20時頃に大阪に到着しました。 ご協力いただいた保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。感謝申し上げます。 3泊4日の経験を通して、成長した生徒たちの今後の活躍に期待しています。
2024年12月アーカイブ
4日目はクラスごとにバスに乗って宮古島の名所・絶景スポットを回りました。 天候にも恵まれ、「ミヤコブルー」と称される青く透き通った海を見ることができました。 修学旅行団は、沖縄でのプログラムを全て終了しました。 この後飛行機に乗り伊丹空港へ向かいます。
3日目は朝から離村式で、お世話になった民家の方とお別れしました。涙を流して別れを惜しむ生徒たちの姿から、緊張していた民泊も有意義に過ごせたのだとわかりました。 生徒は各自が選んだアクティビティを楽しみました。 シーサーや島草履などの工芸に挑戦したり、バナナボートやシュノーケリングで綺麗な海を堪能したりしました。 ホテルで夕食を取った際には、食器の片付けを積極的に行い、ホテルのスタッフの方に感...
修学旅行2日目は、お世話になっている民泊先でのスタートでした。 あいにくの空模様でしたが、海に連れていってもらったり、お土産を買いに連れていってもらったりと、充実した1日を過ごしました。 3日目はマリン体験や、工芸などメインイベントが予定されています。
令和6年度50期修学旅行団は、1日目の行程を無事終了しました。 沖縄はあいにくの空模様でしたが、日中は国際通りでの観光を楽しむことができました。 宮古島に移動後、民泊の方と対面しました。 お世話になる民家の方とも和やかな雰囲気で、各宿泊先へ向かいました。 慣れない飛行機での移動でしたが、体調不良者もなく、1日目の行程を無事終えています。