10月25日(土)12時から19時まで十八条中央公園にて【ハロウィンwithぼうさい2025】イベントが開催されます。 吹奏楽部・軽音楽部・ダンス部が13時~14時の間、ステージに出演することになりました。 ステージ企画に加え、仮装してきたらスタンプ&お菓子をもらえるスタンプラリー企画、キッチンカー、ワークショップなど様々な企画が実施される予定です。 ぜひ、お越しください! イベントのちらしです。...
川高生Now❣
10月15日(水)ダンス部の活動で大阪観光大学 辻卓也先生(タクヤ仙人さん)によるダンスワークショップを開催させていただきました。 普段、取り組んでいないジャンルでのWSでしたが、感情の表現の仕方・身体の活かし方など丁寧に楽しく教えていただきました。 また、ダンスの技術だけではない、支えてくれている人たちへの感謝やダンス部としてのダンスへの向き合い方、時間の過ごし方など2時間という短い時間の中で本...
現在、幼児教育コースの生徒を中心に、ファーストリテイリング社(UNIQLO・GU)がUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とともに取り組む『届けよう、服のチカラプロジェクト』に参加し、不要になった子ども服を集めています。 集められた子ども服は、難民をはじめ、服を必要としている世界の人々のもとへ届けられます。 本校の正面玄関前に設置している回収BOXで受け付けております。ご家庭に不要になった子ども服...
9/18(木)ダンス部・剣道部が合同で、平成医療学園専門学校の先生と学生さんにお越しいただき、ストレッチ・トレーニング・メンタル(集中)の講習会を行いました。 靴ひもの結び方・姿勢の整え方・身体の柔軟やトレーニング・メンタル(集中)指導を受け、自分の身体についての新しい知識・発見に出会い、とても充実した時間となりました。 講習中、生徒たちから「すごい!」「めっちゃ、足があがるようになった」「姿勢...
9/6(土)文化祭当日を迎えました。 ステージ企画・教室での企画・グランドを使った企画・図書室や視聴覚教室でのライブなど、生徒・教職員ならびにPTA役員の皆さん・卒業生の皆さんも一致団結して取り組んだ企画が実施され、充実した文化祭となりました。 当日はたくさんの保護者の皆さま、中学生の皆さんにお越しいただきありがとうございました。
本日、文化祭を翌日に控え、全校生徒での前日祭や企画準備を行いました。 前日祭では多文化生徒のステージから始まり、吹奏楽部・軽音楽部・ダンス部や有志メンバーの発表があり、会場を盛り上げてくれました。 また、生徒たちが頑張ってつくった企画宣伝動画につづき、教員からのサプライズ動画の上映もありました。 明日の主役は生徒たちです!生徒たちにとっていい文化祭になることを楽しみにしています。
9月6日(土)に開催する文化祭に向けて準備が進められています。夏休みも頑張って活動に取り組んでいる生徒もたくさんいました。 今日の文化祭HRでも、クラスで声をかけあい、準備を進めてくれていました。 どの企画も完成・本番がとっても楽しみです!
8月23日(土)に第3回PTA役員会・実行委員会が開催されました。 今回は打合せの後、文化祭に向けて準備を行いました。 ★文化祭では、懇談中に寄付をしていただいた品物を使わせていただきバザー企画を実施します。★ かなりお買い得な企画となっています!ぜひ、お越しください。 文化祭限定、川高PTAオリジナルタオルも販売します。 ご出席いただきました役員の皆さま、ご協力いただきありがとうございました。
8月11日(月)に藤井寺パープルホールにて行われた全日本高校ストリートダンスクライマックス関西予選大会に本校ダンス部が臨みました。 先日、行われたダンススタジアムでは入賞を果たせず悔しい思いをしました。 その分、クライマックスでは予選を突破できることをめざし今まで以上に練習を積み重ねてきました。 その結果、FINALへの出場を決めることができました。 応援に会場までお越しくださいました保護者の皆さ...
8/8(金)9時30分から吹奏楽部がひじり幼稚園での演奏会に出演させていただきました。 アンパンマンマーチ、崖のうえのポニョ、パプリカを演奏させていただきました。 また、指揮者体験・楽器を触ろう体験などもあり、子どもたちがとても楽しそうに参加してくれて とても充実した時間となりました。 アンコールもいただき、勇気100%を披露させてもらいました。 音楽を通してひじり幼稚園とつながることができ、とて...