4月25日(金)二色の浜公園で遠足を行いました。 曇り空だったため、そこまで気温が上がりすぎることなく一日を過ごすことができました。 集合した後は、まず数字当てゲームレクをBBQ班で行いました。シンプルなルールなのですが、とても盛り上がりました。 そのあとはクラス写真を撮って、BBQ会場へ移動しました。 風はとても強かったですが、皆で楽しく食事ができました。 お昼からは待ちに待った学年レクです...
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
4月18日(金)の5・6限に学習オリエンテーションを実施しました。 ここでは中学校でも実施しているキャリアパスポートについて、高校ではどのように実施するのかについての説明を受けました。真剣に話を聞いて一人一人が自分の将来のキャリアに関して考えてくれていました。 本校では3年間を通して体系的にキャリアパスポートを作成していきます。しっかり取り組むことで3年生のときの進路選択のときに大きな力になります...
15期学年主任です。 7限目のLHRでは遠足の班決めを各クラス行いました。 初めての7限授業で疲れもあるかなと思っていたのですが、各クラス元気に班決めや経路確認を行っていました。 明日は午後に心臓・結核検診があります。持ち物や服装に注意がありますので、本日配布した資料をよく読んでおいてください。
15期学年主任です。 9日は対面式が行われました。2,3年生の先輩と体育館で初対面しました。 午後は新入生オリエンテーションがありました。学校生活に関することをみんな真剣に聞いていました。 学年主任からは、いい集団、いい環境をみんなで作っていこうという話をさせていただきました。 10日は午前中実力テストを実施しました。みんな頑張ってテストに取り組んでいました。 午後は体育館で新入生歓迎会があり...
15期学年主任です。 本日は保護者の皆様もご来校ありがとうございました。 新入生は堂々とした所作でとても素晴らしい式典でした。 明日は8:30教室点呼です。昼食も必要です。明日から本格的な高校生活が始まります。本日はしっかり休んで明日に備えてください。
入学おめでとうございます 初めまして。15期学年団です。 私たちは、皆さんが大阪府教育センター附属高校に入学してよかった、そして「成長できた」と思えるような3年間になることを、心から願っています。 高校生になると、世界が広がり、できることや挑戦できることが増えます。その分、責任も増していきます。増えた自由と責任をしっかりと自覚し、有意義な高校生活を送ってください。学年団一同、皆さんの成長を全力でサ...
15期学年主任です。 本日は入学式の準備を行いました。 部活動に所属する多くの2、3年生も準備を手伝ってくれました。本当にありがとうございました。 いよいよ明日は入学式本番です。 学年団一同楽しみにしています。
15期学年主任です。 このブログでは15期生とその保護者の方向けに15期生の日常や連絡などを発信していこうと思っています。 昨日は合格者登校日がありました。 だんだん緊張も解けてきて、新入生同士で話してる様子もみられました。 次の登校日は入学式(4月8日)です。保護者の方も来校をお願いいたします。 学年団一同15期生の入学を楽しみに準備を進めています。 ※ 桜が咲いてきました。入学式まで咲いてい...