。

准校長先生の式辞では、
「小さなことをつみかさねることの大切さ」
「あいさつの大切さ」

の2つのことを特に心がけ学校生活を送ってくださいと、
励ましのメッセージが伝えられました。


日々の生活が自らの将来をつくっていくので、
小さなことを積み重ねていきましょう!!
あいさつすることは、最初少し恥ずかしいかもしれませんが、
ぜひあいさつにも挑戦してください。



下記をクリックすると、式辞を読むことができるので、
ぜひ読んでみてくださいね。


准校長 式辞(クリックで開きます)


その後、新入生と在校生による対面式が行われました。




それでは、授業に、行事に、部活動にと、がんばっていきましょう!!




平成29年度後期終業式が挙行されました。


 3月15日(木)に後期の終業式が講堂で行われました。
 准校長先生の式辞では「我々は奇跡といえる確率で出会って、この場で共に過ごしている。この出会いを大切にし、二度と訪れることのない“今”という時を大切に生きてください」というお話をされました。式の開始当初には、下を向いたり、寝ている生徒もいましたが、次第に准校長先生の熱の入った話に興味深く聞き入り、引き締まった顔つきを見せ、来年度からは同級生や教員との奇跡の出会いを無駄にすることなく、中身のある学校生活を送ろうと決意してる様子が見えました。


 その後、後期の皆勤賞の授与式が執り行われ、総勢5名の生徒が准校長先生からの賞状を手にしました。それぞれが、家事やアルバイトなどの用事を持ちながらの通学なので、皆勤は並大抵の苦労ではなかったことと思われます。准校長先生から賞をもらった5名の顔はどこか誇らしげでした。この千金に値する受賞を自信に変えて、これからの学校生活に臨んでほしいと思います。

 

平成29年度後期卒業式が挙行されました。


平成29年度後期卒業式が3月8日(木)挙行され、34人の生徒が桃谷高校Ⅲ部を卒業しました。あいにくの雨でしたが、それを吹き飛ばすような素晴らしい式になりました。国歌斉唱、生徒歌、卒業証書授与、式辞、祝辞と、どれもきびきびとした素晴らしい内容で、場内の皆が感動を共有しました。式が終わるころには、どしゃぶりだった雨もすっかりと上がり、これから旅立つ34人を祝福しているかのようでした。


准校長先生の式辞では、赴任当初から続けてきた、登下校時の挨拶のエピソードが語られました。当初は、挨拶をしても反応してくれない生徒が多かったが、「すべての生徒が挨拶を返してくれるようになるまで続ける」という強い気持ちをもって続けたところ、今ではすべての生徒が当たり前のように、笑顔とともに挨拶をしてくれるようになった。しかし、今日を最後に卒業生たちの笑顔を見ることができなくなると思うととても寂しい、という内容です。この話を聞いて、雨の日も風の日も校門に立ち、生徒のために挨拶を続けた准校長先生の姿を思い出し、涙を流す卒業生もいてました。
また、「卒業」という「翼」を持ち、就職や進学、家事など、それぞれの「大空」に向かって大きく羽ばたいてほしい、そのために大切なことは「困難に直面した時『できない理由』を探してあきらめるのではなく、まず『できる方法』を考え、失敗を恐れずに何事にも果敢にチャレンジしていくことである」という力強いメッセージが送られ、会場内の皆が感銘を受けました。



また、卒業生代表の答辞では、「自身の来し方を振り返ると、後悔や反省がいくつもありました。皆さんは目標をもって、毎日の学校生活を送ってください」という在校生へのメッセージが伝えられました。

准校長 式辞(クリックで開きます)



平成29年度 文化祭が実施されました。

平成29年度の文化祭が11月11日(土)に実施されました。
どのクラスも、クラブも、創作意欲にあふれた企画で楽しませてくれました!

以下に、文化祭の一場面を報告します!

模擬店


4年次 じゃんけん大会

4年次 じゃんけん大会じゃんけん大会

4年次 フランクフルト販売

4年次フランクフルト販売

3年次 山形風芋煮販売

3年次山形風芋煮販売

2年次 縁 日

2年次縁日2年次縁日

4年次 のみの市

4年次のみの市

3年次 バザー

3年次バザー

作品展示


作品展示

舞台発表


異文化研究

異文化研究

1年次 合 唱

1年次合唱

2年次 合 唱

2年次合唱

軽音楽部

軽音楽部軽音楽部

准校長先生から表彰の様子です。

今年の“桃谷大賞”は、1年次合唱『旅立ちの日に』

桃谷大賞!

以上、文化祭は例年以上の盛り上がりで幕を閉じました!

みんな、来年度も頑張って盛り上がりましょう!



平成29年度後期入学式が挙行されました。


10月2日(月)に後期の入学式が講堂で行われました。
18名の新入生を迎えるべく、多くの在校生が出席しました。
准校長先生の式辞では、「最初の一歩を踏み出す勇気を持つ」「授業を大切にする」「言葉を大事にする」の3つを心掛けるように努力して、学生生活を送ってくださいと、励ましのメッセージが伝えられました。



また、対面式はなごやかな雰囲気で行われ、あたたかく新入生を迎えることができました。


本日より、新たな顔ぶれで、後期の桃谷高校Ⅲ部がスタートします。
皆さん、後期の授業もがんばっていきましょう!


