2019年10月アーカイブ

 10月26日(土)、立命館大学で日仏教育学会の2019年度研究大会が開催されました。その内容の一部に、基調講演・公開シンポジウムとして「論述型大学入試に向けた指導法」が企画されていましたので参加してきました。フランスの教育を研究されている大学の先生方には、フランスの高卒認定及び大学入学試験であるフランスバカロレアについて勉強させていただいています。昨年度は、大阪大学とフランス教育学会が共同で主催...

課題研究(音楽)の発表!

 10月23日(水)16時20分から課題研究(音楽)を選択している生徒たちの発表会が、大国保育園で行われました。   園児たちと音楽でつながることを目標に、歌って踊ったり、手遊びができたりする曲を演奏しました。また、自分の身体よりも大きい楽器に興味を示す園児もいました。演奏後、大国保育園ひまわり組のおともだちの皆さんからお礼の歌のプレゼントをもらいました。音楽でつながりを持つことができました。 ...

秋のPTA研修

 10月19日(土)、秋のPTA・後援会の合同研修が実施されました。近江八幡市を中心に近江路の旅です。私も含め40名弱のPTAの方々の参加でした。天気予報は、雨マークがずらりと並ぶあいにくの予報でした。ですが、参加者全員のパワーで何とか乗り切ろうというのが、出発時のバスの中の写真です。 バスは一路近江へ。最初に立ち寄ったのは、たねやグループのフラッグシップ店であるラ・ゴリーナ近江八幡。なんといって...

課題研究(音楽)発表会

 10月16日(水)、課題研究の音楽の班の発表会が、西成永信防災会館で行われました。西成永信防災会館は、災害発生時の拠点となるべく、水や食料・衣類などの備蓄倉庫として民間で運営・管理されている場所であり、また地域の交流の場として、災害時以外でも平時解放していて、「子ども食堂」が運営されている場所でもあります。  課題研究(音楽)を履修している3年生の生徒18名の内の、コード理論の学習、ジャズの演奏...

校内ビブリオバトル開催!

 本日10月15日(火)、校内ビブリオバトルが図書室で開催されました。参加者は4名、全員1年生です。紹介する本は、順番に「15歳のテロリスト」、「神さまのパズル」、「ブラバン甲子園大研究」、「教科書に載らない日本史」です。  5分の持ち時間でのプレゼンテーション、そして2分の質問。ビブリオバトルに参加したみなさん、どうでしたか?後ろで聞いていましたが、なかなかのものでしたよ。どの本の紹介も、「オ!...

先生方のSDGs研修!

 本日、10月4日SDGsに関する職員研修を開催いたしました。2018年12月の年末に私自身がSDGsのワークショップに参加し、「これは絶対教育現場に取り入れるべきだ!」と思っていたので、「今宮高校でも絶対職員研修を実施しよう!」と思っていました。  研修は、SDGsの概略を説明した後に、実際にSDGsの世界を体験するカードゲームのワークショップです。ワールドスタディーズを選択している生徒さんたち...

どこででも起きる事故、ながらスマホ!

 10月2日(水)、新聞を読んでいると、 「自転車でスマホ重傷事故」 という記事が目に飛び込んできました。新聞には、今年6月17日午前7時50分ごろ、伊丹市安堂寺町の市道交差点で、女子生徒がスマホを操作しながら自転車を運転し、登校する小学生の見守りをしていた77歳の男性に衝突したと書かれています。男性は、一時急性硬膜下血腫で意識不明、意識は回復したものの現在も入院しています。県警伊丹署は1日に、女...