総記
| 学びの技 | 後藤 芳文,他∥著 | 玉川大学出版部 | 一般 |
| 質問する、問い返す | 名古谷 隆彦∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| はじめての研究レポート作成術 | 沼崎 一郎∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| AI vs.教科書が読めない子どもたち | 新井 紀子∥著 | 東洋経済新報社 | 一般 |
| そろそろ、人工知能の真実を話そう | ジャン・ガブリエル・ガナシア∥著 | 早川書房 | 一般 |
| Illustrator10年使える逆引き手帖 | 高野 雅弘∥著 | SBクリエイティブ | 一般 |
| 世界一わかりやすいIllustrator操作とデザインの教科書 CC/CS6対応版 | ピクセルハウス∥著 | 技術評論社 | 一般 |
| Scratchで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本 | 中植 正剛,他∥著 | 日経BP社 | 一般 |
| GIMPのドリル! | 長谷川 アンナ∥著 | ソシム | 一般 |
| Excel2010定型処理の仕事で楽するマクロの基本技 | 「通勤快読」特別編集チーム∥著 | 技術評論社 | 一般 |
| 小中学生からはじめるプログラミングの本 2018年版 | 日経パソコン∥編 | 日経BP社 | 一般 |
| その情報、本当ですか? | 塚田 祐之∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 高校生のためのゲームで考える人工知能 | 三宅 陽一郎,山本 貴光∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| 読みたい心に火をつけろ! | 木下 通子∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 高校図書館デイズ | 成田 康子∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| 正しいコピペのすすめ | 宮武 久佳∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 二次元世界に強くなる現代オタクの基礎知識 | ライブ∥編著 | カンゼン | 一般 |
| もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら青のりMAX | 神田 桂一,菊池 良∥著 | 宝島社 | 一般 |
| 起源図鑑 | ロートン・グレアム | 一般 |
哲学
| はじめての哲学的思考 | 苫野 一徳∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| 自省録 | マルクス アウレーリウス∥〔著〕 | 岩波書店 | 文庫 |
| ツァラトゥストラかく語りき | フリードリヒ W.ニーチェ∥著 | 河出書房新社 | 文庫 |
| ハッピーになれる心理ゲーム | 森 冬生∥著 | 金の星社 | 一般 |
| 血液型心理ゲーム | さくら 美月∥著 | ほるぷ出版 | 一般 |
| 論理的思考力を鍛える33の思考実験 | 北村 良子∥著 | 彩図社 | 一般 |
| ひとりっ子の頭ん中 | 朝井 麻由美∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| いいことだけを引き寄せる結界のはり方 | 碇 のりこ∥著 | フォレスト出版 | 一般 |
| 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと | 西原 理恵子∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| いきもの人生相談室 | 小林 百合子∥著 | 山と溪谷社 | 一般 |
| 働く。 | 日野原 重明∥著 | 冨山房インターナショナル | 一般 |
| オトナ女子のためのさみしさくんのトリセツ | 大森 篤志∥著 | 飛鳥新社 | 一般 |
| まんがでわかるLIFE SHIFT | リンダ・グラットン,アンドリュー・スコット∥著 | 東洋経済新報社 | 一般 |
| 20代の生き方で人生は9割決まる! | 金川 顕教∥著 | かんき出版 | 一般 |
| 自分のことがわかる本 | 安部 博枝∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 好きなことだけで生きていく。 | 堀江 貴文∥著 | ポプラ社 | 新書 |
| 生きる悪知恵 | 西原 理恵子∥著 | 文藝春秋 | 新書 |
| 般ニャ心経 | リベラル社 | 文庫 | |
| ニャンか、しあわせ | リベラル社 | 文庫 | |
| 歎異抄 | 親鸞∥著 | 岩波書店 | 文庫 |
歴史
| 銃・病原菌・鉄 上巻 | ジャレド・ダイアモンド∥著 | 草思社 | 文庫 |
| 銃・病原菌・鉄 下巻 | ジャレド・ダイアモンド∥著 | 草思社 | 文庫 |
| 日本神話の物語古事記 完全保存版 | 英和出版社 | 一般 | |
| 楽しい古墳案内 | 平凡社 | 一般 | |
| 古文書はこんなに面白い | 油井 宏子∥著 | 柏書房 | 一般 |
| 日本史の内幕 | 磯田 道史∥著 | 中央公論新社 | 新書 |
| ざんねんな日本史 | 島崎 晋∥著 | 小学館 | 新書 |
| 日本史の論点 | 中公新書編集部∥編 | 中央公論新社 | 新書 |
| ザ・古墳群 | 「ザ・古墳群」制作委員会∥編 | 140B | 一般 |
| 「死の国」熊野と巡礼の道 | 関 裕二∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 「尖閣」列島 新版 | 井上 清∥著 | 第三書館 | 新書 |
| 一冊でまるごとわかるローマ帝国 | 本村 凌二∥著 | 大和書房 | 文庫 |
| アメリカを変えた夏1927年 | ビル・ブライソン∥著 | 白水社 | 一般 |
| 東大教授がおしえるやばい日本史 | 和田 ラヂヲ,横山 了一∥画 | ダイヤモンド社 | 一般 |
| 昭和史の家 | 垂見 健吾∥写真 | 文藝春秋 | 一般 |
| 聖徳太子 | 東野 治之∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 榎本武揚と明治維新 | 黒瀧 秀久∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| なるほど知図帳世界 2018 | 昭文社 | 一般 | |
| 絶対に行けない世界の非公開区域99 | ダニエル・スミス∥著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 一般 |
| 旅に出たくなる地図関西 | 帝国書院 | 一般 | |
| 石垣・竹富・西表・宮古島 3版 | 昭文社 | 一般 | |
| 沖縄の宮古島100の素顔 | 沖縄の宮古島100の素顔編集委員会∥編 | 東京農業大学出版会 | 一般 |
| るるぶ沖縄 韮隠ケ | ジェイティービーパブリッシング | 一般 | |
| 石垣竹富宮古西表島 | ジェイティービーパブリッシング | 一般 |
社会科学
| 東大留学生ディオンが見たニッポン | ディオン・ン・ジェ・ティン∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 宝くじで1億円当たった人の末路 | 鈴木 信之∥著 | 日経BP社 | 一般 |
| ファシスタたらんとした者 | 西部 邁∥著 | 中央公論新社 | 一般 |
| 新・戦争論 | 池上 彰,佐藤 優∥著 | 文藝春秋 | 新書 |
| 保守の真髄 | 西部 邁∥著 | 講談社 | 新書 |
| エェジャナイカ、花のゲリラ戦記 | 水田 ふう,向井 孝∥著 | 径書房 | 一般 |
| 情報都市 | 井上 優∥著 | 電通セールスプロモーション広告 | 一般 |
| 十代のきみたちへ | 日野原 重明∥著 | 冨山房インターナショナル | 一般 |
| 裁判所の正体 | 瀬木 比呂志,清水 潔∥著 | 新潮社 | 一般 |
| 司法の現場で働きたい! | 打越 さく良,佐藤 倫子∥編 | 岩波書店 | 新書 |
| 私、日本に住んでいます | スベンドリニ・カクチ∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 未来の呪縛 | 河合 雅司∥著 | 中央公論新社 | 新書 |
| 未来の年表 | 河合 雅司∥著 | 講談社 | 新書 |
| 未来の年表 2 | 河合 雅司∥著 | 講談社 | 新書 |
| 1分で話せ | 伊藤 羊一∥著 | SBクリエイティブ | 一般 |
| 「人たらし」のズルい交際術 | 内藤 誼人∥著 | 大和書房 | 文庫 |
| 話が面白い人オモロない人 | 殿村 政明∥著 | 三笠書房 | 文庫 |
| エリオット波動入門 | ロバート R.プレクター・ジュニア,A.J.フロスト∥著 | パンローリング | 一般 |
| はじめてのビットコイン投資 | 洋泉社 | 一般 | |
| マンガでわかる9割の人が気がつかない保険のヒミツ | C&R研究所 | 一般 | |
