2019年6月アーカイブ

登校時の雨

本格的な梅雨の季節となりました。この時期に特に気になるのが生徒の皆さんが登校時に利用する自転車です。普段は自転車通学でも雨が降ると公共交通機関を利用する人もいるのですが、雨が降っても自転車で登校する人も多いのです。もちろん本校には傘をさして自転車で登校する人はいません。雨具を着用して登校することになるわけですが、雨の日の自転車は本当に滑りやすいのです。学校の通用門の入り口で転倒したり、滑って転倒し...

口コミの大切さ

7月に入ると令和2年度高校入学者選抜の説明会が始まります。学校では夏休み以降に部活動見学会を兼ねた説明会を実施します。外部での説明会は7月7日(日)、13日(土)、15日(月)、21日(日)と続きます。昨年度より私からの説明は動画を活用しています。本校の生徒の普段の様子を中学生、そして保護者の皆さんに見ていただきたいからです。口頭での説明は当然のことながら、学校の特徴をアピールしています。しかし、...

学校HPリニューアル

昨日、学校のホームページがリニューアルされました。以前よりスマホ上でも見やすくなったのではないかと思います。生徒会活動や部活動のページは生徒の皆さんが考えたページになっています。中学生の皆さんが少しでも本校の教育活動に関心を持っていただければ良いと考えています。また、保護者の皆様に対しての情報発信もしていく予定です。 校長ブログは学校の教育活動や部活動の紹介、そして私自身が感じたことや考えているこ...

6月27日(木)28日(金)は学校休業日

令和元年6月28日(金)、29日(土)にG20大阪サミットが開催されます。日本で開催される首脳会議としては、史上最大規模の国際会議です。大規模な交通規制が実施され、鉄道等の公共交通機関や一般道においても混雑が懸念されます。「生徒の安全確保に万全を期す」ことから全ての府立学校は6月27日(木)、28日(金)を休業日。そして29日(土)、30日(日)は授業又は行事等の教育活動を実施しない日としておりま...

水口杯シングルス優勝

6月23日(日)に行われたテニスの水口杯(旧1学区)の男子シングルスに出場した本校2年生の山本桂輔君が優勝の報告に来てくれました。優賞トロフィーには歴代の優勝者の名前があります。平成27年度と平成29年度の優勝者は春日丘高校の先輩です。2年ぶりに春日丘が優勝したわけですが、山本君は令和初の優勝者となりました。私は今回の試合の応援には行けなかったのですが、長身のサウスポーである山本君は常に冷静にプレ...

We love dance forever

ダンス部が昼休みにダンスパフォーマンスを行いました。放課後や休日練習に加え、最近は朝の時間帯にも練習していました。4時間目が終わると、多くの生徒が昼ごはん持参で中庭に集まってダンス部のパフォーマンスに拍手をおくっていました。天候に恵まれたこともあるのかもしれませんが、いつもより観客が多かったような気がしました。階段や2階や3階の廊下からも多くの生徒が声援を送っていました。ダンス部の皆さん、お疲れ様...

バドミントン部北摂大会

バドミントン部の北摂大会の応援に行ってきました。会場は大阪成蹊学園。学校からもそれほど遠くはありません。3年生の最後の大会ということもあるのでしょうか。在校生はもちろん、卒業生や保護者の方もたくさん応援に来られていました。今日の試合は決勝リーグで、予選リーグから勝ち上がってきていますので手強いチームばかりです。本校も男子1チーム、女子1チームが決勝リーグに進んでいました。女子の決勝リーグ1回戦の対...

第56回大阪府合唱祭

第56回大阪府合唱祭に本校の音楽部が参加しました。会場は池田市文化会館アゼリアホールです。卒業生の皆さんや春高生の皆さんもかけつけてくれていました。ミュージカルソングメドレーを楽しく元気に演じてくれました。短い時間でしたが、本当に春高生らしさが表れていて満足でした。最後には大阪府合唱連盟より45年連続出場の表彰を受けました。45年連続出場というのは想像もできないくらい素晴らしいものです。もちろん偉...

101回目の青春ストライク 抽選会

第101回全国高等学校野球選手権大阪大会の抽選会が本日行われました。本校は7月7日(日)に初戦で交野高校と対戦することとなりました。会場は南港中央公園野球場で試合開始予定時刻は9時です。本校野球部の練習環境は厳しく、グラウンドはサッカー部や陸上部と兼用。しかも放課後の練習も最大17時30分までです。早朝練習も含めて短時間で集中して練習を行ってきました。卒業生からの注目度も高く、再び甲子園で母校を応...

