校舎

本校の特色

ものづくりを基盤に生徒一人ひとりの能力を高め、資格試験等に挑戦し卒業後の進路選択に役立つ資格習得をサポートします。自ら将来の進路を決定について円滑に選択が行えるように、2年次より系をまたぐ幅広い自由選択制度の実施をしています。

教育目標と指導方針

私たちの学校では、

  1. 卒業支援の充実
  2. 「ものづくり」「体験学習」による自主性の育成
  3. 「働きながら学ぶ」・・・(在学時)就職指導の充実(卒業時)
  4. 地域に開かれた学校づくり

を教育の目標と考えます。その目標に向け、「わかる授業」の工夫をし、ひとりひとりを大切にする指導をこころがけています。

機械科・電気科から3系列に

機械、電気の「ワク」にとらわれず、これまでの専門知識を活用・応用しながら、より多彩な分野・科目の学習が可能に。

ひと 情報と人間関係

パソコンを中心とした情報関連と人間関係をテーマとした科目を学習する系列です。パソコン等の情報機器を用いて、情報の収集と活用、 及び情報の創造と発信について学び、情報化社会の中で生きる能力を養うとともに、人間関係をテーマとした様々な学習を通して、 豊かな人間関係を築くために必要な「話す」「聞く」「書く」の基本を学び、自分の意志を明確に相手に伝える能力を高める。

もの ものづくり体体験

機械科・電気科の伝統を生かし、ものづくりを楽しみながら技術を身につける系列です。工業に関する幅広い知識を習得し、 「ものづくり」を通して、意欲的な探求心と計画的に取組む姿勢を育み、製作することの喜びや成就感を経験することにより、 成し遂げることの重要さを学ぶ授業を展開する。

また、堺の地場産業を学習することにより地域の伝統産業や文化の理解を深める。

みらい 進路サポート

電気工事士や危険物取扱者などの資格取得を支援する科目が組みこまれている系列です。機械や電気に関してより専門的な実習などの学習を 通じて、工業に関する学習意欲を高め、技能検定や資格取得に関わる科目を学び、資格や技能で資格取得などを通じて自己実現を図るとともに、 将来の進路を切り開く「生きる力」を育む。

多彩な選択科目

2年次以降、100近くある選択科目のうち希望する科目を受講することができます。自分の目的に合った科目を選択することで、 意欲的により効果的な学習ができます。

ゼロ時限目開講

多様な学習ニーズに応じた柔軟な学習支援として、1時限目の前にゼロ時限目授業をおこないます。この授業は希望者のみ受講することができ、 授業時間数に相当する単位を認定します。

土曜日開講

学習機会の拡大を図るため土曜日に授業を実施しています。この授業は希望者のみ受講することができ、 授業時間数に相当する単位を認定します。

資格取得

卒業後の進路選択に役立つ資格取得をサポートします。

  • 危険物取扱者
  • ガス溶接技能講習
  • アーク溶接安全衛生特別講習
  • 第二種電気工事士
  • ワープロ検定
  • 基礎製図検定
  • 計算技術検定

など

2学期制の導入

従来の3学期制を改め、4月~10月上旬を前期、10月中旬~3月を後期とします。それにより教育効果が高まります。

定通併修制度

本校では大阪府立桃谷高等学校通信制の協力を得て、一部の科目については定通併修システムにより通信制科目の単位を取得することができます。 これにより、3年間で高校卒業資格を得ることが可能です。

制服はありません。

▲PAGE TOP