9月6日(金)、第三回運営委員会を開催いたしました。
内容につきましてはこちらをご覧ください。
10月~12月に開催されるPTA主催の行事についてご紹介します。
「健康体操教室」 10月31日(木)10時半~11時半
とても朗らかで楽しい講師をお迎えし、椅子に座ったままで簡単に行える健康体操を教えて頂きます!日々、子ども達のケアで悲鳴をあげている腕や腰をストレッチして身も心もスッキリしませんか!?同じ日に「給食試食会」も開催されます。「健康体操教室」で身体を動かした後は子どもたちと同じ献立を試食して、ぜひおなかも満たしてくださいね。
「防災講座」 11月28日(木) 10時~12時
防災士の温井先生をお迎えして防災についてお話をして頂きます。いつか来る南海トラフ地震に向けて何を準備したらいいか?などの不安や分からないことを先生にお聞きしたり、保護者同士で話し合ってみませんか?
「進路座談会」 12月11日(水) 10時~12時
高等部の進路担当の先生や卒業生の保護者の方々から、卒業後の進路の決め方や卒業してからの生活など様々なお話をして頂きます。高等部の保護者の皆様はもちろん、支援学校卒業がまだまだ遠く感じる小・中学部の保護者の皆様にもぜひご参加いただきたいです。
各行事の一カ月ほど前に詳細なお知らせを配布致します。
皆様、お忙しい毎日だと思いますが、スケジュールを調整していただいてご参加いただけると嬉しいです。たくさんのご参加お待ちしております!