2024年3月アーカイブ

【吹奏楽部】堺市吹奏楽連盟「第20回定期演奏会」

今日は、堺市吹奏楽連盟「第20回定期演奏会」でした。 『行進曲「勇気の旗を掲げて」』と『シンフォニア・ノビリッシマ』の2曲を演奏させていただきました。本日で退職される堺先生にとって、この演奏会が《フェニーチェ堺デビュー》でした。堺先生と一緒にフェニーチェ堺で『シンフォニア・ノビリッシマ』を演奏できて本当によかったです。 【セットリスト】 1) 行進曲「勇気の旗を掲げて」 2) シンフォニア・ノビリ...

English Interview at KIX!!

こんにちは。和泉高校ESS部です。 今日、恒例の関空での英語インタビューに行ってきました。 6人の部員が3人ずつ2チームに分かれ、最初から最後まですべて自分たちでインタビューをしました。 最初は Excuse me. と話しかけるのにもなかなか勇気がいりましたが、それにも少しずつ慣れていきました。 「忙しいから。Sorry I'm busy.」 「英語が話せないの。I can't speak En...

【吹奏楽部】和泉高校76期(和泉ブラス57代)送別会

今日は和泉高校76期(和泉ブラス57代)の「送別会」でした。 卒業生が選んだ《思い出の13曲》を2時間かけて演奏し、そのあとは和泉ブラスの過去の演奏を使ったイントロクイズなどレクリエーションを楽しみました。 57代のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 またいつでも和泉ブラスに遊びに来てください。 ここをクリックすると、和泉ブラス57代《思い出の13曲》を視聴することができます。

卒業生からのアドバイス

令和6年3月21日(木)の終業式後、2年生の学年集会において卒業生5名から生徒のみなさんに経験談を交えながら受験に向けてのアドバイスや激励をしていただきました。2年生はこれからいよいよ受験勉強を本格的にしなければならない中で、先輩からのアドバイスは非常に貴重であったと思います。お話をしていただいた5名には感謝を申し上げるとともに、これからの活躍を祈っております。

春季特別講習会

生徒が登校できない高校入試採点期間の3/12~14に外部講師を招き、校外会場にて1,2年生希望者対象の春季特別講習会を実施しました。英語と数学の2教科をそれぞれ90分×5の講習を実施しました。参加した多くの生徒にとって勉強に向き合ういい機会となりました。

【吹奏楽部】体育館リハーサル0回目

入試直前なので今日も校舎内立入禁止です。 今日は第1体育館を使わせていただけたので、「第35回スプリングコンサート(定期演奏会)」で演奏予定の曲から、すでに楽譜が配られている19曲を演奏しました。《スタンド》の曲も今日は座奏で演奏しました。まだ譜読み段階の曲もありますが、《体育館リハーサル0回目》と思って、2時間かかってほぼ全曲を通しました。 和泉高等学校吹奏楽部「第35回スプリングコンサート(定...