72期生進路調査

72期生の進路調査の結果報告がありました。過去の3年生と比較して、平日も休日も家庭学習の時間を確保している生徒が多いことが伺えます。早い段階から卒業後の進路を考えて、準備を開始しているということなのでしょう。翌年度から始まる大学入学共通テストの影響もあるのかもしれません。「絶対に現役合格」という思いが強いという生徒の意見もあるようです。自分の進路について、今自分が何をすべきかを考えて行動を起こすこ...

サウスウエスト生広島へ

サウスウエスト高校との交流は無事終了しました。今朝、JR茨木に集合しホストファミリーや本校の生徒と記念写真を撮り、サウスウエスト高生は広島に向かいました。別れを惜しんで涙するホストファミリーもおられ、充実した交流ができたと感じました。ホストスチューデントの中には、次の交流でサウスウエストへ行くことを決意した生徒もいたようです。昨年は大阪府北部地震や天候の影響で、十分な交流時間が確保できなかったので...

分野別説明会

2年生の6時間目、7時間目に「分野別説明会」を行いました。目的は、大学で具体的に何を学び研究していくのかを知ること、そして学生や院生がなぜその学部や研究を選んだのかを知ることです。体育館で大学院生と学部生によるパネルディスカッションがありました。学生さんからは、「様々な事にチャレンジしてほしい」とのメッセージもいただきました。そして本校生からの「科目選択」や「国公立大か私大か」等の質問にも丁寧に回...

薬物は1回で乱用になる

1年生は7時間目に薬物乱用についての話を聞きました。講師は本校の薬剤師の先生と、薬科大学で学んでおられる学生さんでした。「薬物は1回で乱用になる」との言葉が印象に残りました。大麻や覚醒剤の乱用で身体にどのような影響があるのかを実例をあげて説明されていました。また、危険ドラッグの使用による交通事故も実際に発生していることも紹介されていました。法的な規制についての説明の中では、日本と外国における規制の...

全ての模試は「途中経過」

校長協会の進学指導委員会で、「今春の大学入試結果分析と今後の動向について」の話を聞く機会がありました。『現役生の伸びは12月以降。従ってそれまでは諦めないことが大切』『夏までの模擬試験の判定ですぐさま志望校を変えないことが大切』という言葉が印象に残りました。しかも模擬試験の判定は、A〜E判定が同じ人数と思いがちですが、実際は概ね6割がE判定。D判定は合格可能性が35%で、十分に戦える力がついてきた...

大阪北部地震から1年

大阪府北部を震源に最大で震度6弱の揺れが襲った大阪北部地震から今日で1年。昨年の6月18日の早朝、大きな揺れで私は校長室の扉を開けて、外へ出ました。部活動の早朝練習で登校してきている生徒もおり、放送で生徒の誘導を行い、生徒の無事を確認することを最優先としたことを覚えています。当日は休校としましたが、登校していた生徒が最終下校したのは夕方であったと記憶しています。朝に電車に閉じ込められた人、職場まで...

サウスウエスト高校歓迎会

本日は、サウスウエスト生には授業の見学と授業の体験をしてもらいました。1時間目は英語の授業見学、2時間目は書道講座の体験、3時間目は音楽の授業見学でした。書道講座の体験では、団扇に「好きな漢字」を書くという作業に取り組んだのですが、みんな一生懸命で素晴らしい作品が出来上がりました。 放課後にはサススウエスト高校の歓迎会がLL教室で開かれました。サウスウエストの6名の生徒はミネソタの自然、有名な場所...

藤蔭会東京支部総会

藤蔭会東京支部の総会が東京・銀座で開催されました。ここ3年間は同じ会場です。東京支部ではありますが、東京近郊から集まっておられました。今年の参加者は昨年よりは少なかったのですが、40名を超える方が参加されていました。大阪の各支部に比べて参加者は多く、年齢層も幅広いのが特徴とも言えます。大阪からは藤蔭会副会長の山口さんが参加されていました。私からは春日丘高校の様子や在校生の活躍等を話させていただきま...

