今工に入って初めての試験を受験しました。
↑ テスト受験に向けて指導を受ける様子(1−6)
今日の試験は中学校での学びを確認し、高校での学びにつなぐために実施している外部の試験です。
1時間目は「学習・進路チェック」を実施。進路の関する希望や学習状況などを確認するアンケートを実施しました。
2時間目以降は「国語」・「数学」・「英語」を実施。高校での試験は中学校と違うところもあり、少々緊張した様子だったように思いますが、朝は事前学習課題を確認する様子も見られ、上々のスタートでした。
でもこれが終わればお待ちかねの「10連休」。毎年のことではないこのスペシャルな時間を安全に、有意義に過ごし、リフレッシュしてまた5/8、15期生全員が笑顔で登校してくれることを願っています。
学年広報 井上(1-6)