| 財政から読みとく日本社会 | 井手 英策∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 「なぜか許される人」がやっている24の習慣 | 小林 奨∥著 | 彩図社 | 一般 |
| 秘密結社の記号学 | 加賀山 弘∥著 | 人文書院 | 一般 |
| 友だち幻想 | 菅野 仁∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| 人はなぜ物語を求めるのか | 千野 帽子∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| 10年後の仕事図鑑 | 堀江 貴文,落合 陽一∥著 | SBクリエイティブ | 一般 |
| 承認欲求 | 太田 肇∥著 | 東洋経済新報社 | 一般 |
| 老人の取扱説明書 | 平松 類∥著 | SBクリエイティブ | 新書 |
| こんな夜更けにバナナかよ | 渡辺 一史∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 必ず盛り上がる文化祭ガイド | 森 俊二,他∥編著 | 学事出版 | 一般 |
| 文化祭企画読本 | 高文研∥編 | 高文研 | 一般 |
| 文化祭企画・アイディア事典 新装版 | 彩図社編集部∥編 | 彩図社 | 一般 |
| 大人に刺さる園児の名言 | 東邦出版編集部∥編 | 東邦出版 | 一般 |
| 最後の秘境東京藝大 | 二宮 敦人∥著 | 新潮社 | 一般 |
| ひとりっ子の育て方 完全保存版 | 諸富 祥彦∥著 | WAVE出版 | 一般 |
| 沖縄宮古島下地民俗誌 | 高橋 泉∥著 | まほろば書房 | 一般 |
| 葬儀・法要・相続マナーと手続きのすべて | 主婦の友社∥編 | 主婦の友社 | 一般 |
| 世界に通じるマナーとコミュニケーション | 横手 尚子,横山 カズ∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 光るナナムイの神々 | 比嘉 豊光∥写真 | 風土社 | 一般 |
| 誰も知らない世界のことわざ | エラ・フランシス・サンダース∥著 | 創元社 | 一般 |
| バルジの戦い 上巻 | ジャン・ポール・パリュ∥著 | 大日本絵画 | 一般 |
| バルジの戦い 下巻 | ジャン・ポール・パリュ∥著 | 大日本絵画 | 一般 |
| 日本軍兵士 | 吉田 裕∥著 | 中央公論新社 | 新書 |
自然科学
| 江戸の科学者 | 新戸 雅章∥著 | 平凡社 | 新書 |
| 辛口すうがくパズル | ニュートンプレス | 一般 | |
| すうがくパズル | ニュートンプレス | 一般 | |
| 対数のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 素数のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 虚数のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 微積のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 三角関数のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| ベクトルのきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| オーケストラの指揮者をめざす女子高生に「論理力」がもたらした奇跡 | 永野 裕之∥著 | 実務教育出版 | 一般 |
| 坂田アキラの 円と直線が面白いほどわかる本 | 坂田アキラ | KADOKAWA | 一般 |
| 坂田アキラの 軌跡・領域が面白いほどわかる本 | 坂田アキラ | KADOKAWA | 一般 |
| 確率のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 時空のかがく | ニュートンプレス | 一般 | |
| 素粒子のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 超ひも理論 | ニュートンプレス | 一般 | |
| 周期表 | ニュートンプレス | 一般 | |
| ビーカーくんのゆかいな化学実験 | うえたに夫婦∥著 | 誠文堂新光社 | 一般 |
| 星のきほん | 駒井 仁南子∥著 | 誠文堂新光社 | 一般 |
| 太陽のきほん | 上出 洋介∥著 | 誠文堂新光社 | 一般 |
| ゆかいなイラストですっきりわかる惑星のきほん | 室井 恭子,水谷 有宏∥著 | 誠文堂新光社 | 一般 |
| 月のきほん | 白尾 元理∥著 | 誠文堂新光社 | 一般 |
| 気象のきほん | ニュートンプレス | 一般 | |
| 野尻湖のナウマンゾウ | 野尻湖発掘調査団∥著 | 新日本出版社 | 一般 |
| わけあって絶滅しました。 | 丸山 貴史∥著 | ダイヤモンド社 | 一般 |
| 価値がわかる宝石図鑑 | 諏訪 恭一∥著 | ナツメ社 | 一般 |
| 生物学の基礎はことわざにあり | 杉本 正信∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 雑草はなぜそこに生えているのか | 稲垣 栄洋∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| その道のプロに聞く生きものの持ちかた | 松橋 利光∥著 | 大和書房 | 一般 |
| ざんねんないきもの事典 続々 | 下間 文恵,他∥画 | 高橋書店 | 一般 |
| バッタを倒しにアフリカへ | 前野 ウルド浩太郎∥著 | 光文社 | 新書 |
| 昆虫はすごい | 丸山 宗利∥著 | 光文社 | 新書 |
| マンボウのひみつ | 澤井 悦郎∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 見わけ・聞きわけ野鳥図鑑 | 叶内 拓哉∥写真 | 池田書店 | 一般 |
| ライオンの赤ちゃん | さえぐさ ひろこ∥著 | 新日本出版社 | 一般 |
| 秋田犬 | 宮沢 輝夫∥著 | 文藝春秋 | 新書 |
| 「時計遺伝子」の力をもっと活かす! | 大塚 邦明∥著 | 小学館 | 新書 |
| 子どもに効く栄養学 | 日本文芸社 | 一般 | |
| 拒食症・過食症の治し方がわかる本 最新版 | 高木 洲一郎,浜中 禎子∥著 | 主婦と生活社 | 一般 |
| 食物アレルギー除去と解除の基本 | 眞鍋 穰∥著 | 芽ばえ社 | 一般 |
| 目は1分でよくなる! | 今野 清志∥著 | 自由国民社 | 一般 |
| 世界一やさしい!栄養素図鑑 | 松本 麻希∥画 | 新星出版社 | 一般 |
| 死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい | 小林 弘幸∥著 | 幻冬舎 | 一般 |
| まんがでわかる自律神経の整え方 | 小林 弘幸∥著 | イースト・プレス | 一般 |
技術
| 図表・地図ハンドブック | 視覚デザイン研究所∥著 | 視覚デザイン研究所 | 一般 |
| アメリカの機械時代 | リチャード・ガイ・ウィルソン∥著 | 鹿島出版会 | 一般 |
| 〈イラスト図解〉工場のしくみ | 松林 光男,渡部 弘∥編著 | 日本実業出版社 | 一般 |
| トヨタシステム | 門田 安弘∥著 | 講談社 | 一般 |
| 都市再生の人間学 | 井出 欣冶∥著 | 毎日新聞社 | 一般 |
| パナマ運河 その水に影を映した人びと | 山口/広次∥著 | 中央公論社 | 新書 |
| ヴェネツィア | 陣内 秀信∥著 | 鹿島出版会 | 一般 |
| 縦型都市構想 | グループV1000∥編 | 海文堂出版 | 一般 |
| 女らしさ・男らしさ | 佐々木 綱∥著 | 淡交社 | 一般 |
| 地下都市 | 地下空間利用研究グループ∥著 | 清文社 | 一般 |
| デザイン文化の時代 | 東急エージェンシー未来デザイン開発局∥編 | 東急エージェンシー | 一般 |
| 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ | くさば よしみ∥編 | 汐文社 | 一般 |
| 環境問題はなぜウソがまかり通るのか | 武田 邦彦∥著 | 洋泉社 | 一般 |
| 建築と気配 | 大江 宏∥著 | 思潮社 | 一般 |
| 街の素材 美しい景観をめざす″もの″づくり | 通商産業省生活産業局 編 | 財団法人 通商産業調査会 | 一般 |
| 建築の政治学 | 磯崎 新∥著 | 岩波書店 | 一般 |
| 建築という対話 | 光嶋 裕介∥著 | 筑摩書房 | 新書 |
| 京が残す先賢の住まい | 前 久夫∥著 | 京都新聞社 | 一般 |
| 朝鮮半島の建築 | 中西 章∥著 | 理工学社 | 一般 |
| 夢のすむ家 | 鈴木 博之∥著 | 平凡社 | 一般 |
| 建築探偵雨天決行 | 藤森 照信∥著 | 朝日新聞社出版局 | 一般 |
| リスニング・ルームの設計 | 永田 穂∥著 | 音楽之友社 | 一般 |
| 日本一小さな農業高校の学校づくり | 品田 茂∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 建築環境論 | 岩村 和夫∥著 | 鹿島出版会 | 一般 |
