
午後は、大冠高校と関西大学高等部と試合をしました。 2試合とも、集中を切らすことなくゲームができ、勝利を勝ち取りました。 結果、9チームの中で準優勝することができました。 この2日間で、選手が本当に成長してくれました。 応援にお越しいただいた方々に感謝いたします。 ありがとうございました。
午後は、大冠高校と関西大学高等部と試合をしました。 2試合とも、集中を切らすことなくゲームができ、勝利を勝ち取りました。 結果、9チームの中で準優勝することができました。 この2日間で、選手が本当に成長してくれました。 応援にお越しいただいた方々に感謝いたします。 ありがとうございました。
午前中に、槻の木高校、芥川高校と試合をしました。 開始からチーム全体が集中していて、シュートが高確率で入りました。終始リードする展開で進み、大差での勝利となりました。 午後も2試合に勝ってくれることを期待しています。
午前の試合を2敗で終え、午後を迎えました。 午後は三島高校、大阪青凌高校と試合をして、苦しみながらですが、2試合とも勝利できました。 1日目を2勝2敗と粘ったことで、2日目に上位進出の望みを残すことができました。 チームで勝利をつかんでくれることを期待しています!
槻の木高校会場でさくらカップに参加しました。 午前は、金光大阪高校と高槻北高校と対戦しました。 2試合とも相手の勢いにのまれ、負けてしまいました。 午後も2試合あるので、頑張ってほしいです。
阿武野高校会場で枚方高校と練習試合をしました。前半はゾーンディフェンスが機能し、互角の戦いとなりました。後半に入ると、ミスから相手に速攻を決められ、突き放されてしまいました。 今日のディフェンスが常にできると、さくらカップではいい試合が期待できそうです!
阿武野高校会場で茨木高校と練習試合をしました。 メンバーが揃わない中での試合となり、一度も流れをつかめないまま、敗戦となりました。 来週のさくらカップが心配になってきました。 チーム一丸となって戦ってくれることを期待します!
阿武野高校会場で春日丘高校と練習試合をしました。最後までどちらが勝つかわからない展開となり、ラストプレイで決められて負けてしまいました。 チームとしてまとまってきたので、さくらカップが楽しみです!
阿武野高校会場で茨木西高校と練習試合をしました。終始、相手の厳しいディフェンスに対応できず、大差での敗戦となってしまいました。 前回の試合に比べ動きが重く、全体的に躍動感が感じられませんでした。 しっかりと反省して次に繋げてほしいです。
3/8 三島高校 3/9 摂津高校 3/16 東淀川高校 どの練習試合も、相手の圧力に押されてしまい、勝てませんでした。 強いプレイを選手全員ができるように、日々の練習に励んでもらいたいです。