今日は、「貝掛・鳥取東中学校吹奏楽部合同練習」でした。
合同練習のはじめは「和泉高校吹奏楽部によるWelcome演奏」。
SJ&Pコンテスト課題曲の『Blue Moon』を聴いてもらいました。
まず、パート練習(自己紹介や基礎練習)を40分間。
中学校との合同練習では、中学生と高校生がひとりずつのペアになり、和泉ブラスのお兄さんお姉さんが中学生につきっきりでアドバイスをするという仕組み。自己紹介や基礎練習をしていくうちに、中学生の緊張もほぐれてきました。
フルート・オーボエのパート練習
サックスのパート練習
ホルンのパート練習
ETC(ユーフォ・テューバ・コントラバス)のパート練習
パート練習のあとは視聴覚室に集まって「全体基礎練習&基礎合奏」
アンブッシュアチェックから始まり、バランス練習ABCDのあと、スケールの練習まで。
ゆっくりていねいに練習をすすめました。
合奏練習見学では、和泉ブラスのいつも通りの合奏練習を、中学生はバンドの中や可能な限り自分の楽器の近くで見学してもらいました。
そして最後に『レトロ - オルタナティヴ・ヴァージョン』を聴いてもらいました。