モンゴル教育省教育視察団の20名の方々が
見学に来校されました!
私から、交野高校の概略と、
特色ある取り組み、
学校行事や部活動、
昼休みの和やかな様子、
進路に向けた取組みや
学校安全や保健の取組みなどを
紹介させていただきました。
特に大学との連携や進路指導、
部活動について、
大変興味を持たれていました。
その後、美術・書道・英語・日本史の授業見学に、
案内させていただきました。
どのクラスもあたたかく迎え入れてくれて、
大変喜んでおられていたのですが、
特に、日本史のクラスで、
交高生がモンゴル語でご挨拶してくれたこと、
大変、嬉しく思われたご様子でした♪
最後に、お礼と記念に、
ゲルの模型と掛け軸をいただきました。
モンゴル語にも、縦書きの文字があり、
日本と同じように掛け軸の文化があるそうです!
掛け軸には、
「その学校の生徒の成績が
その国の未来をつくる」
と書いてあるそうです!
未来を創造する生徒の皆さんに、
通るたびに見ていただけるよう、
後日、校長室前に飾らせていただきます!
帰り際、校舎横を通っていたところ、
2階の窓からたくさんの生徒が見送ってくれていました!
生徒のみなさんのおもてなしに、
視察団の方々も大変喜んでおられました!