12月23日(月)3,4限 1年「総合的な探究」の中間発表を体育館(3限)と教室(4限)で実施しました。体育館では学年代表の3グループが
「人見知りとコミュ力の高い人の差って何?」「睡眠の重要性」「自分達の好きな食べ物を何日食べたら飽きるのか?」
というテーマで発表しました。
発表のあと、校長、教頭から
・テーマの設定がしっかりしている。
・相手にいかに伝えるかが大切。
・研究の結果もさることながらその過程が重要。
・難しい言葉を噛み砕いて説明できる力が重要。
・著作権の件、参考文献を示すことが必要。
という今後の発表の参考になるコメントを頂きました。
この後も2月13日の最終発表に向けて研究は続きます。今回はPowerPointでの発表でしたが、最終発表は全クラス体育館でポスター掲示による発表となります。