※ このページを訪れていただき,ありがとうございます。
今年度も学校行事を中心に,78期生の様子をお伝えします。
よろしくお願いいたします。
去る4月26日(金),2年生は京都市内散策&京友禅体験の遠足に行きました。
まずは,全クラスが京都御所に集合し,クラスごとに集合写真を撮りました。
その後,2つのコースに分かれ,
1 午前:京都市内散策・午後:京友禅体験
2 午前:京友禅体験・午後:京都市内散策
のいずれかのコースで行動しました。
京都市内散策では,班単位で事前に行き先を決めていて,
八坂神社,清水寺,錦市場などの観光地を巡りました。
↓八坂神社 平日にも関わらず観光客は多かったです
京友禅体験として,京都市内にある「丸益西村屋」さんにお世話になりました。
「友禅」とは模様染めのことで,江戸中期の元禄時代に誕生したのが「京友禅」です。
明るく華やかな色彩、花鳥風月などの優美な紋様を染めていく作業を体験しました。
↓京友禅体験工房 丸益西村屋さん
↓各自,好きなデザインを選び(3000種以上ある)デザインの型紙をトートバッグに当て
型紙の上から刷毛を使って染料を擦り込みます。デザインに合わせ好きな色の染料を使う
ことができます。
デザインによっては複数の型紙を使用する必要があり(多いもので1デザインにつき型紙
5枚)すべての型紙を染め重ねたら完成となります。
班別の市内散策,京友禅体験を通じて,新しいクラスのメンバーとの親睦を深めることができ,
2年生最初のいい思い出となったようです。