川高生Now❣

8/23(土)PTA役員会・実行委員会開催

8月23日(土)に第3回PTA役員会・実行委員会が開催されました。 今回は打合せの後、文化祭に向けて準備を行いました。 ★文化祭では、懇談中に寄付をしていただいた品物を使わせていただきバザー企画を実施します。★ かなりお買い得な企画となっています!ぜひ、お越しください。 文化祭限定、川高PTAオリジナルタオルも販売します。 ご出席いただきました役員の皆さま、ご協力いただきありがとうございました。

8月11日(月)に藤井寺パープルホールにて行われた全日本高校ストリートダンスクライマックス関西予選大会に本校ダンス部が臨みました。 先日、行われたダンススタジアムでは入賞を果たせず悔しい思いをしました。 その分、クライマックスでは予選を突破できることをめざし今まで以上に練習を積み重ねてきました。 その結果、FINALへの出場を決めることができました。 応援に会場までお越しくださいました保護者の皆さ...

8/8(金)吹奏楽部 ひじり幼稚園にて演奏会🎵

8/8(金)9時30分から吹奏楽部がひじり幼稚園での演奏会に出演させていただきました。 アンパンマンマーチ、崖のうえのポニョ、パプリカを演奏させていただきました。 また、指揮者体験・楽器を触ろう体験などもあり、子どもたちがとても楽しそうに参加してくれて とても充実した時間となりました。 アンコールもいただき、勇気100%を披露させてもらいました。 音楽を通してひじり幼稚園とつながることができ、とて...

7/27(日)大阪公立高校 進学フェア

7/27(日)にインテックス大阪にて大阪公立高校進学フェアが行われ、本校も参加させていただきました。 当日は、暑い中、たくさんの方が本校のブースへお越しくださいました。お越しいただきました保護者の皆さま、中学生のみなさん、ありがとうございました。 ブースでは、個別相談ならびに教員・生徒会生徒による学校概要説明のプレゼンを実施しました。 生徒会生徒のみんなは、『緊張します!』と言いながらも、とても立...

7/11(金)2・3年看護医療コース 特別講義【いのちの授業】

7/11(金)看護医療コース特別講義【いのちの授業】を実施しました。 この特別講義では、実際に医療現場で働かれている看護師さん・助産師さんにお越しいただき医療現場で働くこと・今の医療のお仕事に就くまでの流れ・命の大切さ・命の現実・現場での出来事についてたくさんのことをお話していただきました。 また、講義の後は、交流会を行いました。 生徒の感想には『今までより、もっと看護師になりたいと思った』『とて...

7/8(火) 幼児教育コース 音楽発表会

本日2限、3年生幼児教育コース選択生徒による音楽発表会が行われました。 発表された曲は『愛の花(あいみょん)』『ありがとうの花(坂田おさむ)』『愛をこめて花束を(superfly)』です。 「緊張する!」などの声が生徒からあがっていましたが、心温まる素敵な発表会となりました。

7/3(木)部活動員 救急法講習会

本日、1学期期末考査が終了しました。 これから暑い日々が続きます。 部活動中の事故発生時に備えて適切な応急処置を習得することを目的に専門学校の先生による救急法講習会を実施しました。 各部活動から代表2名が参加し、心肺蘇生法や応急処置方法などについて講義と実技で学びました。 何より事故が起こらないように安全な環境で部活動に取り組むことが大切です。 部員のみんなは熱心に講習に取り組んでいました。

6/28(土)第2回 PTA役員会・実行委員会を開催

6/28(土)第2回 PTA役員会・実行委員会を開催しました。 役員の皆さまにおかれましては、お忙しい中、ご協力を賜り誠にありがとうございました。 この間のPTA活動報告とお礼は以下の内容です。 ●体育祭では、熱中症対策として生徒一人ひとりにドリンクを配布・またミスト噴射機も設置していただきました。 ●体育祭では、役員の方に生徒の近くから躍動や喜びなど生徒の感情が伝わる写真をたくさん撮影していただ...

【3年生看護医療コース】豚の眼球の解剖実験

6/10(火)6限 3年生看護医療コース 生物演習の授業で、ブタの眼の解剖実験を行いました。実際に実物に触れ、解剖を行うことで、眼球の仕組みに対する理解を深めることができます。 解剖をしながら、スケッチをとり、1枚のレポートにまとめあげていきました。 「教科書や本では、わかりにくい質感や硬さなどが体感でき、より理解が深まった。」 「最初は、気持ちわるい・・・とか思ってしまったけれど、命の大切さや目...

6/18(水)朝練@体育館!

6月の第3週を迎え、暑さも増してきました。 そのような中、男子バスケットボール部・男子バレーボール部が朝練習に頑張って取り組んでいます。 体育館に顔を出すと、入り口側で練習をしていた男子バスケットボール部が元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。 男子バスケットボール部には多文化生徒も所属しており、一緒に朝練習にも参加しています! 部活動は東淀川高校の宝の一つです。引き続き、...

過去の記事