ぴあ

3学期活動報告②(ぴあ卒業を祝う会)

阿武野高校では、2月26日に卒業式が行われました。 ぴあでは、在校生とお世話になった先生方に集まっていただき、『卒業を祝う会』を開きました。 祝う会では、卒業生に思いを語ってもらい、在校生からは送る言葉を伝えました。 そして、1年生の生活スキルで作成した「卒業生パネル」をお披露目し、みんなで作った「色紙」を渡しました。 パネルには、卒業生にメッセージを書き込んでもらいました。 心温まる時間をみん...

3学期活動報告①(ぴあ農園)

ぴあ農園では1月に、今年度最後となる植えつけをしました。ジャガイモです! ジャガイモは2学期にも植えましたが、結果は思っていたより少ししか収穫できず...リベンジです。 そして、今回はジャガイモの袋栽培にチャレンジします。 ぴあ農園の畑と、ぴあスペース(室内)で育てることにしました。 ぴあスペースは日当たりもよく、すくすく育っています。 収穫は5月ごろです。 4月に新しいぴあ生を迎え、一緒に収穫...

2学期活動報告⑧(ぴあ交流会)

12月12日、ぴあ交流会を開催しました。 今回は、2年生ぴあ委員が企画してくれました。 当日はトランプの数字合わせゲームを、ぴあ生とぴあ委員がペアになって競いました。 まず、一人がカードをめくり、次にもう一人がめくる...「相談・アドバイスなし」のルールのため、なかなか数字が合わずに、どのペアも苦戦していました。 最後、とったカードの枚数を数え、優勝ペアには豪華賞品が授与されました!! 豪華賞品と...

2学期活動報告⑦(ぴあ農園イモ掘り)

ぴあ農園では、生徒会と一緒に植えたサツマイモが収穫の時期を迎え、11月22日の放課後にイモ掘りをしました。 当日は、ぴあ生・生徒会と一緒に、各部活動の部員のみなさんにも協力していただきしました。 イモ掘りは、ほってもほっても次々とサツマイモが顔を出し...最終、約200個の収穫ができました。 収穫したサツマイモは、ぴあの生活スキルでサイズごとに分類し、新聞紙で包み甘くなるよに寝かせています。 そし...

2学期活動報告⑥(職業体験実習)

ぴあでは3年間を通して、卒業後の進路を見すえて実習をおこなっています。 1年生は11月11日(月)から15日(金)に、大阪府庁の職業体験実習に参加しました。 ぴあ生3名は、生徒だけで電車に乗り天満橋まで毎日通勤しました。 実習では指導してくださる職員の方から、植栽・剪定作業、ビジネスマナー・救命救急講習などを教えていただきました。 実習には他校の生徒さんも参加していて、作業では話し合いながらチーム...

2学期活動報告⑤(オープンスクール)

10月19日(土)に行われた第1回オープンスクールで、ぴあでは『生活スキル』の体験授業を開催しました。今年度初の取り組みとなります。 当日は11名の中学生の方に参加していただき、クリアファイルづくりを行いました。在校生も授業で行っている内容です。 ファイルづくりは、流れ作業で紙にスタンプを押し、ラミネートをしてファイルを完成させます。 スタンプは簡単そうで、強く押しすぎるとにじんだりずれたりするの...

2学期活動報告④(ぴあ卒業生パネル制作)

ぴあでは毎年、卒業する3年生を描いたパネルを作成し、ぴあスペースに飾っています。 今年も「生活スキル」の授業で、1年生が制作を始めました。 いつも気にかけ声をかけてくれる3年生の先輩に、感謝の気持ちを込めて... とても細かい作業ですが、今までにないくらいの集中力で取り組んでいます。 まだまだ完成までには時間がかかりますが、1年生3人で協力していきます。 どんなパネルになるか楽しみにしていてくだ...

2学期活動報告③(ぴあ農園)

ぴあ農園では、夏野菜の収穫が終わり、秋冬野菜の種や苗を植えました。 大根、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、スナップエンドウ すでに芽がでて、すくすくと育っています! 野菜が苦手なぴあ生も「ジャガイモは好き」と、収穫できるのを今から楽しみにしています。 ただ、ジャガイモは種イモを深く植えすぎたようで、なかなか芽が出てきません。 心配ですが...秋冬野菜も、ぴあ生みんなで愛情いっぱいに育てていきます!

2学期活動報告②(社会見学会)

9月12日(木)ぴあでは、社会見学会に行きました。 今回は、大阪市平野区にある『大阪市職業リハビリセンター』を見学させていただきました。 こちらは、「就職したい」という思いのある方が職業訓練を受けることができる施設です。 見学会では、最初に施設の説明をお聞きし、その後、実際の訓練が行われているところを見せていただきました。 ワーキングスキル科のハンダ付けでは、細かな作業を集中して行っている訓練生...

2学期活動報告①(阿武高祭)

9月7日(土)に阿武高祭が開催されました。 ぴあは『★Smileぴあ☆』というお店を出店し、生活スキルでみんなで協力してつくった「スマホショルダー」「タオルハンカチ」を販売しました。 当日は、ぴあ生が当番で接客・レジを担当しました。 1年生は初めてで緊張していましたが、頼もしい先輩方をお手本に「いらっしゃいませ!」と元気に挨拶ができました。 多くのお客様にご来店いただき、お昼頃には商品がすべて完売...

過去の記事