2024年12月アーカイブ

【12/14 4日目】修学旅行が終わりました。

 16期生修学旅行が終わりました。 生徒の皆さん、修学旅行はどうでしたか? 出会ったことのない人や物、自然に触れ、その中で新たな自分や、友人の知らなかった一面を 少しでも見つけてくれていたら嬉しく思います。 また、今後の高校生活や、その先の素敵な人生の中のひとつの思い出として、皆さんの支えとなることを願っています。  保護者の皆様、修学旅行を迎えるにあたり、たくさんのご理解とご協力をいただきあ...

【12/14 4日目】沖縄を出発します

那覇空港から関西空港に向けて出発します。 たくさんの思い出とお土産を持って大阪へ帰ります。

【12/14 4日目】国際通り散策

宮古空港から那覇空港へ移動し、国際通り自由散策をしています。 お土産を購入したり、食べ歩きをしたりと修学旅行最終日を楽しんでいます!

【12/14 4日目】民泊離村式

宮古空港にて離村式を行いました。 共に生活させていただき、別れの際には感極まる生徒もいました。 素晴らしい自然と宮古島に方々の温かさに包まれた2日間となりました。 宮古島に皆様、ありがとうございました。

【12/13 3日目】全体レクリエーション

全体レクリエーションが終わりました。 漫才部門、有志部門、クイズ大会の3部門を実施しました。 それぞれ練習の成果を思う存分発揮してくれました。 また最後に民家の皆様に、今回の民泊の感謝を込めて、歌のプレゼントをしました。 民家の皆様も喜んでくださっていました。

【12/13 3日目】民泊体験

3日目は、民泊体験でした。 それぞれの民家で美味しい宮古島の家庭料理をいただいたり 島の観光地に連れて行ってもらったりと、現地の民家の方々とだからこそできる貴重な体験をしました。

【12/12 2日目】民泊入村式

ビーチ運動会終了後、民泊入村式を行いました。 宮古島の『さるかの里』の皆様に温かく迎えていただき、 生徒たちは「いってきまーす」と大きな声で手を振り、各民家へ向かっていきました。 普段では経験できないことをたくさん経験し、生徒たちにとってこの民泊体験が かけがえのないものになることを願っています。 民家の皆様、2日間よろしくお願いします。

【12/12 2日目】ビーチ運動会

2日目の午後にビーチ運動会を行いました。 綱引き、水上バレー、SUP競争、ムカデ競争の4種目を行いました。 水上バレーは強風のため、ビーチバレーに変更となりましたが、 自クラス他クラス関係なく、応援し合う姿が見られて素晴らしかったです。

【12/12 2日目】午前の行程が終了しました。

2日目午前の選択別体験が終了しました。 バナナボートやシーカヤック、ダイビングや、シーサー作りサーターアンダギー作りなどの制作体験、ゴルフ体験など、様々な体験をしました。 午後からは、みやこサンセットビーチに移動し、クラス対抗ビーチ運動会を行います。 始まる前から「絶対に勝つで!!」「体育祭のリベンジや!!」と 闘志を燃やしています。

【12/11 1日目】初日を終えて

初日の全行程が終了しました。 宮古島への移動や、途中雨に見舞われた宮古島観光でしたが 生徒たちは全力で楽しんでくれている様子でした。 明日以降も怪我や体調不良に気をつけながら行程を進めていきたいと思います。

1日目の島内観光が終わり、ホテルに到着しました。 全体での夕食も終わり、自由時間を過ごしています。 あっという間の1日でしたが、生徒たちは移動の疲れもある中ではありますが、 楽しんでくれていたと思います。 2日目は選択別体験とビーチ運動会です。晴れてくれることを願っています。

【12/11 1日目】宮古島到着

135組、246組ともに13時ごろに宮古島に到着し、クラスごとにバスで島内を観光しています。 あいにくの雨に見舞われながらも、生徒の皆さんは元気いっぱいです!!

【12/11 1日目】沖縄へ出発します。

伊丹空港、関西空港ともに遅刻者なく集合しました。 1、3、5組は伊丹空港から那覇空港を経由して宮古空港へ、2、4、6組は関西空港から直行便で宮古空港へ向かいます。朝早くから送迎やお見送りなどしていただきありがとうございました!! 元気にいってきます!!!

【結団式】16期生修学旅行前日

いよいよ修学旅行前日となりました。 明日からの修学旅行に向けて結団式を行いました。 修学旅行の行程の確認や、修学旅行のテーマソングの合唱などを行いました。 「はやく沖縄行きたいー」「修学旅行楽しみやー」 という生徒たちの言葉がたくさん聞かれて、嬉しく思っています。 出発は明日、12月11日(水)。 1,3,5組は伊丹空港に6:45、2,4,6組は関西空港に8:30 集合となります。