2025年6月アーカイブ

交通安全講習会

警察の方と自転車会社の方に来ていただき、体育館にて交通安全講習を行いました。 実際の道を想定した運転シミュレーターも持ってきていただき、実際に生徒がシミュレーターで交通安全について学びました。 次の4月からはルールに反していたら反則金を支払うこととなります。今まで以上に交通ルールの遵守に意識を向けていってほしいと思います。

修学旅行の説明と、「進路の手引き」

本日7限目に、学年で体育館に集まって以下のことを行いました。 修学旅行の説明 集合時刻や集合場所、活動や班分けなどについて説明を行いました。 すでにマリン活動の希望調査などはしていますが、ここから先も色々なことを決めていくことになります。 進路の手引き 「進路の手引き」を生徒に配布しました。昨年度の指定校推薦の一覧※1など、卒業後の進路に関して決める上で有意義な本となっておりますので、生徒と...

2025年度 体育大会!

本日は体育大会でした。天気にも恵まれて、午前中は快晴で熱中症が心配でしたが、午後からは少しだけ雲が掛かってきて、生徒たちにとっても暑さがマシになったように思いました。 ご来場いただいた保護者のみなさんも、普段ご家庭では見えない生徒たちの姿を見ていただけたかな、と思います。 (こういった行事では、授業とは一味違う生徒の顔が見られて、教員である私もとても良かったな、と感じました) 一部抜粋して写真を掲...

体育大会、前日準備!

今日は、明日の体育大会に向けての準備を行いました。 集合の隊形の確認や、2年学年種目「台風の目」の練習など、明日に向けて生徒も先生も気合いが入っていました!

進路分野別 説明会

大学や専門学校の方をお招きして、進路の分野ごとに生徒向け説明会を行いました。 生徒たちは自分が興味のある学校の2種類の説明を聞きました。3年生になってから焦るのではなく、早いうちから着実に準備や下調べを進めていくのが、成功のカギだと思います。 夏休みなどにはオープンキャンパスなども行われるところがほとんどなので、いろいろと情報を仕入れていく1年間にしていけるといいな、と思います!