
12月12日、ぴあ交流会を開催しました。 今回は、2年生ぴあ委員が企画してくれました。 当日はトランプの数字合わせゲームを、ぴあ生とぴあ委員がペアになって競いました。 まず、一人がカードをめくり、次にもう一人がめくる...「相談・アドバイスなし」のルールのため、なかなか数字が合わずに、どのペアも苦戦していました。 最後、とったカードの枚数を数え、優勝ペアには豪華賞品が授与されました!! 豪華賞品と...
12月12日、ぴあ交流会を開催しました。 今回は、2年生ぴあ委員が企画してくれました。 当日はトランプの数字合わせゲームを、ぴあ生とぴあ委員がペアになって競いました。 まず、一人がカードをめくり、次にもう一人がめくる...「相談・アドバイスなし」のルールのため、なかなか数字が合わずに、どのペアも苦戦していました。 最後、とったカードの枚数を数え、優勝ペアには豪華賞品が授与されました!! 豪華賞品と...
ぴあ農園では、生徒会と一緒に植えたサツマイモが収穫の時期を迎え、11月22日の放課後にイモ掘りをしました。 当日は、ぴあ生・生徒会と一緒に、各部活動の部員のみなさんにも協力していただきしました。 イモ掘りは、ほってもほっても次々とサツマイモが顔を出し...最終、約200個の収穫ができました。 収穫したサツマイモは、ぴあの生活スキルでサイズごとに分類し、新聞紙で包み甘くなるよに寝かせています。 そし...
ぴあでは3年間を通して、卒業後の進路を見すえて実習をおこなっています。 1年生は11月11日(月)から15日(金)に、大阪府庁の職業体験実習に参加しました。 ぴあ生3名は、生徒だけで電車に乗り天満橋まで毎日通勤しました。 実習では指導してくださる職員の方から、植栽・剪定作業、ビジネスマナー・救命救急講習などを教えていただきました。 実習には他校の生徒さんも参加していて、作業では話し合いながらチーム...