保護者の皆様 近日中に保護者用クラスルーム利用についての案内をお子様を通じて差し上げます。 作業手順についてはお子様がよくご存知だと思いますが、念のためにこちらに作業手順のPDFを載せておきますので、参考としてください。 クラスルーム ログイン手順書 保護者用.pdf
76期
76期学年通信
pdfファイルでご覧ください。第11号 7.21(水 ).pdf 本日中間考査成績の通知表を配布しました。どうぞご確認ください。
pdfファイルでご覧ください。第10号 7.9(金).pdf
本日は、人権校外学習と題して藤井寺市民会館パープルホールで講演会を行いました。「中高生のためのアンガーマネジメント」と「よりよいコミュニケーションのために」という2部構成で、ワークも交えながらお話をいただきました。自分の怒りをコントロールするために具体的にどのような方法があるのか、ピアメディエーションとは、他人とのすれ違いをなくすために大切なことやその方法など、初めて知ることばかりだったと思いま...
6月24日の5限ホームルームは、体育館で2年次文理選択について説明を行いました。説明の中で、「文理選択において一番大事なことは何か?」という問いに対して、ある生徒さんが「自分が将来何をやりたいか」と答えてくれました。これから自分の気持ちを強く持ち続けるために、進路ホームルームで配布される資料などをしっかり活用して、職業や大学、志望学部について調べていこうと話を進めました。文理選択の流れについては、...
第8号 6.22(火).pdf
中断されていたクラブ体験が行われることになりました。今日6月21日(月)から23日(水)までの3日間、体験参加やイベントが行われます。いろいろ見学して入部してください。24日からは考査1週間前でいったん中断ですが、考査終了後はいよいよ再開です。十分な感染対策のもと行う活動に限られ、まだ制限も多いですが、気持ち新たにスタートしましょう!
pdfファイルでご覧ください。第7号 6.17(木).pdf
PTA1年クラス委員の皆様、明日予定の学年委員会ですが、休校の場合は実施できませんが、もし明日の午前中に休校が解除された場合は実施する方向で検討されておられるとのことです。連絡をお待ちください。
pdfファイルでご覧ください。 第6号 5.18(水).pdf
過去の記事
- 2022年 (01)
- 1月 (01)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2021年 (34)