2024年12月アーカイブ

終業式(2学期)を行いました。

今でも「雪」が舞いそうな厚い雲と寒さの中、体育館で終業式を行いました。 式のあと、1年の締めくくりとなる大掃除。 教室に戻って、「通知表」や連絡プリントなどをもらう予定です。 終業式でも話しましたが、「インフルエンザ」がかなり流行しているようです。この冬休み「手洗い」や「マスク」を通して元気に過ごしてほしいと思います。 そして1/8(水)始業式には、生徒のみなさんの元気な姿に出会えることを楽しみに...

今日は考査返却日です。

校舎裏のクヌギの葉も黄金色となり、少しずつ冬に備えて散り始めています。このような風景を見ると、自然は着々と冬支度を進めていることを実感させられます。 12月も半ばを過ぎ、今日は期末考査が返却されています。テストの結果はいかがだったでしょうか? これから冬休みに向けて、各教科から宿題や課題が出されることと思います。 冬休みは2週間ですが、「クリスマス」や「お正月」など行事があり、『アッという間に始業...

期末考査 最終日になりました。

月曜日から始まりました期末考査でしたが、本日 無事に最終日を迎えました。 この間、美原高生のみなさんは、「テスト勉強」に! 「提出課題の仕上げ」に! 一生懸命 頑張ってきたことと思います。 今日のテストも悔いのないように、最後まで頑張ってほしいと思います。 また、「提出物」などを忘れていないか確認して、何かあれば本日中に担当の先生に相談してほしいと思います。 12/24(火)の終業式には、みなさん...

12月16日(月)11:00〜13:00 ららぽーと堺 2階イベントスペースにおいて、本校の教育美術選択生徒(3年生)が「クリスマス工作ワークショップ」を行います。 先日、ワークショップの体験を兼ねて授業に伺わせてもらいましたが、生徒のみなさんは親切に教えてくれて、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。 ぜひとも、たくさんのお子様や保護者の方々に参加していただき、本校の生徒といっしょに楽しい...

本日の5限目に、「美原区自治推進室」「堺市防災センター」の方々にお越しいただき、『災害から身を守れ!』をテーマにご講演をいただきました。 今回、美原高生(2年生)に課せられたミッションは、「避難所を運営せよ!」「72時間生き延びる手段を考えよ!」「防災イベントを企画せよ!」の3つです。 生徒のみなさんは、この中から1つのミッションを選び、これから1月末の発表に向けて頑張ります。 今回の探究活動を通...

今年もきれいに色づきました。

12月に入り、校舎の北側にある紅葉が、今年もきれいに色づきました。 気がつけばテスト4日前。 来週月曜日からは、いよいよ期末考査が始まります。 美原高生のみなさんは、「テスト勉強」や「提出物の仕上げ」など、忙しいことと思います。 日々の勉強については、計画を立てて無理なく進めて行くなど、くれぐれも体調管理には十分に注意するとともに、提出物等の出し忘れのないように気をつけてほしいと思います。