少し飛行機が遅れましたが、いまから飛行機飛び立ちます!✈️
2025年10月アーカイブ
昼食にソーキそばと良く似た「久米島そば」をみんなでいただき、午後からは島内観光をしました。 バスに乗り込み、久米島をぐるりと一周! 「ミーフガー」という巨岩や、畳石など、大自然が作り出す芸術作品を見ているようで圧倒されました。 ▼ミーフガー(巨岩) ▼久米島名物、くるまえび ▼畳石 ▼めっちゃ大きいかに
午後からのA団! 1,3組は「はての浜」でマリンアクティビティ! 2組はパークゴルフ! はての浜では、スノーケリングやバナナボートなどのアクティビティをしました。 パークゴルフでも、雨には遭わず生徒たちはチーム対抗で盛り上がっていました!
午前中は学年全体で、ホテル近くのイーフビーチという浜でビーチフラッグやビーチ相撲などを行いました! 予報では雨でしたが、青空も見えてきて沖縄に来たなぁ感を満喫できた気がします! (海がめちゃくちゃきれいでした...!!)
B団は大阪空港から那覇空港についた後、モノレールに乗り国際通りへ! 自主研修で町を散策したりお土産を買ったりと、楽しみました! ホテルに帰ってからはビュッフェを美味しくいただきました! 好きなものを好きなだけ取れる...幸せそうでした。
1,2,3組の「A団」、久米島につきました! バスでホームビジット先の家庭に、班ごとに送り届けていっています。 小雨がぱらつきますが、サトウキビや赤土、家の屋根の上のシーサー......などバスの中からでも沖縄らしい景色がたくさん! 各家庭で、いろんな体験をしてくれてればいいな、と思います! ▼久米島空港でクラス写真 ▼バスの中から見たサトウキビ畑。背が高い...! ▼ホームビジット先のご家庭と...
大阪空港を無事出発しました! 安全な普通の離陸ではありましたが、飛行機に乗るのが初めての生徒もいて、離陸時には軽い悲鳴も飛飛んでたり... 可能な範囲で、随時更新していきます! (現在、飛行機のWi-Fiを使って投稿しています!)
