緊急連絡用掲示板

臨時休校や急な年間行事の変更等、緊急の連絡をするための掲示板です。

令和7年度前期生徒会役員任命式を行いました。

昨日、令和7年度前期生徒会役員選挙が行われ、その任命式を行いました。昨年から引き続きお願いする生徒さん、新しく生徒会執行部で頑張ってくれる生徒さん全9名です。貝高生の思いを一つにして前に進む学校にむけて頑張ってください。

かわいらしいお客様が来てくれました。

今日は、近くのカトリック幼稚園の園児さんたちが、お散歩に来てくれました。貝塚高校では農業を学んでいる生徒たちがいるので、校内に作物や木・草花がたくさんあります。生徒も教員もですが、農芸員さんたちが丁寧に整備し、いつも誰が見ても美しい庭を造ってくださっています。園児たちも先生たちも喜んでくださいました。また、来てくださいね。   

本日の体育祭は決行します

本日、小雨が降っていますが、体育祭を決行します。プログラム変更が生じる可能性がありますが、ご了承ください。生徒の皆さんは8:30通常通り登校してください。

よいお年をお迎えください

学校は、本日12月28日で仕事納めとなりました。 農業の「総合実習」の選択生が、立派な門松を作って正面玄関に飾ってくれました。学校も年越しの準備ができました。 12月29日(金)~1月3日(水)は学校閉庁日です。 この期間は原則として教職員は不在となり、学校への電話や来訪には対応ができません。学校の電話は、1月4日(木)の8時20分まではつながりません。また、この期間は教育庁も閉庁となります。 ...

防犯カメラ設置について

保護者の皆さまへ  昨今、全国的にも学校の安全対策の強化が求められており、ご承知のとおり、本校でも安全対策の一環として、10 月に正門のオートロック化を行ったところです。 さらにこの度、事故の未然防止の観点から防犯カメラを設置することといたしました。詳細はこちらのpdfファイルをご覧いただき、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

12月4日(月) 考査時間の変更

本日、南海電車遅延のため、考査の時程を以下のとおり変更します。 1限)着席08:55、開始09:00、終了09:502限)着席10:00、開始10:05、終了10:553限)着席11:05、開始11:10、終了12:00 となります。 よく確認して、落ち着いて受けてください。

保護者用ネームプレートの配付について

 本校では、1学期より校内のセキュリティの強化のため、校門の施錠やオートロック化を実施してきました。その一環として、保護者の方が学校関係者であることをより分かりやすくするため、保護者の方にもネームプレートを着用していただきたいと考えております。お子様を通じて、ネームプレートを配付いたしますので、懇談や学校行事等でご来校の際には、着用のご協力をお願いします。 なお、ネームプレートはお子様が卒業される...

南海本線ダイヤ乱れによる考査の扱い【決定】

南海本線一部運休のため、本日の第3考査は、次のとおり変更します。 1限 着席 10:45   開始 10:50   終了 11:40 1年)現代の国語2年)地学基礎3年)数学看護、地学基礎 2限 着席 11:50   開始 11:55   終了 12:45 1年)化学基礎2年)論理国語3年)総合国語 ※ 2年の3限に予定していた数学A→明日10月4日(水) 3限に実施 電車の中にいる生徒の皆さん...

祭礼参加についてのお願い

保護者の皆さまへ 泉州地域の秋の祭礼が近づいて参りました。例年この時期から、夜遅くまで寄り合いに参加し、睡眠不足から体調を崩したり、授業中の居眠りが増える生徒が現れ始め、祭礼前後での欠席・遅刻・早退が多くなるなど学校生活に支障が出てしまう生徒もいます。伝統文化の継承や地域活動への参加はとても大切であるとは思いますが、学校との両立ができて、はじめて有意義なものになると考えます。ご家庭におかれましても...

学校閉庁日のお知らせ

本校は、今年度は 8月11日(金・祝) から 16 日(水) までの6日間を学校閉庁日としております。 この期間は教職員は不在となり、生徒の登校を原則として禁止し、学校への電話や証明書発行等の業務を休止いたします。 何かとご不便をおかけすることと存じますが、どうかご協力くださいますようお願い申しあげます。

過去の記事