■  2013年05月31日(金) 韓国海外視察研修団 本校を訪問されました
韓国海外視察研修団の皆さんとの記念写真



 本日は韓国より校(院)長資格海外研修の訪問を受けました。

 本校の坂井校長及び韓国代表者の方の挨拶に続いて、生徒代表のKさんは、充実した学生生活と将来の夢を、保護者代表のMさんは、教職員と一体となり教育活動に当たっていることを、それぞれ韓国語で語ってくれました。

 また、授業見学(体育・数学・探究ナビ:あびこ探検)、クラブ見学(弓道・茶道)を行いました。
 弓道の実演では、的を射た際の「サーッ」の矢声に参加者一同より大きな拍手が湧き起こりました。

 後半の懇談会では、教育センター附属ならではの特徴、PISA型学力の育成、クラブ指導、自転車通学等、多岐に渡り熱心な質疑応答となりました。
 最後に代表の方から、「この度の代表生徒、PTAの皆さまを含むセンター附属の温かな歓迎に敬意をはらうとともに、今後の教育に大いに参考になるものです。
 「カムサハムニダ」とお言葉をいただきました。


韓国海外視察研修団の皆さん 韓国海外視察研修団の皆さん
韓国海外視察研修団の皆さん 韓国海外視察研修団の皆さん
韓国海外視察研修団の皆さん 韓国海外視察研修団の皆さん・弓道部見学
韓国海外視察研修団の皆さん・弓道部見学 韓国海外視察研修団の皆さん・茶道部見学
 
 
■  2013年05月29日(水) 3年生 「理数生物」特別授業 大阪市立自然史博物館へ行きました
「発掘!モンゴル恐竜化石展」



 3年生の選択科目「理数生物」の特別授業として大阪市立自然史博物館で行われている特別展「発掘!モンゴル恐竜化石展」に行き、授業を行いました。

 (本校では昨年度に引き続き、「キャンパスメンバーズ」のメンバーに加入しており、生徒証を提示するだけで「大阪市立自然史博物館」・「大阪市立科学館」・「大阪歴史博物館」・「大阪城天守閣」・「大阪市立美術館」・「大阪市立東洋陶磁美術館」・「大阪文化財研究所」の7施設を無料で何度でも入場し学ぶ事が出来ます!)

 生徒各自で特別展をまわり、化石を見て気づいたこと、感じたことをワークシートに書き込み、また、写真を撮影しながら見学をしました。

 特別展の後は、自然史博物館常設展に行き、現世動物の骨格標本と恐竜の化石を比較しました。
 今後は、生徒が撮影した写真を元に特別展と常設展で得たものをプレゼンテーションします。


「発掘!モンゴル恐竜化石展」 「発掘!モンゴル恐竜化石展」
「発掘!モンゴル恐竜化石展」 「発掘!モンゴル恐竜化石展」
 
 
■  2013年05月11日(土) 授業参観・PTA総会を行いました
1年生「探求」授業参観の様子



 本日4・5時間目、授業参観・PTA総会・進路説明会・学年別懇談会が行われました。

 天候の悪い中にも関わらず、110名を超える保護者の皆様にお越し頂けました。

 生徒達は、保護者の方が来られさぞかし緊張しているのかと思いきや、積極的に取り組んでいました。


 授業参観終了後、コミュニケーション教室にてPTA総会が開かれ、H24年度決算・H25年度予算、新役員が承認されました。
 平成24年度役員の皆様、ありがとうございました。
 平成25年度役員の皆様、よろしくお願いいたします。

 続いて進路説明会にて進路部部長より、全国と本校の進路状況について説明を行いました。
 また、学年別懇談会では、学年やクラスの状況をお伝えさせていただきました。


 本日お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。
 月曜日は代休になります。間違えて登校しないように!


化学「ナトリウム反応」演示実験参観の様子 授業参観の様子
PTA総会の様子 PTA総会の様子
 
 
■  2013年05月09日(木) 生徒会役員 認証式を行いました
生徒会長



 本日放課後校長室にて、生徒会役員選挙で決定した生徒会役員7名の認証式が行われました。

 学校長より一人一人に「頑張ってくださいね」との言葉と認証状が手渡されました。

 責任ある立場となり、緊張した面持ちで認証状を受け取る生徒会役員の7名。
 しかしそんな表情の中にも、どこか照れも混じっており、高校生らしいさわやかな印象を受けました。

 生徒会役員の皆さん、大変な事もあると思いますが、若さ溢れるエネルギーで学校を盛り上げていってくださいね!


新!学年代表 生徒議会
 
 
■  2013年05月09日(木) 1・2年生 交通安全指導を行いました
交通安全指導DVD



 本日6限目のHRの時間に、体育館にて1・2年生合同の交通安全指導を行いました。

 自転車の絡む交通事故の割合は、大阪府はもとよりこの住吉区内でも最も多いものとなっており、生徒達にとっても決して他人事ではない事故にあたります。
 その自転車事故を中心とした交通安全指導で、「自転車における交通安全DVD」鑑賞の後、実際過去に本校で起きてしまった、通学時における自転車事故の話が生活指導部の先生より行われました。
 生徒達も自分達のこととして真剣な面持ちで指導を受けていました。

 事故は「して」も「されて」も痛い思い・辛い思いしかありません!
 交通ルールをしかっり守って、加害者にも被害者にもならないようにしましょう!!


新!学年代表 生徒議会