1学期も中間地点まで来ました!

 緊張感と期待感を持ちながらの入学式から2ヶ月が経とうとしています。4月には入学式、クラス開き、授業のガイダンスなど初めてのことが続く毎日でしたが、すぐに高校生活のリズムに慣れた様子です。

 4月の終わりには、箕面教学の森野外活動センターでの遠足もありました。まだ知り合ったばかりで、お互いに知らないことが多いという状態でのグループ活動。「おいしいカレーを作る」というゴールに向かって互いに「薪持ってきて!」「野菜の準備できたよ!」など、積極的に声を掛け合いながら活動する姿が見られました。

 5月、連休明けの教室は4月とはガラリと変わり、とても賑やかな雰囲気に変わっていました。それと同時に、1学期中間テストに向けた緊張感も見られました。高校に入って初めてのテスト。手ごたえを感じた生徒も、難しさを感じた生徒もいたかと思います。ここから先、どのように勉強を進めていくのか、自分に合う勉強方法はどんな方法か、ということを考えていって欲しいと思っています。