今日朝から体育館で終業式をおこないました。 私からは挨拶の話、今しかできないことに挑戦してほしいなどをお伝えしました。 表彰伝達の後、近畿大会に出場するソフトテニス部の壮行会がありました。 部員の決意表明のあと、全員で校歌を斉唱して激励しました。 それから海外語学研修の代表のあいさつなどがありました。 和やかな雰囲気の終業式でした。 明日からは夏休みに入りますが、体調には十分気を付けて充実した日々...
2025年7月アーカイブ
今日の午前、海外研修渡航前説明会がありました。 いよいよ出発まであと2週間あまりとなりました。 出発時の注意などを聞きました。 これまで研修に向けて事前の準備を進めてきました。 これからは体調管理をしっかりとしてほしいと思います。 18日には結団式があります。
今日の放課後、生徒会のみなさんに校長室に来てもらいました。 そこでいろんな話をしました。 学校のことを本当によく考えてくれているみなさんです。 次はフェス文の準備を始めてくれています。 またこのような時間を持ちたいと思います。 ありがとうございました。
昨日で期末考査も終わり、部活動も再開しました。 午後から救急救命講習がありました。 森ノ宮医療大学から講師の先生をお招きしておこないました。 講義のあと、胸骨圧迫とAEDの使用の練習をしました。 参加したみなさんは真剣に取り組んでくれました。 今回学んだことは各部活動に持ち帰ってくださいね。 森ノ宮医療大学の先生、ありがとうごうざいました。
今日で3日め、ちょうど折り返しになりました。 順調にきていますか。そうでない人もまだ2日あります。 しっかり準備をしてテストを受けてください。 あともうひと踏ん張りです。 がんばれ藤高生!