| 水車の歴史 | T.S.レイノルズ∥著 | 平凡社 | 一般 |
| 水土蘇生 | 室田 武∥著 | 冬樹社 | 一般 |
| 自動車はじめて物語 | 折口 透∥著 | 立風書房 | 一般 |
| 宇宙に命はあるのか | 小野 雅裕∥著 | SBクリエイティブ | 新書 |
| いのちと核燃と六ヶ所村 | 島田 恵∥著 | 八月書館 | 一般 |
| テスター自由自在 | 西田 和明∥著 | 日本放送出版協会 | 一般 |
| 電気・電子計測技術入門 | 有賀 正浩∥著 | 東海大学出版会 | 一般 |
| パラメトリックモータ | 村上 孝一∥著 | オーム社 | 一般 |
| チェルノブイリからの証言 | ユーリー シチェルバク∥著 | 技術と人間 | 一般 |
| 原発・不安の構図 | 原子力問題を考える会∥編著 | 電力新報社 | 一般 |
| ぼくが、原発に反対する理由 | 西岡 孝彦∥著 | 徳間書店 | 一般 |
| いま、原子力を問う | NHK取材班∥著 | 日本放送出版協会 | 一般 |
| ベルリンからの手紙 | 山本 知佳子∥著 | 八月書館 | 一般 |
| チェルノブイリ・シンドローム | 田中 靖政∥著 | 電力新報社 | 一般 |
| 照明設計の実際と考え方 | 角取 猛司∥著 | 東京電機大学出版局 | 一般 |
| 電車技術発達史 | 福原 俊一∥著 | 戎光祥出版 | 一般 |
| 進化する路面電車 | 史絵.,梅原 淳∥著 | 交通新聞社 | 新書 |
| HTML5&CSS3レッスンブック | エビスコム∥著 | ソシム | 一般 |
| オーディオA級ライセンス | 長岡 鉄男∥著 | 共同通信社 | 一般 |
| オーディオ救急箱 | 江川 三郎∥著 | 音楽之友社 | 一般 |
| オーディオ日曜大工 | 長岡 鉄男∥著 | 音楽之友社 | 一般 |
| 衛星通信ガイドブック | 富永 英義∥編 | オーム社 | 一般 |
| ロボットが家にやってきたら... | 遠藤 薫∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 潜水艦対潜水艦 | リチャード・コンプトン・ホール∥著 | 光文社 | 一般 |
| 砲術家の生活 新装版 | 安斎 實∥著 | 雄山閣 | 一般 |
| 巨大産業と闘う指導者 | ポール A.ティファニー∥著 | 日本経済評論社 | 一般 |
| 粉の秘密・砂の謎 | 三輪 茂雄∥著 | 平凡社 | 一般 |
| 分離膜のおはなし | 大矢 晴彦∥著 | 日本規格協会 | 一般 |
| 電池の話 | 平井 竹次∥共著 | 裳華房 | 一般 |
| 電池の使いこなしテクニック | 丹羽 一夫∥著 | 日本放送出版協会 | 一般 |
| おもしろい繊維のはなし | 繊維学会∥編 | 日刊工業新聞社 | 一般 |
| 綿と木綿の歴史 | 武部 善人∥著 | 御茶の水書房 | 一般 |
| 自炊をしよう! | 奥薗 壽子∥著 | 主婦の友社 | 一般 |
| 野菜でぱぱっとマジカルクッキング | 奥薗 壽子∥著 | 永岡書店 | 一般 |
| ケンタロウ「魚!」ムズカシイことぬき! | ケンタロウ∥著 | 講談社 | 一般 |
| 炊飯器におまかせ。 | 阿部 剛子∥著 | 文化出版局 | 一般 |
| ほんもの居住学 | 清家 清∥著 | 情報センター出版局 | 一般 |
| 赤ちゃんとお手てで話そう | 吉中 みちる,吉中 まさくに∥著 | 実業之日本社 | 一般 |
| 母乳で育てる元気な赤ちゃん | 根岸 正勝,根岸 和子∥著 | 池田書店 | 一般 |
産業
| はかりきれない世界の単位 | 米澤 敬∥著 | 創元社 | 一般 |
| 農学が世界を救う! | 生源寺 真一,他∥編著 | 岩波書店 | 新書 |
| 知識ゼロからわかる物流の基本 | 刈屋 大輔∥著 | ソシム | 一般 |
| 宝塚トンネルってなんで渋滞するねん? 関西版 | ラジオ大阪・夕刊フジ特別取材班∥編 | 大阪放送 | 一般 |
| うっかり鉄道 | 能町 みね子∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| こんなに違うJALとANA | 杉浦 一機∥著 | 交通新聞社 | 新書 |
| ユニバーサル・スタジオ・ジャパンよくばり裏技ガイド 2018 | USJ裏技調査隊∥編 | 廣済堂出版 | 一般 |
| ディズニーの魔法のおそうじ | 安孫子 薫∥著 | 小学館 | 新書 |
芸術(コミックスを含む)
| 国宝の解剖図鑑 | 佐藤 晃子∥著 | エクスナレッジ | 一般 |
| 道成寺の仏たちと「縁起絵巻」 | 伊東 史朗∥編 | 東京美術 | 一般 |
| 日本の仏像100選 | 主婦と生活社 | 一般 | |
| モリカズさんと私 | 沖田 修一,他∥著 | 文藝春秋 | 一般 |
| ログハウスのすすめ | 建築思潮研究所∥編 | 建築資料研究社 | 一般 |
| ツァラトゥストラかく語りき | ニーチェ∥原作 | イースト・プレス | コミック |
| ピアノの森 11 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| 本好きの下剋上 第1部1 | 香月 美夜∥原著 | TOブックス | コミック |
| 本好きの下剋上 第1部2 | 香月 美夜∥原著 | TOブックス | コミック |
| 本好きの下剋上 第1部3 | 香月 美夜∥原著 | TOブックス | コミック |
| 本好きの下剋上 第1部4 | 香月 美夜∥原著 | TOブックス | コミック |
| 本好きの下剋上 第1部5 | 香月 美夜∥原著 | TOブックス | コミック |
| ピアノの森 12 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 13 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 14 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| 猫なんかよんでもこない。 その4 | 杉作∥著 | 実業之日本社 | コミック |
| 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 本がないなら作ればいい!Ⅵ | 香月美夜 鈴華 | TOブックス | コミック |
| 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 本がないなら作ればいい!Ⅶ | 香月美夜 鈴華 | TOブックス | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 | 柏木ハルコ | 小学館 | コミック |
| Monster | 浦沢 直樹∥著 | 小学館 | コミック |
| Monster | 浦沢 直樹∥著 | 小学館 | コミック |
| ピアノの森 15 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 16 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 19 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 1 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 2 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 3 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 4 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 5 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 6 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 7 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 8 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| STEEL BALL RUN 15 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| 死刑執行中脱獄進行中 | 荒木 飛呂彦∥著 | 集英社 | コミック |
| ピアノの森 20 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 21 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 22 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 23 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 24 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| ピアノの森 25 | 一色 まこと∥著 | 講談社 | コミック |