准校長 式辞(クリックで開きます)



平成29年度前期卒業式が挙行されました。


平成29年度前期卒業式が9月29日(金)挙行され、11人の生徒が桃谷高校Ⅲ部を卒業しました。卒業式に参加した生徒、保護者、教員、来賓の方の皆が感動する式となりました。

卒業生代表の答辞では、「学校で出会った仲間と励ましあいながらこの日を迎えることができた。皆さんも仲間を大切にして必ず卒業してください」というメッセージが伝えられました。

また、准校長先生の式辞では「置かれた場所で咲く」ことの重要性、すなわち、「自分に任された、与えられた職務や役割に対して誠実に、取り組み続ければ 、必ず花は咲く」というメッセージが伝えられました。
これから社会に出ると、幾多の困難が待ち受けていると思いますが、この日この場所で准校長先生からいただいたメッセージを胸に秘めて、それぞれの色で花を咲かせてほしいと思います。


准校長 式辞(クリックで開きます)



平成29年度前期終業式が挙行されました。


 9月28日(木)に前期の終業式が講堂で行われました。
 准校長先生の式辞では「ルールとマナーについて」のお話がありました。生徒たちは「マナーとは、そこにいる皆が気持ちよく過ごすためにとても大切なものである」という話を聞き、後期の学校生活に向けて自分たちがとるべき姿勢を確認してる様子が見えました。



 その後、野球部が第64回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会で3位の成績を修めたことに対しての表彰式が行われました。メンバーが壇上に上がり、准校長先生からキャプテンに表状彰が渡された瞬間には、講堂内に割れんばかりの拍手が響き渡りました。



 
 また、今回の終業式では、教務部長から「前期の単位修得率と出席率の分析」と題する講義がありました。この内容を活かして、各自が新学期開始当初のモチベーションを保ったまま、最後まで駆け抜けてほしいと思います。



平成29年度体育祭が実施されました。


平成29年度の体育祭が6月20日(火)に実施されました。
ピンクチーム、グリーンチームで争われ、白熱した戦いが繰り広げられました!以下、その戦いの一場面を報告します!

まずは准校長先生の訓示です。准校長先生が壇上に上ると、それまでの空気が一変し、みんな真剣な面持ちで話を聞いていました。
 


1.台風の目


2.大玉転がし


3.借り物競争


4.玉入れ


5.障害物競走


6.つなひき


7.バトンリレー(生涯学習、女子、男子)
 
 

8.マイムマイム

の順番で進行しました。
皆で盛り上がりました。

特に男子リレーは最終走者の准校長先生が25年ぶりの激走で、大会中1番の盛り上がりとなりました!

最終結果はグリーンチームの圧勝となりました!


准校長先生からの表彰の様子です!団長の顔から充実感がうかがえます。


以上、体育祭は大成功に終わりました!
ピンクチーム来年度はがんばろう!

平成29年度の遠足に行ってきました!


平成29年度の遠足が5月14日(日)に実施されました。
1年次は天王寺動物園、2年次は舞洲スポーツアイランド、3年次は海遊館、4年次はひらかたパークに行きました!


 4年次:ひらかたパーク


 3年次:海遊館


 2年次:舞洲スポーツアイランド


 1年次:天王寺動物園

来年の遠足も楽しみですね!

平成29年度前期入学式が挙行されました。


4月10日(月)に平成29年度前期入学式が挙行されました。38名が入学し、新しい環境での学校生活を始めました。
式の中では、准校長先生から「教育の大切さ」についてのお話があり、 皆、真剣に聞き入ってる姿が印象的でした。恵まれた環境で教育を受けられることのありがたさを噛みしめながら、全員が卒業に向けて邁進してくれることを期待します。



准校長 式辞(クリックで開きます)

平成28年度後期終業式が挙行されました。


平成28年度後期終業式が3月15日(水)に挙行されました。
コップの中に入っている半分の水をどのように考えるかによって、前向きな考え方、後ろ向きな考え方どちらにも考えられるという内容の講話がありました。
講話を通して、来年度に向けての意識の持ち方を改めて確認しました。
また、来年度の修学旅行のプロモーションビデオも公開され、生徒の参加意欲が高まりました。
明日から春休みが始まりますが、自分の将来を見つめながら過ごしてくれることを期待しています。

平成28年度後期卒業式が挙行されました。


平成28年度後期卒業式が3月7日(火)に挙行されました。
36人の生徒が桃谷高校Ⅲ部を卒業しました。
目標を見失い、挫折しながらも、学校の仲間や先生、家族に支えられ、今回高校卒業を勝ち取ったという卒業生の答辞に参加した生徒、保護者、教員、来賓の方の皆が感動する場面が印象的でした。
自分が誰かのために、何ができるのか、「できない理由」を探すのではなく、「できる理由」を考えてくださいという准校長先生のメッセージを胸に、卒業生の皆さんが社会で活躍される姿を期待しています。

准校長 式辞(クリックで開きます)


平成28年度大阪府高等学校定時制通信制生徒秋季発表大会で受賞。


10月9日(日)に行われた作品発表の部の「写真部門」。
2年次の生徒の作品「白い妖精」が「府校長協会定通部会賞」を受賞しました。

芸能発表の部では4年次の生徒のデュオが「歌うたいのバラッド」を歌い、「定通教育振興会賞」を受賞しました。

昨年に続き、受賞者がでました。来年も本校生徒の活躍を期待しています。