2021年11月 5日アーカイブ

本校の校門前には少しばかり花壇のスペースがあります。四季を彩る花を咲かせ、生徒や教職員だけでなく、近所の皆様にも楽しんでいただきたいと、教頭先生を中心に生徒も手伝って工夫を凝らしてくれています。 先日、来春の新入生を色とりどりのチューリップで歓迎したいと、生徒会の皆さんがチューリップの球根を植えてくれました。            このチューリップが花を開く頃、47期生の後輩たちが入学してくるん...

~ Discover Japan Presentation ~ ☆★☆ 日本各地の面白いところ♪ 紹介プレゼンテーション!☆★☆ <ねらい> その1 海外からの訪日客に日本各地のおすすめスポットを英語で紹介できるようになる その2 観光プラン(2泊3日)を考案することで日本各地の良さを知り、アフターコロナの楽しみに        なるような紹介を行う 47都道府県のどれを担当するかはくじ引きで決...

11月5日 音楽の授業で伝統芸能「能」を学びました

本校の音楽の授業では、日本の伝統芸能を学習する機会があります。 過日は3年生が「文楽」を学びましたが、今回は1年生が「能」に触れました。 前半はその歴史について学びました。 「能」も日本古来の演劇の一つです。「謳(うたい)」と「囃子(はやし)」という音楽にのせて舞踏的な動きで物語を進めるもので、いってみればミュージカルやオペラに近い存在かもしれません。 その後、実際の「舞踏」を本校の音楽担当教諭...

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31