| 山賊ダイアリー 3 | 岡本 健太郎∥著 | 講談社 | コミック |
| 猫なんかよんでもこない。 | 杉作∥著 | 実業之日本社 | コミック |
| 猫なんかよんでもこない。 その3 | 杉作∥著 | 実業之日本社 | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 1 | 柏木 ハルコ∥著 | 小学館 | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 2 | 柏木 ハルコ∥著 | 小学館 | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 3 | 柏木 ハルコ∥著 | 小学館 | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 4 | 柏木 ハルコ∥著 | 小学館 | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 5 | 柏木 ハルコ∥著 | 小学館 | コミック |
| 健康で文化的な最低限度の生活 6 | 柏木 ハルコ∥著 | 小学館 | コミック |
| 花ぶらんこゆれて 2 | 太刀掛 秀子∥著 | 集英社 | コミック |
| 花ぶらんこゆれて 1 | 太刀掛 秀子∥著 | 集英社 | コミック |
| 有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいのマンガで読む | ドリヤス工場 | リイド社 | 一般 |
| 定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。 | ドリヤス工場∥著 | リイド社 | 一般 |
| 必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。 | ドリヤス工場∥著 | リイド社 | 一般 |
| はだしのゲンわたしの遺書 | 中沢 啓治∥著 | 朝日学生新聞社 | 一般 |
| いいねが集まる!インスタ映えするポートレートをスマホで撮る88のテクニック | 青山 裕企∥著 | 一迅社 | 一般 |
| カメラはじめます! | こいし ゆうか∥著 | サンクチュアリ・パブリッシング | 一般 |
| 美しい世界の廃墟 | MdN編集部∥編 | エムディエヌコーポレーション | 一般 |
| 染料の道 | 村上 道太郎∥著 | 日本放送出版協会 | 新書 |
| 音をつくる | 持田 康典∥著 | 日本工業新聞社出版局 | 一般 |
| アニソン・ゲーム音楽作り20年の軌跡 | 上松 範康∥著 | 主婦の友インフォス | 一般 |
| SEKAI NO OWARIの世界 | 中村 圭志∥著 | サンガ | 一般 |
| ジブラの日本語ラップメソッド | Zeebra∥著 | 文響社 | 一般 |
| 渋谷音楽図鑑 | 牧村 憲一,他∥著 | 太田出版 | 一般 |
| ゴッチ語録 | 後藤 正文∥著 | ぴあ | 一般 |
| サザンオールスターズ1978-1985 | スージー鈴木∥著 | 新潮社 | 新書 |
| それってキセキ | 小松 成美∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| 宇多田ヒカル論世界の無限と交わる歌 | 杉田 俊介∥著 | 毎日新聞出版 | 一般 |
| コールユーブンゲン(全訳) | 信時 潔 訳 | 大阪開成館 | 一般 |
| 声がよくなる本 | 米山 文明∥著 | 主婦と生活社 | 文庫 |
| そして生活はつづく | 星野 源∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| めちゃウケ!かんたん面白マジック | 中里 正紀∥著 | ナツメ社 | 一般 |
| クリエイターズ・ファイル Vol.2 | ヨシモトブックス | 一般 | |
| 大家さんと僕 | 矢部 太郎∥著 | 新潮社 | 一般 |
| レギュラーの宮古島住んでみたらこうだった! | 西川 晃啓,松本 康太∥著 | 竹書房 | 新書 |
| 大泉エッセイ | 大泉 洋∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ボディビルのかけ声辞典 | スモール出版 | 一般 | |
| 生きつづける言葉 | 平尾 誠二∥著 | PHP研究所 | 一般 |
| 野球指導者バイブル | 遠藤 友彦∥著 | エイチエス | 一般 |
| 敗北を力に! | 元永 知宏∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 灰とダイヤモンド | 平山 讓∥著 | PHP研究所 | 文庫 |
| 図解チェス入門 | 渡辺 暁∥著 | 朝日新聞出版 | 一般 |
| 藤井聡太名人をこす少年 | 津江 章二∥著 | 日本文芸社 | 一般 |
| 実践に強くなる詰将棋100 | 大山 康晴∥著 | 日本文芸社 | 一般 |
| 羽生善治闘う頭脳 | 羽生 善治∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 人生ゲームCOMPLETE | 主婦の友インフォス | 一般 | |
| 大人のクイズ〈傑作選〉 | 逢沢 明∥著 | PHP研究所 | 一般 |
言語
| 音とことばのふしぎな世界 | 川原 繁人∥著 | 岩波書店 | 一般 |
| なくなりそうな世界のことば | 吉岡 乾∥著 | 創元社 | 一般 |
| 「話のおもしろい人」の法則 | 野呂 エイシロウ∥著 | アスコム | 一般 |
| 1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法 | 鳥谷 朝代∥著 | 大和書房 | 一般 |
| 和の暮らしを読み解く難読漢字 | 松岡 大悟∥編 | 宝島社 | 一般 |
| 現代用語の基礎知識 2018 | 自由国民社 | 一般 | |
| 感情ことば選び辞典00 | 学研プラス | 一般 | |
| ことば選び実用辞典01 | 学研プラス | 一般 | |
| 創作ネーミング辞典02 | 学研プラス | 一般 | |
| ことばの結びつき辞典05 | 学研プラス | 一般 | |
| 難読漢字選び辞典06 | 学研プラス | 一般 | |
| 大人の語彙力ノート | 齋藤 孝∥著 | SBクリエイティブ | 一般 |
| 語彙力こそが教養である | 齋藤 孝∥著 | KADOKAWA | 新書 |
| イラストでわかるはじめてのハングル | 八田 靖史,hime∥著 | 高橋書店 | 一般 |
| 新ゼロからスタート韓国語 文法編 | 鶴見 ユミ∥著 | ジェイ・リサーチ出版 | 一般 |
| 英語の音声変化が学べる洋楽を歌おう! | 安武内 ひろし∥著 | 秀和システム | 一般 |
| ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK | 宮野 智靖∥著 | ジェイ・リサーチ出版 | 一般 |
文学
| 漱石漫談 | いとう せいこう,奥泉 光∥著 | 河出書房新社 | 一般 |
| 漱石先生の手紙が教えてくれたこと | 小山 慶太∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 百人一首ノート | 今日 マチ子∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| 短歌は最強アイテム | 千葉 聡∥著 | 岩波書店 | 新書 |
| 誰も教えてくれなかった「源氏物語」本当の面白さ | 林 真理子,山本 淳子∥著 | 小学館 | 新書 |
| 悪の教典 下 | 貴志 祐介∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| ゆずりは | 新谷 亜貴子∥著 | 銀の鈴社 | 一般 |
| 湖畔の愛 | 町田 康∥著 | 新潮社 | 一般 |
| 赤へ | 井上 荒野∥著 | 祥伝社 | 一般 |
| 食堂かたつむり | 小川 糸∥著 | ポプラ社 | 一般 |
| 十二大戦対十二大戦 | 西尾 維新∥著 | 集英社 | 一般 |
| 未来 | 湊 かなえ∥著 | 双葉社 | 一般 |
| もう「はい」としか言えない | 松尾 スズキ∥著 | 文藝春秋 | 一般 |
| ファーストラヴ | 島本 理生∥著 | 文藝春秋 | 一般 |
| 送り火 | 高橋 弘希∥著 | 文藝春秋 | 一般 |
| AX | 伊坂 幸太郎∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| たゆたえども沈まず | 原田 マハ∥著 | 幻冬舎 | 一般 |
| 盤上の向日葵 | 柚月 裕子∥著 | 中央公論新社 | 一般 |
| かがみの孤城 | 辻村 深月∥著 | ポプラ社 | 一般 |
| 青くて痛くて脆い | 住野 よる∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 1 | 丸山 くがね∥著 | エンターブレイン | 一般 |
| オーバーロード 2 | 丸山 くがね∥著 | エンターブレイン | 一般 |
| オーバーロード 3 | 丸山 くがね∥著 | エンターブレイン | 一般 |
