2025年6月アーカイブ

期末考査一週間前になりました。

いよいよ期末考査(7/3〜9)が近づいてきました。 1学期の成績は「進路」から見ると、非常に重要となります。 また、この時期にしっかり良い成績を得ることは「卒業」に向けても非常に大切で、まさに今回の期末考査は「美原高校3年間の総決算」と考えて取り組んでもらってもおかしくないところです。 明日からの3日間は勉強会も予定されています。 まずは「期末考査」に向けて、最後の最後まで、しっかり頑張ってほしい...

昨日(6/19)午後から防災センターで様々な体験学習をさせていただきました。 実際の地震体験や火災発生時の対応など、たくさんの体験をしました。 災害が起こったときは、まずは一人ひとりの行動が大切です。 これからも様々な災害が起こることと思いますが、まずは生徒のみなさんが、将来にわたって明るく・楽しく過ごせることを願います。

美原高校がこれまでに貯めてきたお金の一部を使い、4月から食堂に「値下げ」「増量」をしていただいています。 いよいよ梅雨も迎え、暑い暑い「夏」も間近です。 まずは、しっかり食べて、体力をつけて、この夏も健康に過ごせるようにしてほしいと思います。

6月になりました。

新学期が始まり2ヶ月が経ち、中間考査・体育大会と終わりました。 体育大会は楽しかったでしょうか。 また、中間考査の成績はいかがでしたか。 明後日から保護者懇談も始まります。 まずは気持ちを切り替えて、この6月を乗り切ってほしいと思います。