「ブレーメン~♪」のサーカス隊では、たくさんのお宝に囲まれ ご機嫌の山賊役を演じ映像出演しました。目の前のお肉が突然 飛んだ時はびっくり!!無事、撮影が終了すると緊張もとけて、 にっこり笑顔になりました。もちろん、友だちみんなで力を合わ せた発表会は「大成功~!」でした。
- トップ
- 2017年
2017年アーカイブ
すがすがしい秋の一日、お部屋の中でも季節を感じました。 「秋の空」の歌に合わせて鈴を鳴らしたり、青いセロファンを通して秋の澄んだ空をイメージしました。
9月21~22日、高等部2年生の宿泊学習(1泊2日)があり、 訪問生も登校して全行程に参加しました。ショッピングモールで オリエンテーリングや買い物学習をしたり、学校のバスや電車 に乗車したりして、学年のなかまと楽しい体験学習をしました。
楽しく踊っているところです。夏の暑さも忘れて踊りました!!
8月29日の午後、サマースクーリングを行いました。 3人の訪問生がお母さんと一緒に元気に参加し、たくさんの教員と共にダンスや音楽遊び、音楽鑑賞などを楽しみました。写真は、フィナーレの「お菓子な音頭」で盆踊りを踊っているところです。 たくさんの笑顔に囲まれて、とてもにぎやかな一日を過ごすことができました。
夏休みは学年の先生や保健室の先生等、普段と違う先生たちが訪問して、一緒に勉強をしました!! 自己紹介をしてから♪なかよくしてね♪の歌で、かたい握手、ゆっくり握手等賑やかに 楽しみました!! スクーリングした時にまた合えるといいね!

夏季休業中の登校日(7月26日)に、高等部夏の交流会があり、 訪問生も登校して参加しました。 和泉高校と久米田高校の生徒会役員の人たちが来校し、一緒に ゲームや歌を楽しみました。学部の友だちや教員だけではなく、 他校の人たちとも交流でき、楽しいひと時を過ごしました。
国・数・理・社・英の五教科を中心に学習していますが、その他の教科も頑張っています。美術では水彩画で雲の柔らかい感じを出すことに挑戦しました。描きたい色を出すために、納得のいくまでパレットの上で絵の具を混ぜました。家庭科では、「みたらしだんご」と「フルーツ白玉のデザート」を作りました。おいしく出来て大満足です!

6月1日から一泊二日で宿泊学習に参加しました。ビッグバンですべり台をしたり、おいしい夕食の後に友だちと一緒にゲームをしたりと、とても楽しい二日間だったよ!二日目の買い物学習では、お母さんから頼まれた「くつ洗いブラシ」をちゃんと見つけて、無事ミッションに成功しました!
自宅で入学式を行いました。 教頭先生に学校と同じように式の進行をしてもらいました。 誓いの言葉では「理科を頑張ります。」と、新しい環境に意欲もいっぱいです。 今日から中学生としての第一歩を踏み出します。