| オーバーロード 4 | 丸山 くがね∥著 | エンターブレイン | 一般 |
| オーバーロード 5 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 6 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 7 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 8 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 9 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 10 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 11 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| オーバーロード 12 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| 琥珀の夢 上 | 伊集院 静∥著 | 集英社 | 一般 |
| 琥珀の夢 下 | 伊集院 静∥著 | 集英社 | 一般 |
| おもかげ | 浅田 次郎∥著 | 毎日新聞出版 | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 1 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 2 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 3 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 4 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 5 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 6 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 7 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 8 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 9 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 10 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 11 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 12 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 13 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 14 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 15 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 16 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| フェアリーテイル・クロニクル 17 | 埴輪星人∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| キラキラ共和国 | 小川 糸∥著 | 幻冬舎 | 一般 |
| オーバーロード 13 | 丸山 くがね∥著 | KADOKAWA | 一般 |
| 未来職安 | 柞刈 湯葉∥著 | 双葉社 | 一般 |
| 万引き家族 | 是枝 裕和∥著 | 宝島社 | 一般 |
| 若おかみは小学生! | 令丈 ヒロ子∥原著 | 講談社 | 一般 |
| ハラスメントゲーム | 井上 由美子∥著 | 河出書房新社 | 一般 |
| ニムロッド | 上田 岳弘∥著 | 講談社 | 一般 |
| 1R1分34秒 | 町屋 良平∥著 | 新潮社 | 一般 |
| 宝島 | 真藤 順丈∥著 | 講談社 | 一般 |
| 本好きの下剋上 第1部1 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第1部2 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第1部3 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第2部1 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第2部2 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第2部3 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第2部4 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第3部1 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第3部2 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第3部3 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第3部5 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第4部1 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第4部2 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第4部3 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 本好きの下剋上 第4部4 | 香月 美夜∥著 | TOブックス | 一般 |
| 屍人荘の殺人 | 今村 昌弘∥著 | 東京創元社 | 一般 |
| この嘘がばれないうちに | 川口 俊和∥著 | サンマーク出版 | 一般 |
| 思い出が消えないうちに | 川口 俊和∥著 | サンマーク出版 | 一般 |
| 護られなかった者たちへ | 中山 七里∥著 | NHK出版 | 一般 |
| 星の子 | 今村 夏子∥著 | 朝日新聞出版 | 一般 |
| 岸辺露伴は叫ばない | 維羽 裕介,他∥著 | 集英社 | 一般 |
| 陸王 | 池井戸 潤∥著 | 集英社 | 一般 |
| 赤ヘル1975 | 重松 清∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 山女日記 | 湊 かなえ∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 2さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 3さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 3と1/2さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 4さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 5さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 6さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 7さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 浜村渚の計算ノート 8さつめ | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 正義のセ | 阿川 佐和子∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 正義のセ 2 | 阿川 佐和子∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 東京すみっこごはん | 成田 名璃子∥著 | 光文社 | 文庫 |
| 東京すみっこごはん雷親父とオムライス | 成田 名璃子∥著 | 光文社 | 文庫 |
| 百年法 上 | 山田 宗樹∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 百年法 下 | 山田 宗樹∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 銀杏アパート | 片島 麦子∥著 | ポプラ社 | 文庫 |
| 彩菊あやかし算法帖 | 青柳 碧人∥著 | 実業之日本社 | 文庫 |
| 残像に口紅を | 筒井 康隆∥著 | 中央公論新社 | 文庫 |
