第四回ピアサポート研修(^ω^)~♪

 

こんにちは!

2/14(火)・バレンタインデー

皆さんはいくつチョコをもらえましたか?

自分は30個近く貰い、がんばって食べているところです(苦笑)

 

この日の放課後、

第四回ピアサポート研修がありました!

 

リニューアルした会議室でピア研をやりました(^ω^ )

 

無題sfafa.bmp

机やいすもほとんど新しいのに変わって、全体的に明るくなりましたよ!

壁に新しいボードが設置されたのですが、わかりますでしょうか(・ω・ )?

 

 

そして、今回のピア研のテーマは

心のいらいらに気づこう。~ストレスマネージメント~

というものでした。

 

 

まずはじめにアイスブレーキングで、

「よけいにイライラ?リンゴ皮むきゲーム!」

というものをやりました!

 

これは、リンゴの代わりに新聞紙を使った遊びなのですが、

一枚の新聞紙を制限時間(今回は一分)内にどれだけ長く破れるかを競うものです。

 

綺麗に切ろうとしたら時間がかかるし、雑にきったら長さが短くなってしまうという、名前通り「イライラ」しそうな遊びですが、

意外と面白いんですよ!

 

無題fasfas.bmp

こんな感じになりました。

 

 

 

そして次に、

「あなたのストレス計ります!」

というもので、ストレッサとストレス反応を調べるものでした。

 

これは、アンケートのような問題を当てはまるものにチェックを入れていくというものです。

自分がどれだけ普段ストレスを感じているかどうかを知ることができました。

 

 

 

 

そしてそして!

次に、

「ストレスの流れとコーピング」

というものをやりました。

 

コーピングとは、ストレス反応を和らげたり解消しようとしたり、ストレッサーを除去しようとしたりする働きかけのことです。

 

まず、自分の感じているストレッサーに働きかけ、

次に、そのストレスの評価を働きかけます。

そしてストレス反応に働きかけるというものです。

 

(例:一人で夕飯を食べる(ストレス) のが 寂しくて(評価)、最近食欲がない(ストレス反応))

 

上記の例での解決法は、

 

一人で夕飯を食べる→誰か他の人(友人など)を誘う

寂しくて→むしろ一人が楽しいと思う

食欲がない→一番好きな食べ物を用意する。おなかがすくまで運動をする

など・・・。

 

そうして、ストレスの流れを知ることで、対処法がわかるというものでした。

 

 

そして最後に、

「「評価」へのコーピング法」

というものをやりました。

 

これはさっきの例で言いますと、

寂しいというのを

1.当たり前に考える(仕方ない、一人暮らしだし・・・)

2.前向きに考える(家に誰もいないからそんなもんか~)

3.自分に優しい言葉を使う(きっと明日は誰か一緒に食べてるよ!)

などがあります。

 

 

今回は、「自分を励ます言葉」というテーマでそれぞれ考えてみました。

 

無題rhaehaeha.bmp無題haeth4.bmp

 

「よくできました」や「なんとかなるさ」という前向きな言葉などで、ボードは埋め尽くされました。

その中には面白い言葉なんかもありましたよ(笑)!

 

 

今回のピア研も面白く、とても自分の為になる研修でした。

面白い上に自分の為になる研修なんてほかの学校ではなかなかないんではないでしょうか?

と、自分は思います(^^*)

 

 

次回のピア研は3/6(火)のテスト最終日の放課後にあります。

 

 

次回の更新もお楽しみに~(^O^)/~~

 

                  生徒会長S・M