クロムブックを使って・・・

最近授業に行くと、いろいろな科目でグループワークやプレゼンが行われていて、教室の雰囲気も以前とは少し違うなと感じます。今は1人1台クロムブックが配備され、授業中にさまざまな形で活用されています。クロムブックを使って個人で調べたり、グループで協力して学習したり、パワーポイントで資料をまとめて発表したりする様子は、一昔前には考えられなかったことです。ここ10年ほどで授業のあり方も大きく変わったのだなと実感します。

昔は、図書館で普段は手に取らないような分厚い本を借りて調べ、模造紙にマジックで大きく書いて教室に張り出していました。あの手作り感も、なんだか温かくて特別な時間だったなと思います。

でも今、クロムブックやデジタルツールを使った学習は、情報をすぐに調べたり、まとめたり、発表したりするのがとても効率よくなり、学びの幅や深さも広がったことを感じます。

昔と今、それぞれに良さがあり、授業の方法も時代とともに少しずつ進化しているのだなと感じます。これからどんな風に変わっていくのか楽しみです。