| ヴィジュアル・クリフ | 佐藤 青南∥著 | 宝島社 | 文庫 |
| 天才 | 石原 慎太郎∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 上手な犬の壊しかた | 青柳 碧人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 聖夜 | 佐藤 多佳子∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 焼肉ドラゴン | 鄭 義信∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 悩み相談、ときどき、謎解き? | 成田 名璃子∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| 未来のミライ | 細田 守∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 終わった人 | 内館 牧子∥著 | 講談社 | 文庫 |
| カカシの夏休み | 重松 清∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 東京すみっこごはん親子丼に愛を込めて | 成田 名璃子∥著 | 光文社 | 文庫 |
| 四畳半神話大系 | 森見 登美彦∥著 | 角川書店 | 文庫 |
| 少女 | 湊 かなえ∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| 朧月市役所妖怪課 | 青柳 碧人∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 夏の庭 | 湯本 香樹実∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 春のオルガン | 湯本 香樹実∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 手紙 | 東野 圭吾∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| ぼくたちと駐在さんの700日戦争 | ママチャリ∥著 | 小学館 | 文庫 |
| ぼくたちと駐在さんの700日戦争 | ママチャリ∥著 | 小学館 | 文庫 |
| ぼくたちと駐在さんの700日戦争 | ママチャリ∥著 | 小学館 | 文庫 |
| こどもの一生 | 中島 らも∥著 | 集英社 | 文庫 |
| ルー=ガルー 上 | 京極 夏彦∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ルー=ガルー 下 | 京極 夏彦∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 暗黒女子 | 秋吉 理香子∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| 放課後に死者は戻る | 秋吉 理香子∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| 悪の教典 上 | 貴志 祐介∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| ラプラスの魔女 | 東野 圭吾∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? | 岩井 俊二∥原著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 吹部! | 赤澤 竜也∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 美少年探偵団 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ぺてん師と空気男と美少年 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 屋根裏の美少年 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 押絵と旅する美少年 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| パノラマ島美談 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| D坂の美少年 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 美少年椅子 | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 光圀伝 上 | 冲方 丁∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 光圀伝 下 | 冲方 丁∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 荒神 | 宮部 みゆき∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| ロードムービー | 辻村 深月∥著 | 講談社 | 文庫 |
| V.T.R. | 辻村 深月∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 冷たい校舎の時は止まる | 辻村 深月∥〔著〕 | 講談社 | 文庫 |
| 冷たい校舎の時は止まる | 辻村 深月∥〔著〕 | 講談社 | 文庫 |
| 島はぼくらと | 辻村 深月∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 1 | 榎宮 祐∥著 | メディアファクトリー | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 2 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 3 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 4 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 5 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 6 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 7 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 8 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 9 | 榎宮祐 | KADOKAWA | 文庫 |
| ちょんまげぷりん | 荒木 源∥著 | 小学館 | 文庫 |
| ちょんまげぷりん 2 | 荒木 源∥著 | 小学館 | 文庫 |
| ユートピア | 湊 かなえ∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 孤狼の血 | 柚月 裕子∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| スカラムーシュ・ムーン | 海堂 尊∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 首折り男のための協奏曲 | 伊坂 幸太郎∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 螺旋の手術室 | 知念 実希人∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 空飛ぶタイヤ 上 | 池井戸 潤∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 空飛ぶタイヤ 下 | 池井戸 潤∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 蚤とり侍 | 小松 重男∥著 | 光文社 | 文庫 |
| Q&A | 恩田 陸∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| もういちど生まれる | 朝井 リョウ∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| この世界にiをこめて | 佐野 徹夜∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 友罪 | 薬丸 岳∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 阪堺電車177号の追憶 | 山本 巧次∥著 | 早川書房 | 文庫 |
| 終幕のゆくえ | 眉村 卓∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| 靖国への帰還 | 内田 康夫∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 妻よ薔薇のように | 小路 幸也∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 探偵はBARにいる 3 | 東 直己∥原著 | 早川書房 | 文庫 |
