8月29日(土)中央大会1回戦、羽衣学園と試合を行いました。冬の新人戦中央大会、春のブロック決勝と連続して敗戦し、中央大会抽選後から「三度目の正直」でこの夏練習してきました。
出だしリードするもシュートが思うように決まらず、前半34-31の3点リードで折り返します。過去2試合逆転負けしているので3Qが勝負どころ。確認し気合を入れ後半開始。中外がうまく合い62-40と突き放しました。4Q羽衣学園の厳しい攻撃をしのぎ72-56で念願の勝利。応援に来てくれた保護者・先生・卒業生・友達みんなで勝利を喜びました。
翌8月30日(日)中央大会2回戦、薫英女学院と対戦しました。全員出場し、しっかり戦い、薫英のすごさを体で実感できました。作戦もいろいろ考えました。特に3Q開始時薫英ボールをカットしアンスポを取った作戦はうまくいきました。44-127でしたが、次につながる試合ができたと思います。
3年生はこの試合で引退となりました。目標も達成し、3年生全員得点もし満足です。
今日から新チームとなります。9月20日のさつき杯、21・22日の枚方交野市大会に向け頑張ります。新チームにも熱い応援をお願いします。
8月29日(土) 中央大会1回戦
香里丘 72-56 羽衣学園
8月30日(日) 中央大会2回戦
香里丘 44-127 薫英女学院 大阪ベスト16
たくさんの応援ありがとうございました。すごく力になりました。
新チームも応援よろしくお願いします。
最後の試合に向け部歌「栄光の架け橋」
最後に3年キャプテン美月のことば
やっぱり薫英は上手だなって思ってたけど、薫英相手にも出来たPlayはあったし戦略も練って成功できて良かった。なにより楽しかった。全員バスケができて良かった。最後にとても強いチームと良い体育館で多くの人に応援してもらいながら出来て幸せでした。お疲れさま! そしてありがとう。 香里丘女バス大好き♡