近畿インターハイ最終日

本日は長居で開催されている近畿インターハイの最終日でした。昨日の天候不順の影響もあり、一部のプログラムに変更があったようです。本校の3年生の植木雄大君は午前中の予選で、予選通過標準記録を一発でクリアして決勝進出を決めました。午後からの決勝では8位となり、全国インターハイへの出場は叶わなかったものの大いに健闘しました。 大会に出場した植木君・斎藤君、そして役員として大会を支えてくれた春日丘高校陸上部...

藤蔭会豊能支部総会

藤蔭会の豊能支部総会が、豊中市で開催されました。昨年は川西市開催でしたので、支部の皆様が参加しやすいように開催場所も毎年変わっているのかもしれません。いつも感じることですが、会員の皆様の母校「春日丘」に対する愛情には本当に頭が下がります。私からは学校の様子や在校生の活躍などを話させていただきました。旧友に会われた会員の皆様方は学生時代の昔話で盛り上がっていました。支部長が高校時代に所属されていた「...

サウスウエスト高校

本日、姉妹校提携をしているミネアポリスのサウスウエスト高校から6名の高校生が来校しました。 6月19日(水)まで、本校の生徒の自宅にホームステイをしながら交流をします。ミネアポリス市と茨木市は1980年に姉妹都市提携をしていますので、サウスウエスト生は茨木市への表敬訪問も行います。本校とサウスウエスト高校は2013年に姉妹校提携を行っていますが、それ以前に8年間にわたって交流を続けていましたので交...

陸上部 近畿インターハイ

近畿インターハイの結果です。昨日の男子1500m予選で見事決勝に進出した斎藤翔也君の決勝レースが本日行われました。本日の決勝は優勝タイムが大会記録を更新する大変レベルの高いレースの中、斎藤君は健闘し10位でゴールしました。大阪代表としてそして春高生の代表として素晴らしい活躍をしてくれました。 また本日は男子走り幅跳びに3年の植木雄大君が出場しました。残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、伝統ある...

教育実習生の授業見学

教育実習も明日で終了です。今日と明日は実習生の研究授業がたくさんあります。今日は1年生の数学と保健の研究授業がありました。同じ教科の先生はもちろん、他の教科からも多くの先生方が見学に来られていました。保健の授業では「健康に関する健康づくり」の単元でしたが、与えられたキーワードについて、グループワークを行い健康政策作りをしていました。そして最後に各グループのまとめを発表していました。「食事」について...

近畿インターハイ(陸上部)

本日より近畿高等学校陸上競技大会(近畿インターハイ)が開催されています。本校からは男子1500mに3年生の齋藤翔也君、男子走り幅跳びと三段跳びに3年生の植木雄大君が出場します。そして競技には参加しませんが、陸上部員が役員として大会を支えてくれています。今日は1500mの予選が行われました。本校の齋藤翔也君は1組4位で明日の決勝に進むことができました。明日は齋藤君らしく悔いのない走りを期待したいと思...

「校歌」「藤蔭青春を」

1年生が7時間目のHRの前半に、体育館で「校歌」と「藤蔭青春を」の歌の練習をしました。「校歌」は有名な山田耕筰さんの作曲、「藤蔭青春を」は本校の創立70周年の記念賛歌で、本校の卒業生の作詞作曲です。式典や学校行事でもよく歌っています。1年生の音楽選択生は授業でも歌ったことがあるのかもしれませんが、多くの生徒は歌った経験は少ないにもかかわらず、最後の方には素晴らしい歌声となりました。やはりそこは声楽...

2年生芸術鑑賞

2年生は午後から大阪四季劇場で劇団四季ミュージカル「リトルマーメイド」を鑑賞します。2013年に東京で上演され、名古屋、福岡でも好評を博して、今回の大阪でのロングラン上演となった作品です。アニメーション映画は有名で多くの人が鑑賞の経験があるのではないかと思います。 素晴らしいダンス表現、カラフルでユニークな衣装そして名曲の数々を体感してきて欲しいと思います。きっと音楽会や文化祭での演劇のヒントにな...

授業公開・学級懇談会

本日の5時間目、保護者の方に授業公開を行いました。毎年400名前後の保護者の方に授業を見学していただいています。保護者の方がたくさん来られていたこともあり、いつもとは異なる様子の生徒が見受けられました。 ウィステリアホールでは世界史の授業を行っていましたが、クラスを10班に分けて、全員が発表しかつ班の他の人の発表を評価するという内容でした。保護者の方からは、「全員が発表するのが良かった」との意見も...