| ドアD | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 特別法第001条DUST | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| レンタル・チルドレン | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| パラシュート | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| ×ゲーム | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 奥の奥の森の奥に、いる。 | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 魔界の塔 | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 贖罪 | 湊 かなえ∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| 告白 | 湊 かなえ∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| Nのために | 湊 かなえ∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| 高校入試 | 湊 かなえ∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 天久鷹央の推理カルテ | 知念 実希人∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 仮面病棟 | 知念 実希人∥著 | 実業之日本社 | 文庫 |
| KIDS | 乙一∥原作 | 角川書店 | 文庫 |
| 夜行観覧車 | 湊 かなえ∥著 | 双葉社 | 文庫 |
| ぼくらの七日間戦争 改版 | 宗田 理∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 旅猫リポート | 有川 浩∥著 | 講談社 | 文庫 |
| おめでとう | 川上 弘美∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 真鶴 | 川上 弘美∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| ハヅキさんのこと | 川上 弘美∥著 | 講談社 | 文庫 |
| きよしこ | 重松 清∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 少女の器 | 灰谷 健次郎∥著 | 角川書店 | 文庫 |
| 兎の眼 | 灰谷 健次郎∥著 | 角川書店 | 文庫 |
| 九月が永遠に続けば | 沼田 まほかる∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 有頂天家族 | 森見 登美彦∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 夏と花火と私の死体 | 乙一∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 箱庭図書館 | 乙一∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 暗黒童話 | 乙一∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 時が滲む朝 | 楊 逸∥著 | 文芸春秋 | 文庫 |
| 天帝妖狐 | 乙一∥著 | 集英社 | 文庫 |
| サイコロジカル | 西尾 維新∥〔著〕 | 講談社 | 文庫 |
| サイコロジカル | 西尾 維新∥〔著〕 | 講談社 | 文庫 |
| 檸檬・冬の日 | 梶井 基次郎∥作 | 岩波書店 | 文庫 |
| 太陽の子 | 灰谷 健次郎∥〔著〕 | 角川書店 | 文庫 |
| あおい | 西 加奈子∥著 | 小学館 | 文庫 |
| 半落ち | 横山 秀夫∥〔著〕 | 講談社 | 文庫 |
| 臨場 | 横山 秀夫∥著 | 光文社 | 文庫 |
| 零崎軋識の人間ノック | 西尾 維新∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ノーゲーム・ノーライフ 10 | 榎宮 祐∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 2 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 3 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 4 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 5 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 6 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 7 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 8 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 9 | 和ヶ原 聡司∥著 | アスキー・メディアワークス | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 10 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 11 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 0 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 12 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 13 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| どちらかが彼女を殺した | 東野 圭吾∥著 | 講談社 | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 14 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 15 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| はたらく魔王さま! 16 | 和ヶ原 聡司∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 水やりはいつも深夜だけど | 窪 美澄∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| いなくなれ、群青 | 河野 裕∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 吾輩も猫である | 赤川 次郎,他∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 火の中の竜 | 汀 こるもの∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ヤモリ、カエル、シジミチョウ | 江國 香織∥著 | 朝日新聞出版 | 文庫 |
| ちょうちんそで | 江國 香織∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話 | 橋本 裕志∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 希望荘 | 宮部 みゆき∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 最近、空を見上げていない | はらだ みずき∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 葉桜 | 橋本 紡∥著 | 集英社 | 文庫 |
| フォルトゥナの瞳 | 百田 尚樹∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| ブタカン! | 青柳 碧人∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 恋よりブタカン! | 青柳 碧人∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 泣くなブタカン! | 青柳 碧人∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 花咲舞が黙ってない | 池井戸 潤∥著 | 中央公論新社 | 文庫 |
