15期生BLOG

15期生の日常を発信していきます。

文化祭準備がんばってます!

15期学年主任です。 各クラスで文化祭の準備が着々と進められています。 暑さも厳しい中、学校に登校して、準備作業を頑張ってくれていました。 文化祭で15期生は、各クラスでイベントやアトラクションを企画しています。各クラス趣向を凝らして、来てくれた方が楽しめる企画を考えてくれています。 学年主任としても、本番が今から楽しみです。 ~~文化祭準備の一部紹介コーナー~~ ↑1年2組の力作です!!す...

創チャレ~サマースペシャル~

15期学年主任です。 18日に終業式を実施して、15期生にとって初めての夏休み期間がスタートしました。 終業式に配布した学年通信に夏休み期間の宿題は記載しています。どの宿題も真剣に取り組むことで、大きな力になります。自らの力になるように、計画的に頑張って取り組んでください。 本日22日から25日(金)まで、「創チャレ~サマースペシャル~」を実施しています。 「創チャレ(読み:ツクチャレ)」って何?...

体育大会

15期学年主任です。 6月6日に体育大会が行われました。 心配の雨もなく、予定通りに実施することができました。 15期生にとっては初めての体育大会で、ドキドキわくわくの行事だったと思います。気温はとても高かったのですが、真摯に競技に取り組み、大きな声で応援をしていました。 3年生の学年演技を観た生徒は、その迫力と完成度のすごさから「すごい」「感動」「3年生になったら私たちもあんな風に演技をしたい」...

体育大会いよいよ明日本番です!

15期学年主任です。 本日は体育大会の予行を行いました。 厳しい日差しと暑さの中、みなさん頑張っていました。 特に学年全員が出場する大縄の練習を大きな声を出して頑張っていました。本番でベストの記録が出せるよう、どのクラスも頑張ってください。応援しています。 明日も高い気温が予想されています。今日は早めに寝て、熱中症対策をしっかりして、一人ひとりにとって学び多い、充実した行事にしましょう。

15期科目選択説明会がありました。

15期学年主任です。 本日考査終了後、科目選択説明会を行いました。 進路にも大きく関係する、大切な選択になります。科目選択についてわからないことがあれば担任の先生や科目担当の先生に早めに相談するようにして、疑問を解消してください。 自分の進路について、今一度しっかりと向き合って、一人一人が納得できる科目選択をしていただけたらと思います。 科目選択用紙は保護者の方のサインと印が必要になります。ご家庭...

遠足行ってきました(二色の浜公園)

4月25日(金)二色の浜公園で遠足を行いました。 曇り空だったため、そこまで気温が上がりすぎることなく一日を過ごすことができました。 集合した後は、まず数字当てゲームレクをBBQ班で行いました。シンプルなルールなのですが、とても盛り上がりました。 そのあとはクラス写真を撮って、BBQ会場へ移動しました。 風はとても強かったですが、皆で楽しく食事ができました。 お昼からは待ちに待った学年レクです...

学習オリエンテーションを実施しました。

4月18日(金)の5・6限に学習オリエンテーションを実施しました。 ここでは中学校でも実施しているキャリアパスポートについて、高校ではどのように実施するのかについての説明を受けました。真剣に話を聞いて一人一人が自分の将来のキャリアに関して考えてくれていました。 本校では3年間を通して体系的にキャリアパスポートを作成していきます。しっかり取り組むことで3年生のときの進路選択のときに大きな力になります...

初めての7限授業でした。

15期学年主任です。 7限目のLHRでは遠足の班決めを各クラス行いました。 初めての7限授業で疲れもあるかなと思っていたのですが、各クラス元気に班決めや経路確認を行っていました。 明日は午後に心臓・結核検診があります。持ち物や服装に注意がありますので、本日配布した資料をよく読んでおいてください。

4月9日10日

15期学年主任です。 9日は対面式が行われました。2,3年生の先輩と体育館で初対面しました。 午後は新入生オリエンテーションがありました。学校生活に関することをみんな真剣に聞いていました。 学年主任からは、いい集団、いい環境をみんなで作っていこうという話をさせていただきました。 10日は午前中実力テストを実施しました。みんな頑張ってテストに取り組んでいました。 午後は体育館で新入生歓迎会があり...

入学式が挙行されました。

15期学年主任です。 本日は保護者の皆様もご来校ありがとうございました。 新入生は堂々とした所作でとても素晴らしい式典でした。 明日は8:30教室点呼です。昼食も必要です。明日から本格的な高校生活が始まります。本日はしっかり休んで明日に備えてください。

過去の記事