授業が始まりました!(画像はありません!!)

※今日は画像はありません!!あしからず!!

今日から授業が始まりました.3年生の授業が大変なのは選択授業の多さです.文系では3科目は選択科目が入っています.1時間目からある2クラスは体育,ある3クラスは3クラスを展開しての選択科目が行われ「どの教室?なんの授業?座席は??」と大騒ぎでした.英語演習もAとBに分かれてまたまた移動教室.先生たちも机や椅子の数を十分数えていなくて迷惑をかけてしまった人たちもいました.本当にごめんなさい.

6限のLHRでは遠足のグループを決めたり,自由散策で行きたい場所を考えたりしました.京都嵐山へ行きます.嵐電の乗り放題のチケットを使って移動することも可能です.映画村に行こうかな??リラックマに会いに行こうかな??竹林の中を歩こうかな??縁結びの神様に会いに行こうかな??はてまた学問の神様に会いに行こうかな??金閣寺に行こうかな??などなど思い思いに計画を立てていました.その横で担任の先生たちは順次クラスの生徒と面談をしていっています.進路について,新学年について,色々な話を聞いて顔つなぎをしていきます.

色々な思いや気持ちもあるだろうけど,一歩踏み出す勇気が大切!一度拒絶すると次に受け入れるのは難しい.大人だってそういうときがあります.「ちょっと相手を受け入れてみようかな??」という勇気が大事.ほんの少しでいいから,勇気を出して新しい人間関係を築いてみてほしいな,と担任団一同願っています☆

久々の授業で疲れた人も多いでしょう.今週はあと一日.みんななんとか乗り切りましょ!!何事もはじめが肝心ですよ!!