沿革 会則・規約  役員 校歌・校章 同窓会館 思い出のアルバム 資料 お知らせ 会誌「菊水郷」
                   
富田林高等学校校章

校章の写真データにリンク


 
明治34(1901)年、6月13日、本校は第8番目の大阪府立中学校として開校した。創立期、生徒の帽章は、六稜(「中」の字を図案化したもの)に八の字をあしらったデザインが長く続いたが、昭和2(1927)年に、六稜に菊水のものへと改定された。これは八尾中学校の生徒と間違われるという理由からであった。

 校旗についても六稜に八の字をデザインしたものであったが、帽章とともに菊水の校旗が新たに制定された。(「富田林高校百年誌」より)

 現在の富田林高等学校の校章は、その伝統を受け継いでいる。

 ちなみに「菊水紋」は、楠氏の代表家紋で、楠木正成の旗として用いられたものを源としている。建武の新政が成った時、楠木正成は後醍醐天皇からその功績として「菊紋」を下賜されたが、畏れ多いとして半分を水に流した「菊水紋」にしたとのいわれが伝わっている。「楠氏系図」によると、後醍醐天皇が盃に菊花を浮かべて正茂に下された故事に由来する。

                   
大阪府立富田林高等学校校歌

  楽譜 音楽
校歌 再生
富高応援歌
富高節
                   
                   
                   
Copyright(C) Tondabayashi High School All Rights Reserved.