8月24日(日)交野高校に勝利した寝屋川高校と対戦。公式戦では初めての対戦。
1Q、ディフェンス頑張るもシュートが入らず、10-12とリードを許す。
2Q、ディフェンスを少し変えリズムを作り、28-15で前半を折り返す。
3Q、20点離すが詰めが甘く追い上げられ41ー25。16点リードで4Qへ。
4Q、立ち上がり悪く連続失点を許しTO。再び奮起し16点リードにし、残分1でSチーム出場。すぐにCが得点。そしてキャプテンのアシストから速攻、レイアップシュート。すごい声援ではあったがシュートは外れ。しかしうまくリバウンドを取り得点。残分2秒ではTOを取りセットオフェンスを行うが得点にはならず51-37で試合終了。
前日には12年生それぞれから気持ちのこもった手作りマスコットが送られた。123年生それぞれが活躍し、役割を果たした。反省点を修正しパワーアップして3回戦国際滝井戦に望む。
2回戦 8月24日(日) 香里丘 51-37 寝屋川
3回戦 8月30日(土) vs国際滝井高校 於 香里丘高校 9:30
たくさんの方に応援に来ていただき、また差し入れもいただきました。ありがとうございます。
3回戦も頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。