教育実習生の授業見学

家庭科の教育実習生の授業を見学に行きました。科目は1年生の「家庭基礎」で、題材は『子どもの遊びについて考えよう!』でした。遊びの定義、子どもの遊ぶ意義、仲間遊びや年齢ごとの遊びについて説明があった後に実際に「ゴム遊び」や「なんでもバスケット」を体験、「はらぺこあおむし」の読み聞かせではアニマシオン(読書が好きになる活動)を体験していました。遊びの体験では、生徒の皆さんは本当に楽しそうでした。子ども...

英語リスニング配点2倍

センター試験の後継として2021年1月16、17日に実施される大学入学共通テストの配点や問題作成方針が、公表されました。英語は従来の筆記200点リスニング50点の合計250点満点から、リーディングとリスニング各100点の計200点に変更。国語と数学I、数学I・Aでは記述式の小問を各3問出題することが正式に示されました。試験時間はリーディングが80分、リスニングは60分(うち解答時間30分)、国語は...

暑さ指数計設置

今年度、体育活動等における熱中症予防の観点から、全ての府立学校に「暑さ指数計」が設置されることとなりました。本校では屋内用は体育館に設置しました。屋外用は体育の授業や部活動の時間中に設置しています。活動前や活動中に測定値を確認し、指針に照らして活動内容を判断することとなります。暑さ指数(WGBT)が31℃になれば、いったん運動を中止して健康観察をする。そして活動場所や時間、内容の変更等を行うことと...

101回目の青春ストライク

朝日新聞では第101回全国高校野球選手権大阪大会の特集を行っています。本日は本校の紹介がありました。『感謝』の文字が記されており、「多くの方々への感謝を胸に、熱い夏を勝ち進む」「打撃向上に力を入れてきた。失点をいかに抑えられるかが鍵。目標は37年ぶりの甲子園。」とありました。校長室には、甲子園出場(第64回全国高等学校選手権大会)の時の入場行進の写真が飾られています。 そういえば、夏の大会に応援に...

進路講演会

本日7時間目に2、3年生を対象とした進路講演会が開催されました。71期生の卒業生4名と現在教育実習に来ている卒業生1名の5名の卒業生の話を聞きました。同志社大・グローバル地域文化学部、大阪大・基礎工学部、神戸大・海事科学部、神戸市外国語大・外国語学部、大阪教育大・教育教員養成課程の様々な分野で学んでいる先輩の話に在校生は熱心に耳を傾けていたと思います。公募制推薦入試や国公立大学の後期試験についての...

授業公開週間

6月3日(月)より14日(金)まで授業公開週間です。教育実習の期間とも重なっています。この期間は廊下側の窓を開けて、気軽に教室の様子がわかるようなっている教室がたくさんあります。教育実習生が授業を行っているクラスもありました。緊張するのはあたりまえですが一生懸命に説明をしている姿が印象的でした。1年生、2年生はどのクラスも前向きに授業に取り組んでいるようでした。3年生はさすがに受験に向けて意識の高...

囲碁将棋部第3位!

昨日行われた第43回大阪府高等学校将棋選手権大会の男子団体戦で、本校の囲碁将棋部が第3位となりました。各校3名で戦う団体戦ですが、本校は全員が2年生です。昨年まではなかなか入賞までは届かなかったのですが今年は見事な成績を収めました。部活動の中ではあまり目立たないかもしれませんが、着実に力をつけた成果であると思います。今後の飛躍を楽しみにしています。本当におめでとうございます。

バレーボール部公式戦

女子バレーボール部の公式戦の応援に行ってきました。会場は泉北高校です。今回の大会は3年生が引退をかけた大会です。今までの厳しい練習や怪我を乗り越えた選手のことを思うと、何とか悔いのないプレーをして欲しいとの気持ちで会場にかけつけました。会場が遠いにも関わらず、保護者の方や卒業生も応援に来られていました。本当にありがたいことです。1回戦は三島高校戦。第一セットはやや接戦とはなりましたが、2−0で勝利...

藤蔭会千里支部総会 

本校の同窓会である藤蔭会の千里支部総会に行ってきました。藤蔭会の皆様には日頃より本校の教育活動に対してご理解とご支援をいただいております。藤蔭会にはたくさんの支部があります。地元の茨木支部、高槻支部の他にも多くの支部があります。阪神支部、山陰支部そして東京支部もあります。本日お伺いした千里支部には茨木高等女学校の卒業生も参加されてました。90歳にも近い大先輩ですが、「春日丘愛」は非常に強いのです。...