1階レストランでバイキング形式の食事をとりました。
1泊目のホテルに全クラスほぼ定刻通りにチェックインを行いました。 事前に送ったスーツケースの受け渡しを行いました。 明日、また別のホテルへスーツケースを転送することとなっています。
やいま村をおよそ1時間半、散策しました。 お土産を購入する生徒もいました。
八重山の家並みを再現した施設「やいま村」を訪問しました。 リスザルもいました。
45分程度、川平湾を散策しました。 その後、生徒たちはサータアンダギーやブルーシールソフトに舌鼓を打っておりました。
後団(JTA便)は定刻どおり、前団(ANA便)は約30分遅れで新石垣空港に到着しました。 新石垣空港は非常に小さな空港で生徒224名の降機・荷物受け取りにかなりの時間を要することが予想されたため、事前に自宅からスーツケースをホテルに発送していただいております。生徒の皆さん、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
全員が時間通りに8:10に集合し、出発式を行うことができました。 保護者の皆様には多大なるご支援を賜り、ありがとうございます。 前団のANA便は45分、出発が遅れるとのことです。
2024年12月
年別一覧 >