大阪府立槻の木高等学校
Osaka Prefectural Tsukinoki Senior High School
||アクセス|| ||問い合わせ||
学力向上のサポート
【1日勉強会
 学力を伸ばすにはどうすればよいか。授業やテストや講習など、槻の木では様々な工夫をし、生徒の皆さんに提供していますが、最も基本的なアイテムは、自分で学ぶ自学自習の力です。自分で学ぶための材料はいくらでも学校が提供できますが、それを実践する練習が必要です。その一つが勉強合宿であり、そしてこの1日勉強会です。朝8時から夕方の5時まで、場所は学校の教室ですが、自分だけで自分の勉強をします。まわりには、同じように黙々と勉強する槻の木生がいますが、あえて他学年や他クラスの面識があまりない人を組み合わせます。学習する材料は自分で用意します。いっさいの私語は認めません。と言っても、先生が監督しているわけではありません。自分達でそのルールを守ります。もし 疲れたり、眠くなったりして気分転換が必要になれば、別の教室が休憩室としてセットされていて、自由に利用できます。飲み物を飲んだりも出来ます。リフレッシュしたら、もとの自分の席に戻り、再び自習を始めます。このようにして、長時間自学自習する練習を積むと、自宅でも集中して長い時間学習できるようになります。


【勉強合宿】
 この勉強合宿も寝食を共にしながらの、参加者相互による意識向上を目的に行われてきました。一人では続けにくい長時間の学習を、まわりに同じような意欲のある人がいることで雰囲気ができ、続けられるという効果をねらっています。初期のころは、宿泊することで高い目的意識を保つねらいがありました。しかし、槻の木に入学する人の意識の高まりは、そのような宿泊というイベント的なものを用意しなくても、始めから持っているようになりました。現在は、2年生が受験に突入する時期、および受験の山場である3年夏休み前に、スタートのきっかけ作りに行っています。今後は同じように効果があり、より頻繁に多人数で行える、また部活動にも大きく支障がない1日勉強会へと、その重心を持っていく予定です。


【週間週末課題】
 勉強合宿,1日勉強会などは、一つのきっかけであって、それ自体は短期間の取り組みです。しかし、そこで学んだ学習方法や時間をかけて勉強する力を、普段の学校での学習に活かして初めて意味があります。この週間週末課題は、そういった学習習慣の確立をねらいながら、授業内容の理解と基礎学力の向上を目的に、出される課題です。土日前に、英語,数学,国語の学年共通課題を渡し、翌月曜に提出するのが週末課題。主に漢字や英単語といった学力のベースになる知識を増やすこと、さらにその週に学んだ内容の復習も兼ねています。また、文系であれ理系であれ数学の力が、進路選択の重要な要素になることから、数学については平日にも週間課題として学習に取り組めるよう用意しています。単に定期考査のためだけの学習ではなく、しっかりと自分のものになる学力をつけるためには、テスト前ではなく、日々の家庭学習が大切だという今までの経験則から行っています。


【土曜講習】
 毎土曜の午前中は、基本的に3学年とも講習を行っています。ただし、1,2年生と3年生では講習の目的が違います。1,2年については、授業の補充的な意味合いが強く、3年に関しては大学受験対策の講習です。前期後期制をとっている関係で、この講習についても前期分および後期分それぞれに参加希望を取り、時間や教室を調整して実施しています。近年、学習意欲の高い生徒が多数入学するようになり、大教室を整備し、80名規模の講習もできるようにしています。それでも、学年で150名を上回る希望者があり、調整担当の教員は講習時間割の作成に苦労するほどです。従って、安易に欠席することは許さない姿勢で臨み、通常の授業日同様、体調不良等で欠席する場合は、保護者の方からの電話連絡を義務づけています。また講習によっては、予習を義務づけ、していない者は参加させないこともありますが、その厳しさが長続きする要因の一つになっているようです。


【自習室】
 平日の放課後や長期休暇中、静かに自学自習する場所として自習室を設けています。大学受験をひかえた3年生だけでなく、特に定期考査前には1,2年生もよく利用しています。2011年の末には大阪府から予算を頂き、改装して、さらに気持ち良く利用できるようになりました。この自習室では、一人静かに自習するルールですが、少し友人達と教え合いたいという要望に応え、食堂をその場所として設定し、2010年の冬に、これも予算をもらって空調とテーブルと椅子を新しくしました。ここでは、簡単な講習や、地域の方に参加いただく講演会なども開いています。
 また2013年度には書道教室も自習室に活用できるよう整備しました。

トップに戻る
一切の転載・複写を禁じます。
Copyright (C) 2011 OSAKA Tsukinoki High School. All rights reserved.