2024年アーカイブ

2024/12/20 1年進路講演会

12月20日(金)、1年生は体育館で進路に関する講演を聞きました。竹下しんいちさんによる講演では、希望の進路を実現するために「人の話を聞く」ことや、「毎日続けること」の大切さについての話をしていただきました。また、進路をテーマとした演劇も鑑賞しました。卒業後の進路を考える良いきっかけになったと感じます。

2024/12/18 2年生進路学習

12月18日(水)2・3時間目、2年生の授業は、講師の方に来ていただき進路学習をおこないました。 進学希望者は、自分の興味がある大学・専門学校の模擬授業を2校分受けました。就職希望者は、就職する上でのマナー講習や、就職活動についての寸劇を見る、などの学習をおこないました。 3学期から本格的に進路学習が始まっていきます。2年生の皆さん、少しずつ進路のことを考えていきましょう!

2024/11/07 ようこそ先輩

11月7日、本校の卒業生10名が来校し、1年生に向けて講演をしていただきました。 高校生活でやっておいたほうが良いことや、卒業後の生活について、就職・進学それぞれの視点から話していただきました。

2024/09/13 就職壮行会

2024年9月13日 就職壮行会をしました。 9/16(月)から始まる就職選考に向けて 校長先生や学年主任の先生から激励の言葉をもらいました。 みな姿勢や表情が引き締まっていました。 いよいよ始まります。

2024/09/12 直前面接対策②

2024年9月12日(木) 5・6限 ハロワーク門真さんから4名の講師の方をお招きして 計16名の希望者対象に直前面接対策をしていただきました。 これまでの練習がいきてきて、お褒めの言葉をいただきました。 9月16日、とうとう就職選考が始まります。 他の生徒たちも、せまる就職選考に向けて、各々ができることを必死に取り組んでいました。 明日9月13日は、就職壮行会。 頑張っていこう!!

2024/09/07 直前面接対策①

2024年9月7日 外部講師による直前面接対策をしました! 昨日が文化祭でも、浮かれたままではいられない。 はやくも選考試験の詳細をもらっている生徒もいます。 選考開始まであと9日間、 生徒・教員ともに気を引き締めて参ります!

2024/09/05 応募書類送付

2024年9月5日 応募書類の受付が解禁されました。 夏休みがあけて、就職推薦委員会を経て、 推薦を受け取ってから、何度も何度も 何度も手直しした履歴書とともに応募書類を郵送しました。 残すは、選考開始まで己を磨いていくのみ!

2024/07/27 第3回模擬面接

2024年7月27日(土) 第3回模擬面接をおこないました。 1学期中間考査、期末考査の午後の時間を使い、 第1回、第2回の模擬面接をしてきましたが、 今回は外部講師をお呼びしての回でした。 第1、2回の教員による模擬面接とは違い、 初めて会う講師の方が面接官ということもあり、 生徒たちはとても緊張していました。 講師の方々から、 お褒めの言葉だけでなく、次につながる成長ポイントなども教えてい...

2024/07/26 応募前職場見学説明会

2024年7月26日(金) 7月29日から始まる職場見学に向けて 夏休み真っ只中ですが、 就職希望の生徒たちは集まって、見学についての説明を一生懸命にききました。 実際に、事業所に赴き、見学させていただく機会に、 生徒たちはみな緊張しているようでした。 しっかりとルートや時間をチェックし、 聞きたいことや見たいことをまとめるなどの準備をしました。 門真西高校では、 今年度7/29〜8/2を見学...

2024/07/09 - 16 求人票公開

7月1日、求人票が解禁されました。 期末考査が終わり、およそ2000件の求人票を就活生に公開しました。 数日間をかけて希望の求人を面談で聴き取っていきました。 月給や休日数、勤務地や転勤の有無、それぞれ注目するポイントが異なる中、 たくさん悩んで絞り込んでいきました。 いよいよ、職場見学! 忙しい夏休みがやってきます、、、。

2024/07/01 - 04 第2回模擬面接

2024年7月期末考査期間 第2回模擬面接 をおこないました。 5月におこなった第1回模擬面接から約1ヶ月半。 あれからさらに自己分析や入退室に関する講座を通過し、 第2回模擬面接を迎えました。 まだまだ2回目ということもあり、 声の大きさや抑揚、表情に課題が見られます。 さらに今回は予期せぬ質問等にも臨機応変に対応することが求められました。 夏休み期間には、外部講師をお呼びし、模擬面接をし...

2024/06/21 職業体験会

2024年6月21日 職業体験会 をおこないました。 株式会社ジンジブさんにお手伝いいただき、 4社の会社さん(①小売、②製造、③物流、④事務)をお呼びし、 職業体験や業種に関する説明をしていただきました。 実際に採用活動をしている方たちから お仕事についてお話を聞き、 生徒たちからは「勉強になった」という声がありました。 7月17日にはジンジブさん主催の合同説明会があるので、 生徒たちには...

2024/06/19 求人票の見方

2024年6月19日 第7回就職学習会 求人票の見方 についておこないました。 株式会社ENEOSウィングさんをお呼びし、 求人票の見方についてご講演いただきました。 高卒の採用活動をおこなっている事業所の方から 直接求人票について説明いただき大変勉強になりました。 昨年度の求人票データも閲覧できるようにし、 7月1日公開される今年度の求人票に向けて 実際の求人票を見ながら就職先を考える時期が...

2024/05/30 履歴書の書き方講座

2024年5月30日 第6回就職学習会 履歴書の書き方講座 をおこないました。 5・6限および放課後の時間を使って 統一応募用紙(履歴書)への記入のしかたを学びました。 補助線等を用い見本を写しながら丁寧な記入を心がける、 という集中力を要する内容でしたが、全員頑張っていました。