2023年12月15日に開催されました令和5年度第5回運営委員会だよりをアップします。※PDF版はこちら → 令和5年度5回運営委員会だより.pdf
- トップ
- 2023年
2023年アーカイブ
正門玄関にクリスマスツリーを飾りました。 師走に入り気ぜわしい日々をお過ごしの方も多いかと存じます。 学校にお立ち寄りの際はぜひこのクリスマスツリーをみて、ホッと一息ついてみてくださいね。 お子さまといっしょに写真もイイね!
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。(敬称略) 八尾市障がい児者問題協議会 八障問だより 第45号 八尾市障がい児者問題協議会 結成50周年記念誌 インクルーシブ社会をめざして 八尾市肢体不自由児者父母の会 きぼう №2 大阪市障がい者スポーツセンターだより 長居・舞洲 2023.12 ※保護者控室のファイルケースにファイリングしていますので、興味のある方...
2023年11月24日に開催されました令和5年度第4回運営委員会だよりをアップします。 ※PDF版はこちら → 令和5年度第4回運営委員会だより.pdf
支援センターしらさぎ様より、しらさぎまつりのご案内が届きましたのでお知らせします。 ※詳細はこちら → 第43回しらさぎまつり.pdf
令和5年11月1日付けで配布しました「進路座談会」の案内をアップします。 高等部卒業後の進路ってどうやって決めるの? まさに今高校3年生は進路決めの真っ最中! 進路担当の先生をお招きし、卒業後の進路のことについて、みんなで楽しくおしゃべりしましょう。 PDF版はこちら→進路座談会.pdf
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。(敬称略) 【イベント】 国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会 【定期刊行物】 社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会 太陽の子 vol.65-7月刊 日本教育 №530社会福祉法人大阪府肢体不自由者協会 あゆみ Vol.85公益財団法人大阪府学校給食会 おおさかの学校給食だより 第77号 ※保護者控室のファイルケースにファ...
令和5年10月2日付で配布しました「学部会のお知らせ」をアップします。 子どもたちの学校生活をより豊かで実りあるものにするために、保護者のみなさまのご意見・ご要望をたくさんお待ちしています。 ※PDF版はこちら → 11月学部会の案内.pdf
令和5年9月27日付で配布した『バザー出品募集中!』をアップします。 バザーは皆さまからの出品なくして成り立ちません。 たくさんのご出品をお願いいたします。 今年度は第2バザーも開催されます。 PTAの皆さまの力を合わせ、ぜひバザーを盛り上げましょう!^^ ※PDF版はこちらから→物品提供のお知らせ.pdf
2023年9月8日に開催されました令和5年度第3回運営委員会だよりをアップします。 ※PDF版はこちら → 運営だより(令和5年度3回目).pdf
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。(敬称略) 【事業所紹介】 ハリー福祉タクシー フリースクールYADOLI グループホームあじさい リライフ訪問看護ステーション 【定期刊行物】 八尾市肢体不自由児者父母の会 きぼう 大阪府立佐野支援学校PTA ひかり 2023.4月号〜7月号 社会福祉法人大阪府肢体不自由者協会 あゆみ vol.84 大阪府立堺支援学校...
保護者控室のリニューアルを実施いたしました。学校にお越しの際は一度覗いてみてくださいね。 PDF版はこちら→保護者控室のリニューアルをしました①.pdf、保護者控室のリニューアルをしました②.pdf
皆さま、ウェブベルマークをご存じですか? 簡単に言うと、ネットショッピングでベルマークがもらえるサービスです。従来は、店頭でベルマーク対象商品を購入し、ベルマーク部分をハサミでチョキチョキと切り抜き、商品ごとに集めて集計し、ベルマークポイントを申請するという、非常に手間のかかる作業が必要でした。 このウェブベルマークを利用すると、購入したら自動でベルマークポイントが貯まるという画期的な仕組みです。...
2023年7月5日に開催されました令和5年度第2回運営委員会だよりをアップします。 PDF版はこちら→令和5年度第2回運営委員会だより.pdf
7月3日付けで洋服リメイク講座のご案内を配布しました。こちらにもPDF版をアップします。写真がカラーでご覧いただけるので、より一層作品のイメージが掴みやすいかなと思います。たくさんのご参加をお待ちしております^^洋服リメイクを楽しもう (3).pdf たとえば、こんな洋服リメイク.pdf
2023年6月9日に開催されました第1回運営委員会たよりをアップします。今年度から、運営委員会たよりは紙で配布する方式からブログへアップする方式へ変更しました。どうぞこちらをご覧ください。 令和5年度第1回運営委員会たより.pdf
2023年6月12日の配布文書です。 ベルマーク収集ご協力についてのお願い.pdf
2023年6月12日の配布文書です。 物品提供(1回目).pdf
日本知財相続センター神戸・梅田支部様より、親心シスターズwebセミナー 親なき後対策~「ケース別」実践解説~のご案内をいただきましたのでお知らせいたします。 興味のある方はぜひご覧ください。 【申込みご希望の方はこちら】親心シスターズwebセミナー親なき後対策~「ケース別」実践解説https://oyagokorokouken.com/oyagokoro-sisters-application20...
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。 NOSIDE!様より『ノーサイドステーション』リーフレット ※保護者控室前掲示板にファイルしていますので、ご自由にご覧下さい。 0259.pdf 0260.pdf
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。 ①株式会社インターワークス様より、通学バスに乗れない子供たちの登校支援に関するリーフレット ※保護者控室前掲示板にファイルしていますので、ご自由にご覧下さい。
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。 ①ファインプラザ大阪様より『アベニュー』第116号 ②堺あけぼの福祉会様より『堺あけぼの福祉会』№315 ③大阪手をつなぐ育成会様より『太陽の子』№687 ④大阪府学校給食会様より『学校給食だより』第75号 ※保護者控室前掲示板にファイルしていますので、ご自由にご覧下さい。
藤井寺支援学校PTA宛てに、次の通り送付物がありましたのでお知らせします。 ①全国肢体不自由児者父母の会連合会様より活動情報誌『わ』№144 ②大阪府立南視覚支援学校様より学校新聞『府盲通信』170号 ③ぽぽろスクエア様より"福祉型専攻科"事業合同説明会のチラシ ④大阪府立生野支援学様よりPTA広報『いくの』№21 ※①~③については、保護者控室前掲示板にファイルしていますので、ご自由にご覧下...
関連団体のセミナーのお知らせです。 『専門用語を使わない障がいのある子の親なき後のお金の話 無料webセミナー』 期間限定です。 ご興味のある方はぜひご視聴ください。 https://oyagokorokouken.com/application202302