大阪府立とりかい高等支援学校 大阪府立とりかい高等支援学校

〒566-0062
 大阪府摂津市鳥飼上1丁目1番15号
Tel: 072-654-9235
Fax: 072-654-9237

トップ > 学校紹介

学校紹介

大阪府立とりかい高等支援学校

 本校は、平成25年 4月に大阪府摂津市に職業科を持つ府内2校目の高等部単独の支援学校としては府内2番目に設立された学校です。
 職業科は、「生産技術科」「食とみどり科」「生活科学科」の3学科を設置していて、職業教育に重点を置いた教育課程を編成しています。
 さらに職場実習を通し、実践的な就労に必要な知識や技術、態度を身につけ、卒業後は社会自立を意識した上で活躍のできる人材を育成しています。


高等支援学校について



本校が求める生徒像(アドミッションポリシー)

アドミッションポリシー 本校は、就労を通じた社会的自立を目標とし、他者とのつながりのなかで、自分らしさを発揮し、社会に貢献できる、豊かな人材の育成をめざす学校です。日々の学校生活や職場実習での取り組みを通じて、生徒個人のニーズと適性に応じたジョブマッチングを進め、就労後の職場定着を見据えた「働き続ける力」を伸ばします。1)卒業後の就労をめざし、規則正しい生活を送り、努力する生徒。 2)本校入学の意思が強く、意欲を持って学び続ける生徒。 3)社会や学校のルールを守り、自他ともに大切にできる生徒。 ⇒PDFで見る


学校教育目標

 学校生活全体を通じ、自立心を養い、表現力を豊かにするなど集団の中で生活する力を培うとともに、具体的な体験を通して、自主的・自律的に行動する力を育む。


校訓



校章について

大阪府立とりかい高等支援学校 校章
とりかいの英語表記 “TORIKAI” の【 T 】を中心にして未来に羽ばたく「(とり)」をモチーフにデザインされています。

生徒六指針

 とりかい高等支援学校の生徒として、自信とプライドを持って学校生活を送れるよう、以下の六指針を胸に刻み、将来に向けて「なりたい自分」をめざしてチャレンジしています。

  1. 自立の人:支えてもらうだけの自分から、誰かを支えることのできる「自立の人」に成長しよう。
  2. 勇気の人:暴力やいじめは絶対にゆるさない、「勇気の人」に成長しよう。
  3. 努力の人:目標に向かってあきらめずに 挑戦し続ける、「努力の人」に成長しよう。
  4. 貢献の人:規則やルールを 遵守し、社会で信頼される、「貢献の人」に成長しよう。
  5. 自発率先の人:挨拶や返事をさわやかにできる、「自発率先の人」に成長しよう。
  6. 模範の人:服装や身だしなみを大切にする、「模範の人」に成長しよう。


制服

大阪府立とりかい高等支援学校 制服
 通学時・座学時等に着用する制服です。

本校の就労教育

 本校では、中学校や中学部で学んできた科目だけでなく、下記のように学科3コースを設定し、生徒の3つの中から特性や希望にそって、1つの学科に所属し3年間専門的なことを学び、加えて全員が職業共通科目「清掃」「喫茶販売」「事務」「流通」も学びます。
 どの学科に所属しても「あいさつ」「返事」「身だしなみ」など『 働くとは 』 ということを学び 『 働く力 』 を身につけます。


学科3コース
生産技術科木工・組立てなど「工業生産」に関わる実習を通じ、就労をめざします。
食とみどり科栽培実習で収穫された作物の販売や加工など、「食」に関わる実習を通じ、、就労をめざします。
生活科学科介護福祉やクリーニングなどの「サービス分野」と手芸品などの企画、製造、販売を行う「手芸分野」に関わる実習を通じ、就労をめざします。
職業共通科目
清掃ビルクリーニングの清掃を覚えていきます。あいさつ、マナー、身だしなみ、報告など、基本的なことを大切にし、自在ぼうきやモップなどの正しい使い方、効率のよい清掃方法を考えながら、校舎の美化・保全に取り組んでいます。
喫茶販売喫茶サービスを通して、基礎的な接客スキルを学(まな)びます。正しいお辞儀の仕方や立ち方などの基礎から始まり、シナリオに沿ってロールプレイングを行っています。授業の中で喫茶店を開店し、実践力を高めています。
事務事務に関する基礎的な知識・技術を身につけ、ビジネスマナーの基礎となる挨拶・言葉づかい、服装について学びます。また、接客対応・電話対応などのロールプレイングも行っています。
流通外部企業からの委託製品の組み立て成形を中心に、作業での留意点や作業に向かう姿勢を学びます。また組み立て成形した製品の在庫管理など、社会に流通する商品を責任を持って取り扱うことを身につけます。

教科書

教科書 ⇒PDFで見る


共生推進教室

 高等学校における「ともに学び、ともに育つ」教育を推進するために、府立千里青雲高等学校・府立北摂つばさ高等学校に本校の共生推進教室を設置しています。

 設置校での学習と、本校で週に1回「職業に関する専門教科」を学びます。卒業は、本校の課程を修了することになります。

 入学者選抜は、設置校である高等学校にて行います。

職場実習

 職場実習とは、本校教育活動にご賛同いただける企業のご協力において、職場の方とともに働く経験をさせていただき、働く喜びや、厳しさ、職場のルールやマナー、職場の方々との関わり方等、働く意欲や働く力を体験的に身につけていく活動です。

 また、職場実習を通し、生徒の適性や課題を把握し、学校での学習につなげて、社会人・職業人としての資質を高めることをねらいとしています。

1年生2年生3年生
前期教科学習、作業学習、進路学習
施設/企業見学等
職場実習
(就労体験)
現場実習
(就労をみすえた職場実習)
後期職場実習
(就労体験)
職場実習
(就労体験)
現場実習
(就労をみすえた職場実習)
【企業様へ】
 職場実習協力のお願い
【時間】 平日9時~15時 6時間程度
(企業様のご都合に合わせ、相談の上、勤務日や勤務時間等の調整をいたします。)

≫詳しくはこちら

卒業生の進路状況

 
 ≫詳しくはこちら

部活動

 放課後の課外活動として、スポーツ部(陸上、バスケットボール、サッカー、卓球)、音楽部、美術部、ダンス部が活動しています。さまざまな大会、コンサート、作品展などに参加しています。

≫部活動に係る活動方針

≫詳しくはこちら

施設紹介

 写真予定。

学校紹介

ページのトップへ戻る