| 七帝柔道記 | 増田 俊也∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 囲碁殺人事件 | 竹本 健治∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 自殺プロデュース | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| 復讐したい | 山田 悠介∥著 | 幻冬舎 | 文庫 |
| くちぶえ番長 | 重松 清∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 強力伝,孤島 | 新田 次郎∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 魔界ヨメ! | 阿智 太郎∥著 | メディアファクトリー | 文庫 |
| X'mas Stories | 朝井 リョウ,他∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| カエルの楽園 | 百田 尚樹∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 火車 | 宮部 みゆき∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| せんせい。 | 重松 清∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 聖職の碑 新装版 | 新田 次郎∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 生れ出づる悩み | 有島 武郎∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 約束 | 石田 衣良∥著 | 角川書店 | 文庫 |
| 卵の緒 | 瀬尾 まいこ∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 二つの祖国 第1巻 | 山崎 豊子∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 二つの祖国 第2巻 | 山崎 豊子∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 二つの祖国 第3巻 | 山崎 豊子∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 二つの祖国 第4巻 | 山崎 豊子∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 暖簾 | 山崎 豊子∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| さくら | 西 加奈子∥著 | 小学館 | 文庫 |
| 紙の月 | 角田 光代∥著 | 角川春樹事務所 | 文庫 |
| 陽気なギャングの日常と襲撃 | 伊坂 幸太郎∥著 | 祥伝社 | 文庫 |
| 女神のタクト | 塩田 武士∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ブラックペアン1988 上 | 海堂 尊∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ブラックペアン1988 下 | 海堂 尊∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 探偵はバーにいる | 東 直己∥著 | 早川書房 | 文庫 |
| 雪の香り | 塩田 武士∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 三度目の殺人 | 是枝 裕和,佐野 晶∥著 | 宝島社 | 文庫 |
| きれぎれ | 町田 康∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 首折り男のための協奏曲 | 伊坂 幸太郎∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 和算の侍 | 鳴海 風∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 勇者たちへの伝言 | 増山 実∥著 | 角川春樹事務所 | 文庫 |
| 東京すみっこごはん楓の味噌汁 | 成田 名璃子∥著 | 光文社 | 文庫 |
| 浄土 | 町田 康∥著 | 講談社 | 文庫 |
| ファミレス 上 | 重松 清∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| ファミレス 下 | 重松 清∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ1 | 夢枕 獏∥著 | 角川書店 | 文庫 |
| くっすん大黒 | 町田 康∥著 | 文芸春秋 | 文庫 |
| 陽気なギャングは三つ数えろ | 伊坂 幸太郎∥著 | 祥伝社 | 文庫 |
| 夏休み | 中村 航∥著 | 集英社 | 文庫 |
| うわん | 小松 エメル∥著 | 光文社 | 文庫 |
| 黄昏の囁き | 綾辻 行人∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 雨のティアラ | 今野 緒雪∥著 | 集英社 | 文庫 |
| その答えは、楽譜の中に | 小竹 清彦∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| マスカレード・ホテル (集英社文庫) | 東野圭吾 | 集英社 | 文庫 |
| 逃げる力 | 百田 尚樹∥著 | PHP研究所 | 新書 |
| 九十歳。何がめでたい | 佐藤 愛子∥著 | 小学館 | 一般 |
| ご本、出しときますね? | BSジャパン,若林 正恭∥編 | ポプラ社 | 一般 |
| 耳そぎ饅頭 | 町田 康∥著 | 講談社 | 文庫 |
| 堕落論 | 坂口 安吾∥著 | 集英社 | 文庫 |
| 紫式部日記 | 紫式部∥著 | 角川学芸出版 | 文庫 |
| ラオスにいったい何があるというんですか? | 村上 春樹∥著 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 大阪大空襲 改訂新装版 | 小山 仁示∥著 | 東方出版 大阪 | 一般 |
| 不死身の特攻兵 | 鴻上 尚史∥著 | 講談社 | 新書 |
| マハーバーラタ物語 現代版 | シャンタ R.ラオ∥編著 | 而立書房 | 一般 |
| ハムレット | シェイクスピア∥〔著〕 | 新潮社 | 文庫 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| デモナータ | Darren Shan∥作 | 小学館 | 一般 |
| 小説聖書 旧約篇 | ウォルター・ワンゲリン∥著 | 徳間書店 | 一般 |
| 羊たちの沈黙 | トマス・ハリス∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| シャーロック・ホームズ傑作選 | ドイル∥著 | 集英社 | 文庫 |
| メアリと魔女の花 | メアリー・スチュアート∥著 | KADOKAWA | 文庫 |
| 緋色の研究 | コナン・ドイル∥著 | 角川書店 | 文庫 |
| 女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険 上 | ブリタニー・カヴァッラーロ∥著 | 竹書房 | 文庫 |
| 女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険 下 | ブリタニー・カヴァッラーロ∥著 | 竹書房 | 文庫 |
| 女子高生探偵シャーロット・ホームズの帰還〈消えた八月〉事件 上 | ブリタニー・カヴァッラーロ∥著 | 竹書房 | 文庫 |
| 女子高生探偵シャーロット・ホームズの帰還〈消えた八月〉事件 下 | ブリタニー・カヴァッラーロ∥著 | 竹書房 | 文庫 |
| 嵐が丘 | E.ブロンテ∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| ジーキル博士とハイド氏 | スティーヴンソン∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 長いお別れ | レイモンド チャンドラー∥著 | 早川書房 | 文庫 |
| レッド・プラトーン | クリントン・ロメシャ∥著 | 早川書房 | 一般 |
| シッダールタ | ヘッセ∥〔著〕 | 新潮社 | 文庫 |
| メルヒェン | ヘルマン・ヘッセ∥著 | 新潮社 | 文庫 |
| 知と愛 | ヘッセ∥〔著〕 | 新潮社 | 文庫 |
| 絵本 | |||
| ドームがたり | アーサー・ビナード∥著 | 玉川大学出版部 | 絵本 |
| リメンバー・ミー | 俵 ゆり∥著 | 講談社 | 絵本 |
| おかあさんはね | エイミー・クラウス・ローゼンタール∥著 | マイクロマガジン社 | 絵本 |
| 赤い金魚と赤いとうがらし | 高橋 久美子∥著 | millebooks | 絵本 |