現在、3年4名(男3女1)、2年4名(男1女3)、1年4名(男3女1)計12名で活動中です。
◎この1年のトピックス
◉全国大会に出場しました(2016.2.21)→記事へ
●阪奈和大会(2016)で男子競歩の選手が入賞(2016.4.29)→記事へ
・大阪総体で2種目入賞(2015.8.16)→記事へ
・国体予選で入賞(2015.8.9)→記事へ
◎この1年のトピックス
◉全国大会に出場しました(2016.2.21)→記事へ
●阪奈和大会(2016)で男子競歩の選手が入賞(2016.4.29)→記事へ
・大阪総体で2種目入賞(2015.8.16)→記事へ
・国体予選で入賞(2015.8.9)→記事へ
高体連3・4地区競技会要項(PDF) 大阪陸協競技会要項
サイトリンク 大阪陸上競技協会 高体連 3・4地区
なお、(PDF)と表示のあるものはPDFファイルにリンクしています。
PDFファイル内で本校選手を探すには、「簡易検索」や「ページ内検索」などで"伯太"と入力して検索すればすぐに見つかります。
( ↓ 本校陸上競技部の練習環境等については下をクリック)
練習日
月・火・水・木・金・土(土曜は午前・午後のいずれか)競技会や合同練習会の有無で曜日変更あり
練習環境
練習環境
300mトラック。100m直走路。投擲サークル(円盤・ハンマー用と砲丸用の2サークル)、幅・三段用走路(タータン短助走路)と砂場、ウエイトトレーニング場あり。
現況
競技経験のある顧問3名のもと、春のインターハイ、夏の大阪高校総体、秋の秋季大会、冬の駅伝での上位入賞を目標に活動しています。入部前の選手の経歴は様々ですが、チームの「和」を大切に、楽しむことを忘れず、日々真剣にトレーニングに励んでいます。また、他校との合同合宿(春休み、高知市春野)、近隣の泉大津高校を含む他校との合同練習など、選手・コーチどうしの交流も積極的に行っています。中学生の練習体験や練習見学は随時行っていますので、いつでも学校へ連絡ください。