皆さん、こんにちは。 寒い日が続きます、温かくしてお過ごし下さい。 ① 木曜は、標準服で登校です。 → 総合的な探究の時間、多様性についての講演を聴きます。 1人ひとりが生きやすい社会「共生社会」を実現するために、自分に何ができるのかを考える機会にして下さい。 ② 来年度に向けて動いて行きましょう! → 明日、体育祭の運動会企画委員の登録会をします。 来年度の体育祭を盛り上げたい気持ちがある人...
2023年1月アーカイブ
1月27日の合唱大会お疲れ様でした。 2-5 金賞おめでとうございます。 76期生の力を十分に発揮できました。 短い時間で素晴らしいハーモニーを作り上げることができたと思います。 中央公会堂で合唱大会を行うことができて、生徒たちも喜んでいました。 さてここから切り替えて、今年度最後の学年末に向けて今からコツコツと 勉強していきましょう。 学年末は2月16日からです。
皆さん、こんにちは。 生徒の皆さん、合唱大会お疲れ様でした。 ご来場いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 各クラス、皆の力を合わせて歌いきってくれたと思います。 歌の巧拙は分かりませんが、どのクラスも心に響く合唱でした! 2年生としてのイベントは、残すところ学年末考査のみです。 あと3週間ほど登校すれば、次に登校するときは新3年、受験生です。 自分の進路を実現するために、学習習慣を確...
・当日は標準服になります。 ・中央公会堂には駐輪場がないので自転車ではいかないように。 必ず電車を利用してください。 ・13:30 中央公会堂集合です。 時間に余裕をもって行動するように。 ・当日の3時間目後に合唱練習する場合は、休み明け1月30日の昼休み終了までに キーボードを返却してください。 ・公会堂では飲食禁止です。 ・写真・動画撮影は禁止です。 ・当日、自宅で検温して、登校するように...
皆さん、こんにちは。 寒波が来るようで、かなり冷え込みそうですね。 風邪をひかないようにすることと、 明日は電車の遅延が想定されますので、 安全優先で少し早めに登校することを心がけて下さい。 いよいよ合唱大会まで残り3日です。 放課後、どのクラスも合唱練習に一生懸命です。 体調管理に気をつけて練習の成果を遺憾なく発揮してみせて下さいね。
今週は時間割が変則的になっていますので注意してください。 また、金曜には合唱大会がありますが天気も良くなさそうで、寒波の予報もでています。 体調崩しやすい1週間になりそうなので、手洗いやうがいなどの感染予防や しっかりと睡眠食事をとるようにしましょう。 合唱大会まであと少しです 76期の皆さん、大会に向けて一致団結して頑張ろう‼
皆さん、こんにちは。 先週は、実力テストと合唱リハーサルがありました。 ①実力テスト 長時間の時間でしたが、粘り強く考えて解き抜くことができましたか? 解答を配布しました、自己採点もしっかりするようにして下さい。 現実と向き合って志望校合格に向けて走り出して下さいね!! ②合唱リハーサル いよいよ来週が合唱大会です。最後のクラス行事、合唱大会。 コロナ・インフルには十分に気をつけて皆で声を合わせて...
皆さん、こんにちは。 テストに始まった新学期1週目が終わりました。 ぼちぼち、高校生活のリズムは取り戻せましたか? この土日は、共通テストがありましたね。 来年の今ごろには皆もテストを受けているはずです。 そう考えると、入試まであまり時間はありません。 受験生になるという自覚を持って下さいね。 今週の水曜日には、全国記述模試があります。 全力で臨み、今現在の自分の実力を把握して下さい。 この試...
皆さん、こんにちは。 新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今日は始業式+数学の課題考査を実施しました。 久々に生徒の皆さんに会えて嬉しかったです。 3学期は、「実力テスト」「合唱大会」「学年末考査」が3大イベントです。 1/18に実力テスト(全国模試)があります。 残り1週間しっかりと勉強の準備をしましょう。 もう進路実現を見据えて本腰を入れる時期です。 1/...